学校からのお知らせ
2015年1月の記事一覧
今日で1月が終わります
1月31日、新しい年になって1ヶ月が終わりました。「1月逃げる月」と言われるようにあっという間に最終日になりました。1月は新学期早々いろんなテストを実施しましたが生徒たちはよく頑張ってくれました。2月もいろんなことにチャレンジしてほしいですね。
この1週間は、インフルエンザの感染が拡大しないように、特に気をつかいました。昨日も書きましたが、今のところ落ち着いた状況で推移しています。この土日で回復し、月曜日からは、全員元気に登校してくれることと、新たな感染者がでてくることや数の拡大がないことを強く願っています。
2月に入ると「春の気配」を感じることになります。何回か紹介しましたが、校庭の梅の花が三分咲き程度になりました。また、卒業式に向かって生徒たちが育てている花が順調に育っています。これらの花で式場を彩り、卒業生を送り出し、新入生を迎えることになります。丹精込めて育ってください。
この1週間は、インフルエンザの感染が拡大しないように、特に気をつかいました。昨日も書きましたが、今のところ落ち着いた状況で推移しています。この土日で回復し、月曜日からは、全員元気に登校してくれることと、新たな感染者がでてくることや数の拡大がないことを強く願っています。
2月に入ると「春の気配」を感じることになります。何回か紹介しましたが、校庭の梅の花が三分咲き程度になりました。また、卒業式に向かって生徒たちが育てている花が順調に育っています。これらの花で式場を彩り、卒業生を送り出し、新入生を迎えることになります。丹精込めて育ってください。
0
1月最後の週末です
午前中冷たい雨に降られていました。午後からは雲の切れ間から青空ものぞいています。明日からま本格的に寒くなるようです。健康維持に気をつけたいですね。今日の宮崎日日新聞には「インフルエンザ流行依然高い水準」と見出しがうたれていました。本校では感染者が少ない状況で推移していますが、県内では依然猛威を振るっているようです。感染しないようにがんばりましょう。
今日は私立高等学校の入試最終日(本校受検分)でした。昨日までに終えた3年生は普段どおりの授業を受けていましたが、心なしか笑顔が見られました。受験までの緊張感から解放されて、少し落ち着いてきているんでしょうか。今から県立高等学校受検に向けてもう一踏ん張りです。受検は団体戦です。最後まで全3年生が一丸となって頑張ってほしいと思います。特にこの土日には気の抜けた行動をとることのないようにしてください。
今日の午後、2年生が家庭科で調理実習を行っていました。メニューは「サケのムニエル・こふきいも」だそうです。手慣れた手つきの生徒がいれば、そうでない生徒もいます。これからの弁当づくりやお手伝いに役立つと良いですね。調理は衣食住の食の基本的な部分です。しっかりと学んでください。また、家庭でも積極的に練習を重ねてください。
今日は私立高等学校の入試最終日(本校受検分)でした。昨日までに終えた3年生は普段どおりの授業を受けていましたが、心なしか笑顔が見られました。受験までの緊張感から解放されて、少し落ち着いてきているんでしょうか。今から県立高等学校受検に向けてもう一踏ん張りです。受検は団体戦です。最後まで全3年生が一丸となって頑張ってほしいと思います。特にこの土日には気の抜けた行動をとることのないようにしてください。
今日の午後、2年生が家庭科で調理実習を行っていました。メニューは「サケのムニエル・こふきいも」だそうです。手慣れた手つきの生徒がいれば、そうでない生徒もいます。これからの弁当づくりやお手伝いに役立つと良いですね。調理は衣食住の食の基本的な部分です。しっかりと学んでください。また、家庭でも積極的に練習を重ねてください。
0
寒い一日でした
今日は曇り空から降雨となり、寒い一日でした。3年生は私立高校入試に出かけている生徒がいる関係で、少人数での授業が行われていました。午後は、県立高校受検に向けて面接の練習が進められていました。
今日は小学校5年生と中学校1年生の合同発表会が予定されていましたが、インフルエンザの感染拡大を心配して中止にしました。1年生は準備した内容を発表し合いました。
2年生は、午後立志式に向かって練習をしていました。2月8日(日曜日)が立志式です。将来の目標を表現してくれます。今、その準備に一生懸命に取り組んでいます。どんなパフォーマンスをしてくれるか楽しみにしています。
現在インフルエンザに罹患している生徒は少ない状況ですが、感染性胃腸炎の診断を受けている生徒が出ています。冷たい雨がふっていますので、ぬれて帰ったりして体力を消耗しないように気をつけてほしいものです。この週末にインフルエンザ等に感染しないようにしてください。
今日は小学校5年生と中学校1年生の合同発表会が予定されていましたが、インフルエンザの感染拡大を心配して中止にしました。1年生は準備した内容を発表し合いました。
2年生は、午後立志式に向かって練習をしていました。2月8日(日曜日)が立志式です。将来の目標を表現してくれます。今、その準備に一生懸命に取り組んでいます。どんなパフォーマンスをしてくれるか楽しみにしています。
現在インフルエンザに罹患している生徒は少ない状況ですが、感染性胃腸炎の診断を受けている生徒が出ています。冷たい雨がふっていますので、ぬれて帰ったりして体力を消耗しないように気をつけてほしいものです。この週末にインフルエンザ等に感染しないようにしてください。
0
私立高等学校入試でした
今日は、私立高等学校の入学試験でした。受験者が53名だったので、残りの生徒は4時間の授業で下校しました。今日受験をしなかった生徒のほとんどは、明日受験することになっています。しっかりと準備をしてくれると良いですね。今日受験の終わった生徒の皆さんお疲れ様でした。次の入試のある生徒がほとんどです。早く疲れをとって、次に向かって準備を始めてください。
2年生の皆さん、皆さんの高校入試まで、残り1年を切りました。毎年ですが、「気づくと時間が残っていませんでした」という生徒がいます。早く目標を定めて、できる準備を始めてください。
一昨日の降雨でインフルエンザの罹患者がかなり少なくなりました。一安心です。しかし、明日から週末にかけて寒波が入るそうです。気を抜くと風邪やインフルエンザに感染します。手洗いやうがい、規則正しい生活やバランスのとれた食事で感染しないようにがんばってください。
ここ数日の暖かい気候で、校庭の梅の花も咲き始めました。
2年生の皆さん、皆さんの高校入試まで、残り1年を切りました。毎年ですが、「気づくと時間が残っていませんでした」という生徒がいます。早く目標を定めて、できる準備を始めてください。
一昨日の降雨でインフルエンザの罹患者がかなり少なくなりました。一安心です。しかし、明日から週末にかけて寒波が入るそうです。気を抜くと風邪やインフルエンザに感染します。手洗いやうがい、規則正しい生活やバランスのとれた食事で感染しないようにがんばってください。
ここ数日の暖かい気候で、校庭の梅の花も咲き始めました。
0
3年生激励会をしました
雨上がりの今日は、よく晴れ暖かい一日でした。そんな天候にも恵まれ、明日から私立高等学校入試に挑む3年生のために「3年生激励会」を行いました。これは、生徒会が中心となっている行事で1,2年生全員で3年生を激励するものです。1,2年生からは3年生に激励の意味を込めたダンスやメッセイジが送られました。送られたメッセージ「信じていこう君だけの強さ」は3年生に勇気を与えてくれたと思います。
また、5校時には「私立受験事前指導」を行い、最後の確認がされました。明日、明後日と気持ちよく受験ができるように、指導をしっかりと受け止めて、受験前の準備は前夜確実に行ってほしいと思います。
ガンバレ本庄中3年生!!在校生もご家族も先生たちも君たちの喜ぶ笑顔を待っています。しっかりと頑張ってきてください。
また、5校時には「私立受験事前指導」を行い、最後の確認がされました。明日、明後日と気持ちよく受験ができるように、指導をしっかりと受け止めて、受験前の準備は前夜確実に行ってほしいと思います。
ガンバレ本庄中3年生!!在校生もご家族も先生たちも君たちの喜ぶ笑顔を待っています。しっかりと頑張ってきてください。
0
降雨の月曜日です
今朝は、降雨のためか比較的気温の高い朝でした。10時頃は少し強い雨だったので乾燥していた空気に適度な湿気を与えてくれたのではないでしょうか。これでインフルエンザの感染が落ち着いてくれれば良いと考えています。本日予定していました「3年生激励会」は降雨のため、明日に延期しました。明日はまずまずの天気のようです。
今日の昼休みには、3年生は水曜日から始まる私立高等学校入学試験に備えて過去の問題に取り組んでいました。1,2年生は3学期から強く進めている「読書」に取り組んでいる生徒を見かけましたが、まだまだ少ないようです。「読書」は必ず皆さんを助けてくれる知識や感性を育てくれます。「読書」に興味や関心をもち、空いた時間に少しでも本に親しんでくれると良いですね。
この雨が終わると、また真冬の寒さが待っているようです。気象サイトの国富町の最低気温の予報では28日(水)1℃、29日(木)2℃、30日(金)3℃となっています。3年生は受験に向かうための準備に寒さ対策を加えてください。明日は、「3年生激励会」と「私立高等学校入試前日指導」が計画されています。後輩たちからの激励で勇気をもらい、しっかりと事前指導を聞いて、当日朝気持ちよく受験にいけるようにしましょう。
今日の昼休みには、3年生は水曜日から始まる私立高等学校入学試験に備えて過去の問題に取り組んでいました。1,2年生は3学期から強く進めている「読書」に取り組んでいる生徒を見かけましたが、まだまだ少ないようです。「読書」は必ず皆さんを助けてくれる知識や感性を育てくれます。「読書」に興味や関心をもち、空いた時間に少しでも本に親しんでくれると良いですね。
この雨が終わると、また真冬の寒さが待っているようです。気象サイトの国富町の最低気温の予報では28日(水)1℃、29日(木)2℃、30日(金)3℃となっています。3年生は受験に向かうための準備に寒さ対策を加えてください。明日は、「3年生激励会」と「私立高等学校入試前日指導」が計画されています。後輩たちからの激励で勇気をもらい、しっかりと事前指導を聞いて、当日朝気持ちよく受験にいけるようにしましょう。
0
1月最終週です
1月8日に第3学期の始業式を行いまとめの学期をスタートしました。早いですね。もう1月が終わろうとしています。こんな言葉を聞いています。「一月行く月、二月逃げ月、三月去る月」新しい年が始まっての3ヶ月はあっという間に過ぎていくといった意味だと聞いています。この調子でいくと、2月、3月はあっという間に終わりそうです。しっかりした計画を立てて早め早めに行動していきたいと思います。
【今週の主な予定】
1月26日(月) 3年生激励会(昼休み)
1月27日(火) 水曜日の校時・時間割
私立入試事前指導(5校時 3年)
1月28日(水) 火曜日の校時・時間割
私立高校入試(3年)
1月29日(木) 私立高校入試(3年)
ALT来校 ヤングアシスタント
1月30日(金) 私立高校入試(3年)
北校舎北側にある梅の木に、1月22日に花が咲きました。春の足音が聞こえるようです。
【今週の主な予定】
1月26日(月) 3年生激励会(昼休み)
1月27日(火) 水曜日の校時・時間割
私立入試事前指導(5校時 3年)
1月28日(水) 火曜日の校時・時間割
私立高校入試(3年)
1月29日(木) 私立高校入試(3年)
ALT来校 ヤングアシスタント
1月30日(金) 私立高校入試(3年)
北校舎北側にある梅の木に、1月22日に花が咲きました。春の足音が聞こえるようです。
0
私立高校の受験が間近です
今週はインフルエンザに罹患する生徒は横ばいでしたが、感染性胃腸炎の生徒が出ましたので心配しています。インフルエンザは町内の小中学校では50名を超える児童生徒が休んでいるようです。昨日の宮崎日日新聞の記事では「インフル拡大 過去最多 県内 例年の3.3倍」と見出しがうってありました。今後の推移を見守っていきたいと思います。学校でも、業間の喚起をしたり、教室にぬれタオルをかけ湿度を上げたりと工夫しています。保健委員会では業間のうがいを進めています。生徒の皆さん、感染しないように努力してください。
今週は3年生の面接練習や過去問題を用いた学習が進められていました。私立受験前の最後の追い込みをしていました。3年生は各自の目標を達成するために頑張っていると感じさせられました.私立高校受験(本校関係分)の受験日は1月28日(水)に4高等学校、1月29日(木)に2高等学校、1月30日(金)に1高等学校となっています。3年生の皆さん、全員で第一希望合格をめざして頑張ってください。2年生の皆さん、1年後は自分の番です。計画的に準備しておいてくださいね。
今週は3年生の面接練習や過去問題を用いた学習が進められていました。私立受験前の最後の追い込みをしていました。3年生は各自の目標を達成するために頑張っていると感じさせられました.私立高校受験(本校関係分)の受験日は1月28日(水)に4高等学校、1月29日(木)に2高等学校、1月30日(金)に1高等学校となっています。3年生の皆さん、全員で第一希望合格をめざして頑張ってください。2年生の皆さん、1年後は自分の番です。計画的に準備しておいてくださいね。
0
ST研修会の会場でした。
最近昼の長さが長くなったように思います。朝も明るく感じるので、日の出も早くなったように感じています。1月10日に「今が1年で一番遅い時期です」と紹介しました。そのときの日の出時刻が7:15でした。今朝は7:13なので2分早くなっているようです。また、日没は、一番早い時刻が17:10ですが、現在17:40のようです。30分長くなっているようです。日の出や日の入りの時刻から見ても確実に春が近づいているようです。
今日はST(スーパー ティチャー)研修会の会場でした。STである遠目塚先生の2年1組の英語の授業(4校時)を参観したあと、午後はワークショップで研修を深めていました。生徒たちは普段取り一生懸命に授業を受けていました。また、今日は国富町のALTのベリー先生の来校日でした。ベリー先生とともに英語の授業も実施されました。将来必ず必要とされる「英語」です。しっかりと身につけてください。ガンバレ本庄中生!
今日はST(スーパー ティチャー)研修会の会場でした。STである遠目塚先生の2年1組の英語の授業(4校時)を参観したあと、午後はワークショップで研修を深めていました。生徒たちは普段取り一生懸命に授業を受けていました。また、今日は国富町のALTのベリー先生の来校日でした。ベリー先生とともに英語の授業も実施されました。将来必ず必要とされる「英語」です。しっかりと身につけてください。ガンバレ本庄中生!
0
新入生説明会でした
今日は「カレーの日」という話を聞きました。これは、全国学校栄養士協議会(全国の学校の栄養教諭や学校栄養職員などで組織されている)が学校給食の開始から35周年になる昭和57年に,35周年を記念して、1月22日の全国の学校給食のメニューをカレーに統一したことに由来しているようです。今日の献立は、カレーではありませんでしたが、近々あるかもしれません。献立表で調べてみましょう。
さて、今日は、本庄小学校・森永小学校の6年生全児童が本庄中学校に集まり、小中合同発表会と交流給食を行う予定でしたが、インフルエンザの感染拡大が心配されるということで、発表会と交流給食は中止しました。午後は6年生児童とその保護者で新入生説明会を行う予定でしたが、保護者のみの説明会にしました。教務主任と生徒指導主事から学校の流れや約束ごとについて説明をしました。ご不明の点がありましたら中学校までご連絡ください。
小中学校では、これまで発表会の準備をしてきましたので、何らかの形で発表内容を交換し会いたいと考えています。また、インフルエンザが落ち着いたら、小学校に出向き児童に対しての新入生説明会を実施したいと思います。児童の皆さん楽しみにしておいてください。
さて、今日は、本庄小学校・森永小学校の6年生全児童が本庄中学校に集まり、小中合同発表会と交流給食を行う予定でしたが、インフルエンザの感染拡大が心配されるということで、発表会と交流給食は中止しました。午後は6年生児童とその保護者で新入生説明会を行う予定でしたが、保護者のみの説明会にしました。教務主任と生徒指導主事から学校の流れや約束ごとについて説明をしました。ご不明の点がありましたら中学校までご連絡ください。
小中学校では、これまで発表会の準備をしてきましたので、何らかの形で発表内容を交換し会いたいと考えています。また、インフルエンザが落ち着いたら、小学校に出向き児童に対しての新入生説明会を実施したいと思います。児童の皆さん楽しみにしておいてください。
0
職業講話を実施しました
今日の5校時に全校一斉にキャリア教育の一環として「職業講話」を実施しました。
〇 身近な人から職業に関する講話を聞くことで、働くことについての理解を深め、将来の進路選択のやキャリア形成等に関して主体的に考える契機とする。
〇 2,3年生は職場体験の振り返りを行い、1年生は職場体験に向けて関心を高めるきっかけとする。
を目的として実施しました。講師は本校の保護者や地域の方々にお願いし、学級に1人ずつ入っていただきました。生徒たちは身近な方々からの講話を真剣に聞いていました。
講話に来てくださった方々は次のとおりです。
日髙 速人 様 有馬 絢子 様 谷山 百合香 様
宇都宮 一敏 様 間所 あゆみ 様 管 秀二郎 様
大山 憲一郎 様 横山 直美 様 川越 清史 様
講話をしてくださった皆さん、足下の悪い中ありがとうございました。生徒たちは今日学んだことを、自らの将来に生かして行ってくれると思います。
皆さんのお話をきいていると、「いくつになっても、日々勉強です。」「資格をもっていることで仕事に就くことができました」など貴重なお言葉をいだきました。
〇 身近な人から職業に関する講話を聞くことで、働くことについての理解を深め、将来の進路選択のやキャリア形成等に関して主体的に考える契機とする。
〇 2,3年生は職場体験の振り返りを行い、1年生は職場体験に向けて関心を高めるきっかけとする。
を目的として実施しました。講師は本校の保護者や地域の方々にお願いし、学級に1人ずつ入っていただきました。生徒たちは身近な方々からの講話を真剣に聞いていました。
講話に来てくださった方々は次のとおりです。
日髙 速人 様 有馬 絢子 様 谷山 百合香 様
宇都宮 一敏 様 間所 あゆみ 様 管 秀二郎 様
大山 憲一郎 様 横山 直美 様 川越 清史 様
講話をしてくださった皆さん、足下の悪い中ありがとうございました。生徒たちは今日学んだことを、自らの将来に生かして行ってくれると思います。
皆さんのお話をきいていると、「いくつになっても、日々勉強です。」「資格をもっていることで仕事に就くことができました」など貴重なお言葉をいだきました。
0
今日は大寒です
今日20日は、二十四節気の一つの大寒です。今月6日が小寒で、小寒から節分までを寒の内といい、1年で一番寒い頃と紹介しました。その真ん中の日が大寒だそうです。今朝は少し冷えたようですが、一日一日と春が近づいていると思い頑張りたいものです。今日は木々の日の日だまりですずめたちが暖をとっている姿を見かけました。また、春を待ち遠しく待ている草木(ふきのとうや梅のつぼみ)も見かけましたので春が近いことを余計に感じたところでした。
さて、今月も残り10日、今年度である平成26年度も残り2ヶ月と10日ということになります。いよいよ大詰めです。1,2年生は進級する準備を、3年生は受験に対する準備と、卒業し高等学校や専門コースに進学するなど次のステップに進むための準備をしっかりとしてほしいと思います。
さて、今月も残り10日、今年度である平成26年度も残り2ヶ月と10日ということになります。いよいよ大詰めです。1,2年生は進級する準備を、3年生は受験に対する準備と、卒業し高等学校や専門コースに進学するなど次のステップに進むための準備をしっかりとしてほしいと思います。
0
今週も頑張りましょう
新しい週が始まりました。週末に心配していましたインフルエンザに罹患した生徒数は、横ばいのようです。早くかかった生徒が「発熱をした次の日から5日間経過し、かつ解熱後2日間を経過した生徒」の条件を満たして、今日から登校しています。回復して登校する生徒と新しく感染する生徒がほぼ同数でした。今後とも気をつけて見守り、感染が拡大しないようにしていきたいと思っています。生徒の皆さん「自己管理をしっかりして、感染しないようにしてください」
さて、今週末「センター試験」が行われました。センター試験については大学入試センターのHPで次のように紹介されていました。『大学入試センター試験は、大学(短期大学を含む。以下同じ。)に入学を志願する者の高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的とするものであり、国公私立の大学が、それぞれの判断と創意工夫に基づき適切に利用することにより、大学教育を受けるにふさわしい能力・適性等を多面的に判定することに資するために実施するものです。』 中学3年生は、3年後に取り組む試験になります。また、現小学6年生からは新しいシステムになるそうです。今から、高等学校に進学したあと、どんな生活になるのかを調べることも大切になると思います。新聞に問題と解答が掲載されていました。中学生でもできる問題があると思います。挑戦してみてはいかがでしょうか。ガンバレ中学生!
さて、今週末「センター試験」が行われました。センター試験については大学入試センターのHPで次のように紹介されていました。『大学入試センター試験は、大学(短期大学を含む。以下同じ。)に入学を志願する者の高等学校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的とするものであり、国公私立の大学が、それぞれの判断と創意工夫に基づき適切に利用することにより、大学教育を受けるにふさわしい能力・適性等を多面的に判定することに資するために実施するものです。』 中学3年生は、3年後に取り組む試験になります。また、現小学6年生からは新しいシステムになるそうです。今から、高等学校に進学したあと、どんな生活になるのかを調べることも大切になると思います。新聞に問題と解答が掲載されていました。中学生でもできる問題があると思います。挑戦してみてはいかがでしょうか。ガンバレ中学生!
0
3学期も第3週に入ります
3学期が始まり、2週間が終わりました。その間CRT検査があったり、校内や地区の実力テストがあったりと大変だったと思います。お疲れさまでした。
3年生は昨日都城工業高等専門学校の推薦入試があり、いよいよ受験がスタートしました。自分の夢実現のために頑張ってください。
今週もいろんな行事があります。一つ一つ大切な行事です。全校生徒で頑張って行きましょう。また、風邪やインフルエンザが流行しています。担当する生徒が欠席する場合も予想されますので、その場合にもすぐに対応できるようにみんなで準備をしておきたいものです。
【今週の主な予定】
教室設営充実期間(1月19日~23日)
1月19日(月) 普通授業
1月20日(火) 生徒集会(放送) 学級設営コンクール
1月21日(水) 職業講話(5校時 各学級)
1月22日(木) 1学年集会 臨時時間割(5,6校時)
小中合同発表会(3,4校時 中2・小6)
新入生説明会(5校時) 学校見学(6校時)
1月23日(金) ALT訪問
スーパーティーチャー研修会会場
授業参観(4校時) ワークショップ(5,6校時)
3年生は昨日都城工業高等専門学校の推薦入試があり、いよいよ受験がスタートしました。自分の夢実現のために頑張ってください。
今週もいろんな行事があります。一つ一つ大切な行事です。全校生徒で頑張って行きましょう。また、風邪やインフルエンザが流行しています。担当する生徒が欠席する場合も予想されますので、その場合にもすぐに対応できるようにみんなで準備をしておきたいものです。
【今週の主な予定】
教室設営充実期間(1月19日~23日)
1月19日(月) 普通授業
1月20日(火) 生徒集会(放送) 学級設営コンクール
1月21日(水) 職業講話(5校時 各学級)
1月22日(木) 1学年集会 臨時時間割(5,6校時)
小中合同発表会(3,4校時 中2・小6)
新入生説明会(5校時) 学校見学(6校時)
1月23日(金) ALT訪問
スーパーティーチャー研修会会場
授業参観(4校時) ワークショップ(5,6校時)
0
今日は「災害とボランティアの日」です
1月12日(月)が成人の日で祝日でした。全国の成人式を取り扱ったニュースの中で「阪神淡路大震災の年に生まれた方々が成人式を迎えた」という報道がありました。今日1月17日は20年前、平成7年1月17日(火)午前5時46分に淡路島付近を震源とするマグニチュード7.3、震度7の激震が発生し、死者6434名、ビルや家屋、高速道路の倒壊など、阪神淡路地域に大きな被害が発生しました。あれから20年たちますし、東日本大震災の印象が強く、記憶から遠のいているような気がします。
ここで、中学生に覚えておいてほしいのが、今日1月17日は内閣が指定した「防災とボランティアの日」であることです。阪神淡路大震災発生後に、その地域の復旧のために多くのボランティアがは活躍しました。そこで、この年平成7年を「ボランティア元年」とし、地震の発生した1月17日を「防災とボランティアの日」、その前後3日間を「ボランティア週間」と定めたとされています。
東日本大震災の時に活躍した災害ボランティアは、このときからものすごくたくさんの人々が参加するようになったようです。
皆さんには、昨年末から「チョボラ」を進めています。皆さんがもっている小さな善意が、災害の発生時には、とっても大きい力になります。中学生の今の時期に「チョボラ」をたくさんして心を豊かにしておいてください。
国富町で大きな災害が発生し、本庄中学校が避難所になった場合には、中学生が避難民のために一生懸命にボランティア活動にかかわらなければなりません。そのときのためにも、小さな善意が表現できる人間になっておきたいですね。
ここで、中学生に覚えておいてほしいのが、今日1月17日は内閣が指定した「防災とボランティアの日」であることです。阪神淡路大震災発生後に、その地域の復旧のために多くのボランティアがは活躍しました。そこで、この年平成7年を「ボランティア元年」とし、地震の発生した1月17日を「防災とボランティアの日」、その前後3日間を「ボランティア週間」と定めたとされています。
東日本大震災の時に活躍した災害ボランティアは、このときからものすごくたくさんの人々が参加するようになったようです。
皆さんには、昨年末から「チョボラ」を進めています。皆さんがもっている小さな善意が、災害の発生時には、とっても大きい力になります。中学生の今の時期に「チョボラ」をたくさんして心を豊かにしておいてください。
国富町で大きな災害が発生し、本庄中学校が避難所になった場合には、中学生が避難民のために一生懸命にボランティア活動にかかわらなければなりません。そのときのためにも、小さな善意が表現できる人間になっておきたいですね。
0
健康管理をしっかりしましょう
今日の宮崎日日新聞に、「インフル急増」と県感染症対策室が昨日発表した「警戒レベルを超えた」という記事が載っていました。県内の公立小中学校では、学級閉鎖や学年閉鎖がでているそうです。本校でもインフルエンザに罹患している生徒が増える傾向にあります。健康管理や風邪やインフルエンザに感染しない対策をとるようにお願いします。今朝は、「インフルエンザにかからないように、この週末にできるだけ人混みを避けるようにする。手洗い・うがいの実施や咳の出る生徒はマスクを着用する。」などの指導を朝の会で行うようにしました。授業後の喚起についても実施しています。インフルエンザ罹患数が拡大しないように祈るばかりです。
政府広報の中に「インフルエンザは免疫力が弱っていると、感染しやすくなりますし、感染したときに症状が重くなってしまうおそれがあります。ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。」という記事がありました。やはり、規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切なようです。今からでも遅くないと思います。早寝・早起きを基本とする規則正しい生活と好き嫌いをせずおいしくいただくバランスのとれた食事に取り組んでください。
なお、今、体調のすぐれない生徒さんは、この土日に体調を取り戻して、月曜日には元気に登校できるようにしましょう。
政府広報の中に「インフルエンザは免疫力が弱っていると、感染しやすくなりますし、感染したときに症状が重くなってしまうおそれがあります。ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。」という記事がありました。やはり、規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切なようです。今からでも遅くないと思います。早寝・早起きを基本とする規則正しい生活と好き嫌いをせずおいしくいただくバランスのとれた食事に取り組んでください。
なお、今、体調のすぐれない生徒さんは、この土日に体調を取り戻して、月曜日には元気に登校できるようにしましょう。
0
今日は読書の日です
今日は、「読書の日」「ノーテレビ・ノーゲームの日」です。今回から、1,2年生は「読書の日」を中心として、読書活動に取り組むことにしました。今日はその初日です。(2年生は地区実力テストのため、明日が読書の日です)。短い時間でしたが一生懸命に読書に取り組んでいました。
1年生に図書委員に感想を聞くと「ふだん本を読まない人も、夢中になって読んでくれていてとてもうれしかった。朝自習の読書は良かったと思います。」と答えてくれました。本庄中学校の生徒たちが読書が習慣化してくれると素敵です。たくさん本を読んでください。
ところで、昨日が皇居で行われた「歌会始」だったそうで、お題が「本」だったそうです。今回最年少で入選した小林理央さん(15)は、読書後に抱いた一抹の寂しさなどを、「この本に 全てがつまつてるわけぢやない だから私が続きを生きる」と詠んだそうです。読書の楽しみ方の一つを教えてもらったような短歌だと思いました。
1年生に図書委員に感想を聞くと「ふだん本を読まない人も、夢中になって読んでくれていてとてもうれしかった。朝自習の読書は良かったと思います。」と答えてくれました。本庄中学校の生徒たちが読書が習慣化してくれると素敵です。たくさん本を読んでください。
ところで、昨日が皇居で行われた「歌会始」だったそうで、お題が「本」だったそうです。今回最年少で入選した小林理央さん(15)は、読書後に抱いた一抹の寂しさなどを、「この本に 全てがつまつてるわけぢやない だから私が続きを生きる」と詠んだそうです。読書の楽しみ方の一つを教えてもらったような短歌だと思いました。
0
明日は「読書の日」です
明日は15日、国富町で定めている「読書の日」です。昨年度末にとったアンケート調査の結果で、本校の生徒の読書に対する意識が高くないことがわかりましたので、「読書の日」に対する取組として、朝の時間帯に読書に取り組むことにしました。今回は、1,2年生で取り組むことにしました。その準備として、「図書室で本を借りるようにしてください」と給食の時間の放送で連絡をしたところ、早速昼休みに本を借りに来ている生徒が増えたようでした。図書当番に確認したところ、今日の昼休みには約50冊の貸し出しをしたそうです。明日の読書の時間が楽しみです。この取組から、日常的に読書をする習慣が育ってくれることを期待しています。
また、今日から2年生の地区実力テスト、3年生の面接練習が始まっています。それぞれの立場で頑張ってほしいと思っています。
また、今日から2年生の地区実力テスト、3年生の面接練習が始まっています。それぞれの立場で頑張ってほしいと思っています。
0
新しい週がはじまりました
3連休が終わり、新しい週が始まりました。今朝も氷点下で寒い朝でしたが、生徒たちは元気に登校してきました。心配していたインフルエンザの罹患については新しく罹患した生徒の報告はありませんでしたが、発熱で下校した生徒が出ましたので心配しているところです。また、近隣の小学校では罹患者が増えているという情報が入りましたので、本校でも見守っていきたいと思います。
さて、今日は、「新春子どもの声を聞く会」(国富町教育委員会主催)が行われ、本校からは生徒会長の井戸川拓真くんが参加しました。井戸川くんは、「今の自分にできること」と題して、生徒会長や野球部副キャプテンとして自分がやらないといけないことまとめ、発表しました。
明日からは、2年生の地区実力テストが始まります。2年生しっかり準備して挑んでください。3年生は、高校入試のために面接の練習も始まります。テストを受けるための教科の勉強とともに頑張ってください。
昨日の第5回宮崎県市町村対抗駅伝大会に国富町の代表として出場した桑畑魁くんですが、5区に出場し立派にタスキをつなぎました。桑畑くんの力走に感動を覚えました。桑畑くん、お疲れ様でした。
さて、今日は、「新春子どもの声を聞く会」(国富町教育委員会主催)が行われ、本校からは生徒会長の井戸川拓真くんが参加しました。井戸川くんは、「今の自分にできること」と題して、生徒会長や野球部副キャプテンとして自分がやらないといけないことまとめ、発表しました。
明日からは、2年生の地区実力テストが始まります。2年生しっかり準備して挑んでください。3年生は、高校入試のために面接の練習も始まります。テストを受けるための教科の勉強とともに頑張ってください。
昨日の第5回宮崎県市町村対抗駅伝大会に国富町の代表として出場した桑畑魁くんですが、5区に出場し立派にタスキをつなぎました。桑畑くんの力走に感動を覚えました。桑畑くん、お疲れ様でした。
0
成人の日です
今日は成人の日です。祝日制定の趣旨は、「大人になったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。」となっています。以前は1月15日が成人の日でしたが、ハッピーマンデー制度により平成12年から第2週の月曜日になりました。なお、成人の日は阪神大震災の発生した1月17日にはならないように工夫されているそうです。その日が「阪神大震災にちなむ『防災とボランティアの日』となっているため」だそうです。
昨日が、国富町の成人式でした。あらためまして「ご成人おめでとうございます。それぞれのお立場でご活躍ください。」
今日は第5回宮崎県市町村対抗駅伝大会です。本校から出場している桑畑くん頑張ってください。
明日から、1月第2週が始まります。連休の課題は終わっていますか?健康状況はいかがでしょうか?明日気持ちの良いスタートが切れるように、しっかりと準備をしておいてくださいね。
昨日が、国富町の成人式でした。あらためまして「ご成人おめでとうございます。それぞれのお立場でご活躍ください。」
今日は第5回宮崎県市町村対抗駅伝大会です。本校から出場している桑畑くん頑張ってください。
明日から、1月第2週が始まります。連休の課題は終わっていますか?健康状況はいかがでしょうか?明日気持ちの良いスタートが切れるように、しっかりと準備をしておいてくださいね。
0
国富町立本庄中学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地
電話番号
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
0985-75-2557
FAX
0985-75-8935
本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カウンタ
2
7
3
7
7
6
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |