学校からのお知らせ

本庄中日記

クールビズを実施します

 国富町から「クールビズの実施」についての文書が届きましたので、本校でもクールビズを実施します。期間は、平成26年5月1日(木)~平成26年10月31日(金)で実施します。保護者の皆さま地域の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
 職員のクールビズ実施と同じように、生徒たちは合服更衣準備期間となっています(連休前に文書でお知らせしてあります)。準備期間は5月7日(水)~5月16日(金)で、この期間は冬服でも合服でもどちらで登校しても良い期間となっています。5月19日(月)からは合服での登校となりますのでよろしくお願いします。
 5月7日宮崎県発表、「中学校で百日ぜきの集団発生」とのことです。発生は県北部のようですが、私たちも十分に健康管理を行いたいですね。健康な体づくりでいろんな病からの感染を防ぎましょう。月並みですが「早寝」「早起き」「朝ご飯」と、生活のリズムづくりが健康な体づくりに効果的だと言われています。学習や部活動で忙しい生徒の皆さん。家庭での生活を見直して健康な体づくりのためのリズムを確立して下さい。
0

元気に登校していました

 ゴールデンウィーク後半が昨日で終わりました。生徒の皆さんにとって有意義な連休だったでしょうか。連休中、部活動の大会や対外試合、遠征等大変だったと思います。生徒の皆さんお疲れさまでした。保護者の皆さん試合の応援や送迎など、生徒たちのためにお手伝いいただきありがとうございます。心から感謝いたします。本庄中学校はこれからも頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
 今朝は、ほとんどの生徒が元気良く登校してくれました。連休中の事故の連絡もないので、学校としては一安心したところです。連休の間、勉強やお手伝いも頑張ってくれたと思います。家庭での生活を「国富町ふれあい短歌大会」への作品に仕上げるのも良いのではないでしょうか。
 ところで、3年生、今日の実力テストのでき具合はいかがだったでしょうか。明日も残り2教科実施されます。頑張りましょうね。
0

ゴールデンウィーク最終日

 今日は、5月4日みどりの日の振替休日です。ゴールデンウィークも最終日、いよいよ今日までです。楽しい思いではつくれたでしょうか。部活動は充実していたでしょうか。お手伝いはできましたか?様々な思い出今日を迎えているでしょう。
 明日からは、授業が再開されます。その準備をしっかりとして下さいね。特に3年生は、第1回校内実力テストが計画されています。これまでに、準備はされているとは思いますが、もう一度テスト範囲を振り返って下さい。何のためのテストなのかを考えると、何の準備もなしでは受けられないはずです。今週の主な予定です。
 5月 7日(水)校内実力テスト(3年)
 5月 8日(木)校内実力テスト(3年) 総合的な学習に時間ガイダンス 生徒総会準備
 5月 9日(金)部活動発足式(5月2日に計画されていたものです) 生徒総会準備
0

こどもの日です

 今日も部活動や勉強に励んでいる生徒の皆さんお疲れさまです。その頑張りは、きっと皆さんの見方になり応援してくれる大切な力となります。自分を磨く意味で更に頑張りましょう。

 さて、5月5日は「こどもの日」、『柱のきずはおとどしの5月5日の背比べ‥‥」、今年もこの歌が聞こえてきているようです。「鯉のぼり」「かぶと」「かしわ餅」「ちまき」「菖蒲湯」などなど、こどもの日にはつながりのあるものがあるようです。皆さんは、どのこどもの日を楽しみましたか。
 こどもの日を定めた時の理由は「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」とあります。子どもの幸せを祝うだけではなく、母に感謝することも忘れないで下さい。

 

0

みどりの日です

 きょうはみどりの日です。法律では「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」と定められています。勉強や部活動で忙しい生徒の皆さん、「自然に親しむ」心のゆとりをもつことも大切です。遠くの山を眺めたり、木々の若葉を楽しんだりすることも大切でしょう。そんな心のゆとりをもつひとときに、国富町で募集している短歌(本庄中学校では全員応募することになっています)を一首つくってみてはいかがでしょうか。きっと素晴らしい歌ができあがると思います。是非、挑戦してください。
0