令和6年度 生徒会スローガン
「 Believe in your potential ~自分の可能性を信じて~ 」
訪問者カウンタ
1
2
0
6
6
9
0
学校の様子
2021年6月の記事一覧
旭小・中合同研修会!
30日(水)、「旭小・中合同研修会」を行い、小学校の先生方が5校時の授業を参観されました。放課後は、3つの部会(知育・徳育・体育)に分かれて研修会を行い、「9年間を見通した効果的な小中連携の在り方」をテーマに、知・徳・体のバランスとれた児童・生徒の育成を目指して、共通実践事項について確認しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3113/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3115/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3117/medium)
延岡大空襲について
29日(火)、朝の会で、「延岡大空襲」についての話がありました。昭和20年6月29日の様子に触れ、改めて犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、世界の恒久平和を願い黙祷しました。延岡の戦時中のパネルを生徒玄関付近に設置する予定です。
3年生高校説明会!
24日(木)、「3年生高校説明会」を行いました。延岡高校・延岡星雲・延岡商業・延岡工業・門川高校・延岡学園・聖心ウルスラ学園の7校の説明がありました。生徒は県立高校2校、私立高校を1校を選択し、説明を聞きました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3095/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3097/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3099/medium)
地域に貢献!青パト放送テープ贈呈!
23日(水)、旭中放送委員が録音した「青パト巡回時の防犯アナウンスカセットテープ」を旭小・中校区青少協の佐藤芳英会長に贈呈しました。
「青パトによる地域巡回の際に、防犯意識を生徒の声で届けたい」という青少協会長のご依頼に応え、放送委員がカセットテープに録音しました。
今回はテープの贈呈と一人一人に感謝状の授与がありました。夕刊デイリー、宮崎日日新聞、ケーブルメディアワイワイの取材もありました。ありがとうございました。テレビ放映日は6月25日(金)18時30分予定ということです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3087/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3089/medium)
「青パトによる地域巡回の際に、防犯意識を生徒の声で届けたい」という青少協会長のご依頼に応え、放送委員がカセットテープに録音しました。
今回はテープの贈呈と一人一人に感謝状の授与がありました。夕刊デイリー、宮崎日日新聞、ケーブルメディアワイワイの取材もありました。ありがとうございました。テレビ放映日は6月25日(金)18時30分予定ということです。
学級設営コンクール!
21日(月)、「学級設営コンクール」を実施しました。生活美化委員会が放課後各学級を回って、「清掃は行き届いているか」「机・イスの並び」「派手すぎない設営」「ロッカー内の整理」などの採点を行いました。各学級の個性が出ていて素晴らしい設営でした。学級懇談等でゆっくりご覧ください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3078/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3080/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3082/medium)
祝・15万人突破!
祝・15万人突破!
おかげさまで、「旭中HP訪問者カウンタ」が15万人を超えました。コロナ禍で、いろいろなことが制限される中、学校の様子やお知らせを積極的に発信していきます。これからも、保護者や地域の方々への橋渡しができるよう、充実させていきたいと思います。
第66回体育大会!
18日(金)、5月16日に予定していた「第66回体育大会」が盛大に開催されました。いずれも僅差で、優勝旗は青団、旭勇旗も青団という結果でしたが、「今こそ 一人一人が主役になれ!」のスローガンどおり、生徒がいろいろな場面で期待に勝る活躍をみせてくれました。
PTA役員の方々や、ご祝詞を賜りました旭小学校や、工藤まゆみ先生、佐藤綾先生にも感謝いたします。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3066/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3068/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3070/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3072/medium)
PTA役員の方々や、ご祝詞を賜りました旭小学校や、工藤まゆみ先生、佐藤綾先生にも感謝いたします。ありがとうございました。
予行練習2
本日は開始時間が遅れたのと、午後から眼科検診が行われたため、予行練習午後の部も行いました。3年生団技はすごい迫力でした。優勝旗は青団、旭勇旗は赤団が手にしました。閉会式で総団長が「明日の本番は勝てるよう頑張りましょう」と激励の挨拶がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3058/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3060/medium)
体育大会準備と予行練習!
17日(木)、朝からスポンジを使ってグラウンドの水抜きとテント設営、ライン引きを行いました。その後、10時からようやく予行練習をスタート。役員指導やルールの確認を行いながらの練習のため、時間はかかりましたが、生徒は自分の役割を理解し、精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3040/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3042/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3044/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3046/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3048/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3050/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3052/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/3054/medium)
延岡地区総体表彰!
17日(木)、全校集会で、「延岡地区中学総体表彰」を行いました。女子バスケットボール部・女子バレー部・水泳競技が団体3位以内となり賞状を納めました。その後、ソフトテニス部1ペア・陸上競技・水泳競技の個人表彰を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4704/wysiwyg/image/download/1/2999/medium)
校旗・校訓
校歌
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 2 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28   | 1   |
延岡市立旭中学校
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
あさぴー
QRコード
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケート
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。