2021年4月の記事一覧 2021年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (20) 2025年2月 (18) 2025年1月 (21) 2024年12月 (16) 2024年11月 (33) 2024年10月 (28) 2024年9月 (23) 2024年8月 (1) 2024年7月 (17) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (19) 2024年1月 (16) 2023年12月 (18) 2023年11月 (33) 2023年10月 (14) 2023年9月 (21) 2023年8月 (0) 2023年7月 (16) 2023年6月 (25) 2023年5月 (22) 2023年4月 (17) 2023年3月 (20) 2023年2月 (24) 2023年1月 (19) 2022年12月 (16) 2022年11月 (40) 2022年10月 (33) 2022年9月 (26) 2022年8月 (2) 2022年7月 (21) 2022年6月 (31) 2022年5月 (17) 2022年4月 (23) 2022年3月 (22) 2022年2月 (25) 2022年1月 (25) 2021年12月 (58) 2021年11月 (29) 2021年10月 (30) 2021年9月 (21) 2021年8月 (1) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (21) 2021年4月 (25) 2021年3月 (51) 2021年2月 (41) 2021年1月 (23) 2020年12月 (59) 2020年11月 (29) 2020年10月 (0) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (0) 2020年6月 (4) 2020年5月 (2) 2020年4月 (0) 2020年3月 (9) 2020年2月 (5) 2020年1月 (6) 2019年12月 (1) 2019年11月 (15) 2019年10月 (7) 2019年9月 (7) 2019年8月 (5) 2019年7月 (15) 2019年6月 (27) 2019年5月 (18) 2019年4月 (7) 2019年3月 (8) 2019年2月 (5) 2019年1月 (26) 2018年12月 (10) 2018年11月 (15) 2018年10月 (12) 2018年9月 (12) 2018年8月 (6) 2018年7月 (42) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (34) 2018年3月 (27) 2018年2月 (22) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (30) 2017年10月 (32) 2017年9月 (25) 2017年8月 (33) 2017年7月 (30) 2017年6月 (61) 2017年5月 (29) 2017年4月 (27) 2017年3月 (31) 2017年2月 (28) 2017年1月 (32) 2016年12月 (29) 2016年11月 (30) 2016年10月 (31) 2016年9月 (30) 2016年8月 (31) 2016年7月 (31) 2016年6月 (30) 2016年5月 (31) 2016年4月 (30) 2016年3月 (31) 2016年2月 (29) 2016年1月 (31) 2015年12月 (31) 2015年11月 (30) 2015年10月 (30) 2015年9月 (30) 2015年8月 (31) 2015年7月 (31) 2015年6月 (30) 2015年5月 (31) 2015年4月 (30) 2015年3月 (31) 2015年2月 (28) 2015年1月 (31) 2014年12月 (31) 2014年11月 (30) 2014年10月 (31) 2014年9月 (32) 2014年8月 (31) 2014年7月 (31) 2014年6月 (31) 2014年5月 (31) 2014年4月 (24) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 花壇整備 その3 投稿日時 : 2021/04/19 学校管理者 先週の昼休みに環境委員会が行っていた花壇整備が終了しました。昼休みの短い時間でしたが、一生懸命に作業を行い完成させました。 0 1 1 花壇整備 その2 投稿日時 : 2021/04/16 学校管理者 昨日雑草を抜き整備された花壇に花の苗を植えました。金魚草にパンジー、ペチュニアにビオラなどを植えました。花壇がとてもきれいになりました。 0 1 1 シャキシャキの食感! 投稿日時 : 2021/04/16 学校管理者 4月16日(金)の給食☆★ 献立名 ☆★ 麦ご飯 千切大根のみそ汁 菜の花チャンプルー☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん ねぎ(国富町産) 千切大根☆★ コメント ☆★ 今日の献立は、国富町の郷土料理の1つである「千切大根のみそ汁」です。「千切大根」をみそ汁に入れたことがありますか?実は、とってもおいしいんです!「千切大根」の甘味とシャキシャキとした食感があります。また、千切大根は、生の大根に比べて、太陽の光をたっぷりと浴びているので、カルシウムや鉄、ビタミンDが豊富に含まれています。 ぜひ、ご家庭のみそ汁に「千切大根」を入れてみてはいかがでしょうか? 0 1 1 花壇整備 その1 投稿日時 : 2021/04/15 学校管理者 環境委員会が昼休みに花壇整備をしています。校内をたくさんの花で飾る準備をしています。みんな一生懸命に取り組んでいました。 0 1 1 旬の食材を使って 投稿日時 : 2021/04/15 学校管理者 4月15日(木)の給食☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 わかたけ汁 キャベツのそぼろ味噌炒め 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 鶏肉 たけのこ にんじん ねぎ しいたけ☆★ コメント ☆★ 今日は、今が旬の「たけのこ」を使った「わかたけ汁」を作りました。「たけのこ」は、春先に地面から芽が出かけているものを掘って食べます。給食では、春先に収穫して水煮として袋詰めされたものを使っています。 0 1 1 4月のひむかの日献立! 投稿日時 : 2021/04/14 学校管理者 4月14日(水)の給食☆★ 献立名 ☆★ ミニ黒糖パン ナポリタンスパゲティ グリーンサラダ 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) しめじ(国富町産) ピーマン ズッキーニ きゅうり☆★ コメント ☆★ 今日の「グリーンサラダ」には、国富町で作られた「きゅうり」と「ズッキーニ」が入っています。「きゅうり」は年間通して作られており、「ズッキーニ」は、2月から6月にかけて作られています。見た目が似ていますが、「ズッキーニ」は、かぼちゃの仲間です。 町内産の「きゅうり」「ズッキーニ」がたっぷり入った「グリーンサラダ」は、さっぱりした味でとても美味しかったです。 0 1 1 具だくさん! 投稿日時 : 2021/04/13 学校管理者 4月13日(火)の給食☆★ 献立名 ☆★ 麦ご飯 八宝菜 バンバンジーサラダ 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん(国富町産) きゅうり☆★ コメント ☆★ 給食は、沢山の食材が使われています。栄養士が、献立を立てるときに、いろいろな種類の食材が食べられるように、組み合わせを考えています。それは、食材の1つ1つにそれぞれ違った栄養素が含まれているからです。 今日の給食、「八宝菜」や「バンバンジーサラダ」にも、たくさんの食材を使っています。特に、野菜をたっぷり使って、栄養満点に仕上げました。 0 1 1 対面式・部活動紹介 投稿日時 : 2021/04/12 学校管理者 今日は、対面式と部活動紹介が行われました。今回もコロナウイルス感染拡大予防のため放送による集会となりました。最初に生徒会の仕事についての説明を聞きました。その後、各部のキャプテンから部活動の紹介が行われました。 0 1 1 ご飯の進む味 投稿日時 : 2021/04/09 学校管理者 4月9日(金)の給食☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 かき玉汁 豚肉の生姜焼き 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産)米 豚肉 にんじん(国富町産)ピーマン☆★ コメント ☆★ 今日から、新1年生は、中学校の給食がスタートしました。小学校とは違った雰囲気での給食に少し緊張していましたが、おいしそうに食べる姿が見られました。 また、今日の「生姜焼き」は、ご飯が進む味付けでした。 0 1 1 一年生の一日目(安全教室) 投稿日時 : 2021/04/09 学校管理者 一年生は午後から自転車の安全運転教室を行いました。高岡警察署から交通安全指導員の方を講師に迎え、実際に自転車に乗り安全運転の講習を受けました。 0 2 2 « 123 »
花壇整備 その2 投稿日時 : 2021/04/16 学校管理者 昨日雑草を抜き整備された花壇に花の苗を植えました。金魚草にパンジー、ペチュニアにビオラなどを植えました。花壇がとてもきれいになりました。 0 1 1
シャキシャキの食感! 投稿日時 : 2021/04/16 学校管理者 4月16日(金)の給食☆★ 献立名 ☆★ 麦ご飯 千切大根のみそ汁 菜の花チャンプルー☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん ねぎ(国富町産) 千切大根☆★ コメント ☆★ 今日の献立は、国富町の郷土料理の1つである「千切大根のみそ汁」です。「千切大根」をみそ汁に入れたことがありますか?実は、とってもおいしいんです!「千切大根」の甘味とシャキシャキとした食感があります。また、千切大根は、生の大根に比べて、太陽の光をたっぷりと浴びているので、カルシウムや鉄、ビタミンDが豊富に含まれています。 ぜひ、ご家庭のみそ汁に「千切大根」を入れてみてはいかがでしょうか? 0 1 1
旬の食材を使って 投稿日時 : 2021/04/15 学校管理者 4月15日(木)の給食☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 わかたけ汁 キャベツのそぼろ味噌炒め 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 鶏肉 たけのこ にんじん ねぎ しいたけ☆★ コメント ☆★ 今日は、今が旬の「たけのこ」を使った「わかたけ汁」を作りました。「たけのこ」は、春先に地面から芽が出かけているものを掘って食べます。給食では、春先に収穫して水煮として袋詰めされたものを使っています。 0 1 1
4月のひむかの日献立! 投稿日時 : 2021/04/14 学校管理者 4月14日(水)の給食☆★ 献立名 ☆★ ミニ黒糖パン ナポリタンスパゲティ グリーンサラダ 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) しめじ(国富町産) ピーマン ズッキーニ きゅうり☆★ コメント ☆★ 今日の「グリーンサラダ」には、国富町で作られた「きゅうり」と「ズッキーニ」が入っています。「きゅうり」は年間通して作られており、「ズッキーニ」は、2月から6月にかけて作られています。見た目が似ていますが、「ズッキーニ」は、かぼちゃの仲間です。 町内産の「きゅうり」「ズッキーニ」がたっぷり入った「グリーンサラダ」は、さっぱりした味でとても美味しかったです。 0 1 1
具だくさん! 投稿日時 : 2021/04/13 学校管理者 4月13日(火)の給食☆★ 献立名 ☆★ 麦ご飯 八宝菜 バンバンジーサラダ 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん(国富町産) きゅうり☆★ コメント ☆★ 給食は、沢山の食材が使われています。栄養士が、献立を立てるときに、いろいろな種類の食材が食べられるように、組み合わせを考えています。それは、食材の1つ1つにそれぞれ違った栄養素が含まれているからです。 今日の給食、「八宝菜」や「バンバンジーサラダ」にも、たくさんの食材を使っています。特に、野菜をたっぷり使って、栄養満点に仕上げました。 0 1 1
対面式・部活動紹介 投稿日時 : 2021/04/12 学校管理者 今日は、対面式と部活動紹介が行われました。今回もコロナウイルス感染拡大予防のため放送による集会となりました。最初に生徒会の仕事についての説明を聞きました。その後、各部のキャプテンから部活動の紹介が行われました。 0 1 1
ご飯の進む味 投稿日時 : 2021/04/09 学校管理者 4月9日(金)の給食☆★ 献立名 ☆★麦ご飯 かき玉汁 豚肉の生姜焼き 牛乳☆★ 本日の食材 ☆★(宮崎県産)米 豚肉 にんじん(国富町産)ピーマン☆★ コメント ☆★ 今日から、新1年生は、中学校の給食がスタートしました。小学校とは違った雰囲気での給食に少し緊張していましたが、おいしそうに食べる姿が見られました。 また、今日の「生姜焼き」は、ご飯が進む味付けでした。 0 1 1
一年生の一日目(安全教室) 投稿日時 : 2021/04/09 学校管理者 一年生は午後から自転車の安全運転教室を行いました。高岡警察署から交通安全指導員の方を講師に迎え、実際に自転車に乗り安全運転の講習を受けました。 0 2 2
〒880-1101宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6686番地電話番号 0985-75-2557FAX 0985-75-8935本Webページの著作権は、本庄中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3