2022年9月の記事一覧
台風接近に伴う対応について
台風の接近に伴い、本校では以下のような対応をいたします。
・ 9/5(月) 5校時終了後に部活動を実施せずに下校となります。
・ 9/6(火) 臨時休業となります。外出等せずに安全な場所で過ごしてください。
状況によっては避難が必要になる場合もあるかもしれません。最新の情報を収集し、ご家庭でも適切な判断をお願いいたします。
・9/7(水) 通常通りの登校となります。通学路の安全の状況を確認して登校してください。
9/7(水)の時間割については次の通りです。
1,2校時は9/6(火)に実施予定だったテストを行います。3校時以降は水曜日の3~5校時の授業となります。
総合的な学習の取組(1学年)
本日、1学年では、総合的な学習の時間に、メンターとして延岡市役所の商工観光文化部観光戦略課で勤務されている長友さんに「食文化と延岡」というテーマで講話をしていただきました。
長友さんからは、延岡の食文化を通して観光の活性化を図ることなど、様々な話をしていただきました。また、長友さん自身の中学生時代のお話もしていただき、生徒も親しみを感じながら話を聞いていたようです。
本校では、様々な方のご協力をいただき、3年間を見通したキャリア教育を行っております。来週は、2学年は職場訪問、3学年はメンターをお招きして学習を行う予定です。
2学期がスタートしました!
本日より2学期が始まりました。
始業式は感染症対策として、放送で行いました。各学年や生徒会代表の生徒が2学期の抱負を堂々と発表しました。
校長先生からは、行事の多い2学期に多くのことにチャレンジしてほしいということに加え、他人との比較ではなく、自分自身の目標を設定し達成してほしいという内容のお話がありました。
式の後は、学習委員会から学力クラスマッチの結果が発表されました。全校生徒が同じ問題にチャレンジしましたが、1年生の健闘もみられました。
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 2 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。