学校の様子

泉ヶ丘の様子

防災訓練

5月21日(月),地震と火災の防災訓練が行われました。

朝からの雨の影響で,避難訓練の後は体育館で業者の方による講話になりました。
生徒の皆さんも真剣な表情で話を聞いていました。


今回の講話を経て,「自分の身は自分で守る」ことを意識し,
自助と共助」の精神で日々の生活を送ってください。

第141期生徒会総務任命式

5月18日(金),140期生徒会総務の退陣式と141期生徒会総務の任命式が行われました。

140期生徒会を代表して,生徒会長の肥田木海平さんと,
141期生徒会代表の新たに生徒会長になった赤崎真子さんの話がありました。


140期生徒会の皆さん,お疲れ様でした!!
141期生徒会の皆さん,都泉祭などの様々な行事の中心として頑張っていきましょう!!

高校総体壮行式

5月16日(水),高校総体ならびに県大会に参加する部活動の壮行式が行われました。
初めに校長先生と生徒会長の肥田木海平くんからの挨拶がありました。

その後は各部からの決意の言葉,団旗授与があり,選手団を代表してソフトテニス部主将の
加藤鴻志郎くんから選手宣誓がありました。


式の最後には応援団からのエールもありました。
泉ヶ丘高校の代表として,全力を尽くして頑張ってきてください!!

生徒会総務委員立会演説会・投票

5月10日(木),生徒会総務委員の立会演説会が行われました。
最初に,本校公民科の東先生による講話と演習がありました。

その後は,会長に立候補した2年生2名による,立会演説会が行われました。
どの候補とも,学校を変えたいという熱い思いが伝わってきました。


放課後には,生徒会長,都泉祭(文化祭)テーマ,風紀委員会からの提案についての投票が行われました。

野球定期戦・各部交流戦

4月25日(水),都城西高校との野球定期戦が実施されました。
今年で68回目を数える由緒ある大会です。
(定期戦のポスターは,ここにアップしています)

試合はシーソーゲームの末,泉ヶ丘高校は惜しくも6-7で敗れました。
通算成績は泉ヶ丘高校の30勝31敗6分となりました。

また,5回終了時にはサッカー部による人文字も披露されました。

午後は,各部交流戦が行われ,各校の親睦を深め合いました。

本日の野球定期戦の模様は,18時からのケーブルテレビでも放映される予定です。