令和6年度 生徒会スローガン
「 Believe in your potential ~自分の可能性を信じて~ 」
訪問者カウンタ
1
1
1
1
5
3
4
学校の様子
2019年3月の記事一覧
還暦記念の寄贈
報告が遅れましたが、実は本校昭和48年度、第18回卒業生の方たちが還暦の記念に有志の方で寄付金を集め、昨年、学校の方に役立ててほしいと持参されました。頂いた寄付をどうするか、生徒会が中心となって協議した結果、外遊び用の遊具を購入してはどうかとなりました。早速希望をとり、ボールやラケット等の遊具を新しく購入しました。
これが、寄付金を使い、学校で購入した遊具です。
生徒会の役員から、お礼の手紙です。大切に使わせていただこうと考えています。ありがとうございました。
これが、寄付金を使い、学校で購入した遊具です。
生徒会の役員から、お礼の手紙です。大切に使わせていただこうと考えています。ありがとうございました。
第63回卒業証書授与式
平成31年3月16日(土)第63回旭中学校卒業証書授与式が挙行されました。卒業生30名、9年間の義務教育の集大成となる日でした。当日は天気にも恵まれ、卒業生、保護者、職員皆晴れ晴れとした表情で式をむかえました。
吹奏楽部の厳かな中にも勇壮な曲で卒業生入場です。
開式後、すぐに卒業証書授与です。
担任からひとりひとり大切に名前が点呼されます。
校長先生からひとりひとりに卒業証書が手渡されます。
ステージにカメラを設置し、保護者はテレビモニターでも見ることができます。
校長式辞です。
教育委員会からお祝いのことば
PTA会長あいさつ
卒業生代表答辞です。
卒業式の歌
歌いながら、涙ぐむ・・・
保護者代表謝辞
無事、卒業証書授与式が終了しました。これからはそれぞれの道に進んでいきますが、旭中学校で過ごした3年間を忘れずに、素晴らしい人生を歩んでほしいですね。
吹奏楽部の厳かな中にも勇壮な曲で卒業生入場です。
開式後、すぐに卒業証書授与です。
担任からひとりひとり大切に名前が点呼されます。
校長先生からひとりひとりに卒業証書が手渡されます。
ステージにカメラを設置し、保護者はテレビモニターでも見ることができます。
校長式辞です。
教育委員会からお祝いのことば
PTA会長あいさつ
卒業生代表答辞です。
卒業式の歌
歌いながら、涙ぐむ・・・
保護者代表謝辞
無事、卒業証書授与式が終了しました。これからはそれぞれの道に進んでいきますが、旭中学校で過ごした3年間を忘れずに、素晴らしい人生を歩んでほしいですね。
人権学習
本日、3月7日(木)の3、4校時、学期1回の人権学習でした。体育館で全校生徒対象に講演会を実施しました。本日のテーマは「多様な性のあり方」として、自身も性同一性障がいであることを明かしている太田さくらさんに講話をお願いしました。現在、保育士として多忙な日々を送りながら、いろいろなところで講演をされている太田さんですが、体験を踏まえたとても貴重なお話をしていただきました。お話の内容は、ご自身の誕生から、自分自身の思い、周囲からの偏見等いろいろなお話を、ユーモアも交えながらとてもわかりやすく、また親しみやすくお話していただきました。しかし、楽しい雰囲気の中でも太田さんが経験してきたつらいこと、悲しかったこと、その他悲喜こもごものお話を、生徒達も真剣に聞いていたようです。特に太田さんから「いじめはいかんよ」という言葉は、生徒達の心にしみたと思います。どんな理由があろうといじめにより悲しい思いをする人がいてはいけない。本当に心に伝わる講話でした。
太田さくらさんです。
みんな真剣に聞いています。
最後に生徒代表のお礼の言葉で講演会を終わりました。生徒達にもきっと太田さんの心が伝わったと思います。
太田さくらさんです。
みんな真剣に聞いています。
最後に生徒代表のお礼の言葉で講演会を終わりました。生徒達にもきっと太田さんの心が伝わったと思います。
修学旅行最終日です。
おはようございます。旅行団よりフェリーでの様子が届きました。
フェリーは、ひとりずつのベッド仕様だったんですね。快適そうです。
USJではしゃぎすぎたのか、疲れているのか眠そうです。
船内の朝食はバイキング形式です。みんな食欲あるのかな。
豪華な朝食です。心配ない様子ですね。
みんな思い思いの食材をこれでもかとよそっています。食べきれるのかな~。
この後、新門司港に着いて、陸路北九州市の安川電機ロボット工場~別府インターで
昼食をとって夕方17:30頃帰校する予定です。
フェリーの中で思い出づくり?
なんかうれしそうですね。早く帰りたい?
思い出でづくり パート2
北九州市の安川電機ロボット工場です。なんか、とても楽しかったみたいです。
最後に、ロボットが作ったミニカーをおみやげにもらったそうです。興味津々。
そして、旅行最後の食事の昼食は、別府インターヴィレッジさくらで。
うどんがおいしそうです。
この後、高速道路を南下。到着は少し(15分?)早くなりそうです。
解散式の様子です。ほんとにいよいよ旅行も最後です。
みんなにとって、とても貴重な体験ばかりだと思います。
保護者の皆さまへ、予定通り到着予定です。もうしばらく
お待ちください
フェリーは、ひとりずつのベッド仕様だったんですね。快適そうです。
USJではしゃぎすぎたのか、疲れているのか眠そうです。
船内の朝食はバイキング形式です。みんな食欲あるのかな。
豪華な朝食です。心配ない様子ですね。
みんな思い思いの食材をこれでもかとよそっています。食べきれるのかな~。
この後、新門司港に着いて、陸路北九州市の安川電機ロボット工場~別府インターで
昼食をとって夕方17:30頃帰校する予定です。
フェリーの中で思い出づくり?
なんかうれしそうですね。早く帰りたい?
思い出でづくり パート2
北九州市の安川電機ロボット工場です。なんか、とても楽しかったみたいです。
最後に、ロボットが作ったミニカーをおみやげにもらったそうです。興味津々。
そして、旅行最後の食事の昼食は、別府インターヴィレッジさくらで。
うどんがおいしそうです。
この後、高速道路を南下。到着は少し(15分?)早くなりそうです。
解散式の様子です。ほんとにいよいよ旅行も最後です。
みんなにとって、とても貴重な体験ばかりだと思います。
保護者の皆さまへ、予定通り到着予定です。もうしばらく
お待ちください
校旗・校訓
校歌
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 2 | 29 2 | 30 2 | 31 2 | 1 2 | 2 1 |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 2 | 9 1 |
10 1 | 11 2 | 12 2 | 13 1 | 14 2 | 15   | 16   |
17 2 | 18 3 | 19 2 | 20 3 | 21 1 | 22 2 | 23   |
24   | 25 1 | 26 2 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |
延岡市立旭中学校
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
あさぴー
QRコード
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケート
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。