News Topics (最新ニュース)
着衣泳
11日に「命を守る着衣泳」の学習を実施しました。2校時に、1・2・3年生、3校時に、4・5・6年生が実施しました。
最初に、水着のままの状態と水着の上から体操服を着たときでの泳ぎ等を体感させ、体操服を着た状態では動きにくいことや泳ぎにくいことに気付かせました。次に、ペットボトル等を使い、仰向けで身体の力を抜けば、体を浮かせることできるという体験をさせました。最初は怖がっていた子ども達ですが、次第に上手に浮くことができるようになっていきました。
今回の着衣泳の学習で子ども達は着衣したままでの泳ぐことの難しさと怖さ、身体はペットボトル1本でも浮かせることができるということを学習しました。今日の学習を生かして、上手に安全に水泳等を楽しんでほしいです。
細田地区三校合同宿泊学習打ち合わせ会
10日の2・3校時に9月に実施予定の細田地区三校合同宿泊学習の打ち合わせ会を実施しました。細田小と大窪小の5・6年生と関係職員が大堂津小に集合しての実施でした。最初に、大窪小の矢野裕二校長先生が宿泊学習に臨むにあたっての心構え等を話してくださいました。次に各班に分かれて、班の目標を決めたり、係の役割を確認したりしました。子ども達は、終始笑顔で和やかな雰囲気で活動していました。9月の宿泊学習がとても楽しみです。
海開き
6日は大堂津海水浴場の海開きでした。当日は、晴天の下で、髙橋市長も参加されて、厳かな雰囲気の中で海開きが行われました。海水浴場は、8月31日まで開設されてるということで子ども達も喜んでいることと思います。大堂津海水浴場は、大堂津の宝です。安全に留意して楽しんでほしいと思います。運営協議会会長の小髙様に心より感謝申し上げます。
オンライン交流学習
5日の2校時に5・6年生は小林市の幸ヶ丘小学校の5・6年生とオンライン交流学習を行いました。最初に自己紹介と自分の学校と住んでいる地域の紹介を行いました。海辺の大堂津小と山間部の幸ヶ丘小、それぞれ特徴があり子ども達はとても興味深そうにお互いの発表を視聴していました。本校の子ども達は、先生や地域の方々、海水浴場、城山からの景色、醤油、カツオ、カニマンション等をクイズ形式等で発表し、最後によさこいソーランのダンスを披露しました。また、幸ヶ丘小の子ども達は、先生や保護者の紹介、地産地消、観光名所、学校の遊具、運動場の積雪の様子等をクイズ形式等で発表し、最後に和太鼓の演奏を披露してくれました。初めのうちはやや緊張が見られた子ども達でしたが、発表が進むにつれてとても元気に生き生きと発表を行っていました。その後、感想を発表し合い無事に交流学習が終了しました。
本校では一昨年度よりオンラインによる交流学習を年に数回実施しています。遠くの子ども達と手軽に交流し合えるという点でとてもメリットがあります。今回の交流学習で、子ども達は自分と違う地域で頑張っている子ども達がいることを知り刺激になったことと思います。
しっかりと成長しています!
4日の朝の時間に1年生の清掃の様子を見ました。1年生の子ども達と学級担任と生活支援員の先生で教室と廊下を清掃していました。上級生が手伝うことなく、自分たちだけで床を雑巾で無言でしっかりと拭いていました。とても成長した姿に感激でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10 1 | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数51名
職員数14名
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。