令和6年度 生徒会スローガン
「 Believe in your potential ~自分の可能性を信じて~ 」
訪問者カウンタ
1
2
0
6
6
7
3
学校の様子
2021年4月の記事一覧
避難所の調査!
30日(金)、延岡市総務部危機管理課から2名来校され、防災時の避難所調査が行われました。今は体育館への避難が想定されていますが、教室の使用も考えられるそうです。さらに、ペット類の避難位置や、体調不良の方々への対応についても確認されました。教室以外のエアコン設置が急務かなと感じました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2787/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2789/medium)
今朝の登校の様子!
27日(火)、登校の様子です。各学年で色の違う「健康状態確認カード」を持って、3年生は正門付近で本人・同居家族の健康状態を確認して校舎に入っています。1・2年生は下足室前で確認しています。毎日登校前の保護者チェックのご協力ありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2777/medium)
体育大会結団式!
23日(金)、第66回体育大会の結団式が行われました。はじめに総団長の挨拶があり、今大会のスローガン「今こそ一人一人が主役になれ!」を実行委員会全員が紹介しました。団の色決定は、団長が飛ばした紙飛行機が遠くまで飛んだB団が先に封筒を選び、後にA団が選びました。
結果、A団(3の1・2の2・1年A)が青団、B団(3の2・2の1・1年B)が赤団に決定しました。その後、運動場で団長・副団長・団顧問・団職員の紹介と応援練習で盛り上がりました。3年生も気持ちを切り替え、5月16日(日)の本番まで全力で盛り上げ、完全優勝を目指すと誓いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2768/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2770/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2772/medium)
結果、A団(3の1・2の2・1年A)が青団、B団(3の2・2の1・1年B)が赤団に決定しました。その後、運動場で団長・副団長・団顧問・団職員の紹介と応援練習で盛り上がりました。3年生も気持ちを切り替え、5月16日(日)の本番まで全力で盛り上げ、完全優勝を目指すと誓いました。
情報モラル教室!
職員研修(学力の向上)
21日(水)、リフレッシュデーで生徒も下校。その後、職員研修を行いました。今回は、「学力の向上」にむけて、各教科ごとの目標を設定し、目標設定のための手段を話し合いました。今年も各教科でいろいろな工夫を行っていきます。
昼休みのグラウンド!
21日(水)、昼休みは、サッカー・ソフトテニス・ミニバレーで、楽しそうに遊んでいました。大きな声や笑い声で、活気のある昼休みです。本日はリフレッシュデーのため、14時45分下校です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2755/medium)
今年度最初の全校専門委員会
19日(月)に、学級専門委員会が行われました。
今年度最初の全校専門委員会ということで、生徒会全員参加での話し合いでした。3年生中心に積極的な意見交換をするようすが見られました。
今年度も、新生徒会で旭中学校を盛り上げていってもらいたいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2746/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2748/medium)
今年度最初の全校専門委員会ということで、生徒会全員参加での話し合いでした。3年生中心に積極的な意見交換をするようすが見られました。
今年度も、新生徒会で旭中学校を盛り上げていってもらいたいです。
運動部の様子!
20日(火)放課後、運動部が元気に活動していました。残念ながら県北大会は中止となりましたが、次の目標に向かって頑張る姿は、とても輝いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2740/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2742/medium)
県英テスト!
20日(火)、県英テストが行われました。1校時に3年生、2校時に2年生が受けます。入学してから今までの英語の実力はそれぞれどうでしょうか?
PTA総会!
17日(土)、PTA総会・学級懇談を行いました。コロナ禍の中、多くの出席をいただき大変ありがとうございました。旧役員の皆様方、ご苦労様でした。新役員の方々、よろしくお願いいたします。
校旗・校訓
校歌
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 2 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28   | 1   |
延岡市立旭中学校
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
あさぴー
QRコード
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケート
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。