都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
地域ボランティア、ミシンの使い方を教わりました!(6年生)
6年生は家庭科の時間に地域ボランティアの方にミシンの使い方を教わりました。ボランティアの方に詳しく使い方を教えてもらって子どもたちもいい作品が作れていました。本当にありがとうございました。川東小学校では今後も地域の方の技術や知識をどんどん学びたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
算数少人数指導の研修会
本校で都城市の算数少人数指導にかかる職員の研修会がありました。本校の授業を参観していただき、それを基に協議を行いそれぞれの学校の指導に活かしていただきます。本校でもさらに研修を深めていきたいと思います。
かけっこと後ろ向きかけっこ(1年生)
1年生は体育の時間にかけっこを行いました。運動会が終わったばかりだけどみんな元気に走ってました。後ろ向きかけっこにも挑戦しましたよ。
宿泊学習に行ってきます!!(5年生)
5年生は今日から1泊2日の予定で、国立大隅青少年自然の家での宿泊学習を行います。朝、校庭で出発式を行いましたが、運動会が終わって間もないのにみんなとても元気そうで、これ以上ない青空の中、笑顔での出発になりました。たくさん思い出ができるといいですね。
工作「光サンドウィッチ」(3年生)
3年生は図工の時間に工作を行いました。「光サンドウィッチ」といって光を通して見るととても幻想的な美しい飾りができあがりました。
秋季運動会!!
秋晴れの絶好の天気の中、川東小学校第41回運動会が開催されました。子どもたちの頑張り、保護者の皆様のご協力でとてもすばらしい運動会になったと思っています。本当にありがとうございました。
運動会前日準備!
明日はいよいよ川東小学校大運動会です。今日は5・6年生と職員で前日準備を行いました。舞台もきれいにできあがり明日は子どもたちの元気な姿を見ていただけると思います。よろしくお願いいたします。
手作りおもちゃで遊ぼう!(2年生と1年生)
2年生が生活科で自分たちで作ったおもちゃを使って1年生を遊びに招待してくれました。いろんな種類のおもちゃに1年生はとても楽しそうでした。よかったね。2年生、ありがとう!!
「へんてこ山」の絵を描こう!(4年生)
4年生は図工で「へんてこ山」の絵を描きました。想像力をはたらかせて、それぞれがこんな山があったら面白いだろうなあ、という絵が描けました。自由な発想がとてもすてきです。
川東小学校 ICT活用⑩ 続、オンラインで工場見学!!
先日の「ハウス食品」に続き、今回はマヨネーズで有名な「キューピー食品」さんにオンラインでの工場見学をさせていただきました。衛生に気をつけている工場環境や何万個の卵をすごいスピードで割っていく(もちろんぐじゃぐじゃに割るのではなく殻と混ざらないように中身だけを取り出していきます)機械にもびっくりでした。なにかマヨネーズの香りまでしてきそうでした。
運動会練習風景(1・2年生)
1・2年生の練習風景です。1年生にとってははじめての小学校の運動会、運動やダンスにがんばっていますよ。本番をお楽しみに!
宿泊学習オンライン説明会(5年生)
先日、5年生の保護者と児童を対象に宿泊学習のオンライン説明会を行いました。実は先月の参観日に説明する予定だったのですが参観日が中止となってしまい、このような形をとらせていただきました。宿泊学習は10月25・26日に実施予定です。みんな体調に気をつけてしっかり準備していきましょう。
運動会、全体練習②
今日は運動会に向けての全体練習を行いました。エール交換や閉会式の練習、また一部のプログラムも実施しました。当日に向けて子どもたち、しっかりがんばっていますよ。
移動図書館くれよん号が来てくれました!!
川東小に、都城市立図書館の移動図書館車「くれよん号」が来てくれました。子どもたちは各学年時間を決めてひっしにおもしろそうな本を探しています。みんな何冊も借りていましたよ。先生達もたくさん借りています。
算数、二桁のひっ算(3年生)
3年生の算数は、一クラスを二つに分けて少人数での指導を行っています。今日は二桁のかけ算のひっ算を学習していました。難しいところですが今後の算数の基礎となる部分です。みんなしっかり学習に取り組んでいましたよ。
川東小学校 ICT活用⑨ オンラインで工場見学!
5年生は社会科の授業で、オンラインによる工場見学を行いました。会場は静岡県にある「ハウス食品」さんです。工場の工夫してあるところを説明してもらったり、生中継でレトルトカレーを作っている工程を見学したり、疑問に思ったことを質問したり。今はオンラインで日本中のいろんなところとつながることができるんですね。気分を出すためにみんな帽子をかぶってのオンライン見学でした。
運動会、全体練習
今日は全校で運動会のための全体練習を行いました。開会式での全体での動きや、全校で踊る「川東音頭」の練習を行いました。みんなきびきびとした動きで本番が楽しみになりました。
研究授業(5年生)
5年生のクラスで道徳の研究授業を行いました。みんなで「責任ある行動」について話し合ったり、自分の行動を見つめ直す活動を行いました。今後の実践が楽しみです。
研究授業(4年生)
4年生のクラスで国語の研究授業を行いました。説明文が題材でしたが、児童は文章の中で大切な言葉を探し出し、その言葉を使った要約文作りにしっかり取り組めていました。
国語の研究授業(6年生)
6年生のクラスで国語の研究授業を行いました。題材は宮沢賢治の「やまなし」。難解な内容ですが児童は宮沢賢治の生涯と照らし合わせてこの作品の深さを感じていたようでした。
集団行動とリレーの練習(4年生)
4年生は運動会に向けて、集団行動やリレーの練習を行いました。集団行動では、全員がきびきびとした動きを見せてくれました。リレーの練習、しっかりバトンがわたせたかな?
運動会、結団式!
本日、運動会に向けての結団式を行いました。リーダーによるゲームやじゃんけんで各団の色が決定し、運動会に向けての意欲も高まってきたようです。当日までがんばっていきましょう。
運動会の練習(5年生)
5年生も運動会の練習に熱が入ってきました。今日は徒走の練習です。上級生として望む運動会、一段とがんばってくれると思います。
全校朝会、「残菜をなくそう!」
オンラインで全校朝会を行いました。今月は給食委員会が食べ物のことを絵やお話で上手に説明し川東小全体で「残菜をなくそう」という発表をしてくれました。いろんな食物から栄養をしっかりとってじょうぶな体を作りましょう。
学校再開、1年生は3階教室で
台風被害から復帰作業がある程度終わり、今日から学校を再開することができました。1階で床上浸水した1年生・やまもも学級はしばらくの間、2階より上の空き教室に引っ越しを行いました。1年生は1組、2組とも3階教室です。最初は戸惑っているところもありましたが徐々に慣れてくれたようです。給食もしっかり準備して、ちゃんと食べられました。
台風被害、懸命の復旧作業
台風14号の被害により、川東小学校は全棟1階部分が膝下までの浸水被害を受けました。連休最終日の月曜日から職員、市教育委員会職員等で復旧作業を行いましたが、火曜日は臨時休校となってしまいました。児童並びに保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。本日も懸命の復旧作業を行い、水曜日には学校を再開できるようになりました。作業のお手伝いをしていただいた方もいらっしゃいました。皆様のご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
また被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。
かけっこの練習(2年生)
2年生も運動会に向けて練習を始めました。今日はかけっこの練習です。みんな、ゴール目指してひっしで走っていました。
読み聞かせ、図書館サポーター
図書の時間に図書館サポーターの先生が絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはくいいるように絵本を見ていました。読書好きの子どもが増えるといいですね。
授業研究会(4年生)
4年生の学級で道徳の授業研究会を行いました。先生同士が授業を見合い、指導方の改善に向けて意見交換を行います。4年生の児童、自分の意見をしっかりと発表していました。
徒走の練習(1年生)
10月の運動会を前に各学年、少しずつ練習を始めています。1年生も徒走の練習をしていました。みんながんばって最後までしっかり走っていました。
PTA奉仕作業、ありがとうございました!
先日、PTAの奉仕作業を行っていただきました。運動場を中心に草刈り、草抜き等ていねいに作業していただき、みちがえるようにきれいになりました。きれいになった運動場で子どもたち、気持ちよく遊んだり運動会の練習ができると思います。ありがとうございました。
川東小学校 ICT活用⑧ 音楽の授業でも(6年生)
6年生の音楽の授業です。今日は「ハンガリー舞曲」の鑑賞です。動画で曲を鑑賞し、その感想や気づきをパソコン上で友達と情報交換しています。なかなか合唱や合奏が行えない中、ICTが活躍しています。
飾りのついた写真立て(3年生)
3年生は図工の時間に写真立てを作成しました。どの作品もきれいに工夫された飾りがついていました。みんなどんな写真をいれるのかな?
川東小 ICT活用⑦ 離れていても一緒に学習(2年生)
2年生の授業の一コマです。教室でみんなが授業を受けていますが、パソコンの画面の向こう側にもお友達がいます。家で勉強してくれているお友達とオンラインで授業をつないでいます。「離れていても一緒に学習」しています。
絵日記、夏休みの思い出!(1年生)
1年生の廊下に子どもたちが描いた絵日記が掲示されていました。どの絵日記も夏休みの楽しい思い出がすごく伝わってくるすてきな絵日記でした。観ているこちらもとても楽しい気持ちになりました。
新聞を読もう!(5年生)
5年生の国語の時間です。それぞれ新聞を読んで、見出しやリード文、本文などの文章の構成の工夫を学習しています。おもしろい記事、ありましたか?
運動場の整備
2学期が始まり、各学年で運動会(10月22日)に向けた練習が始まります。今日は児童がかけっこで使う直線トラックを中心に職員で草抜き等の整備を行いました。近くにいた児童クラブの友達も手伝ってくれました。元気に走る川東小の子どもたちの姿が目に浮かびます。
「防災の日」避難訓練(全校児童)
9月1日は「防災の日」。川東小学校でも地震発生時における避難訓練を実施しました。各学級で地震が発生したときの避難の仕方を学んだ後、実際に地震発生時と同様に避難の訓練を行いました。全児童、おしゃべりしたりふざけたりする児童はなく、真剣に取り組んでいました。いつ発生するかわからないのが地震です。ご家庭でももしもの時に備えてぜひ避難の仕方について話題にしてみてください。
へんてこ山の物語(4年生)
4年生の図工の時間です。へんてこな山の形を活かして、アイデアいっぱいの絵が描けています。こどもたちの想像力はすごいですね。
アルファベットの練習(5年生)
5年生の外国語の授業をのぞいてみました。みんな必死にアルファベットの大文字・小文字を練習していました。むかし、自分たちの頃(すみません、昭和の話です)は中学生になったら英語、と思っていましたが今の子ども達は外国語に接するのがほんとに早いですね。しっかり覚えてください!
先生達の不審者対応訓練
夏休み期間中に職員の研修として、都城警察署の職員の方に講師をお願いし、不審者対応訓練を行いました。普段からの心構えや万一の時の対応など全職員で真剣に研修を行いました。
夏休み終了、2学期のスタートです!
長かった夏休みも終わり、2学期がスタートしました。大きな事故等なく無事に2学期が迎えられたことをとてもうれしく思います。今日はオンラインで始業式を行いましたが、代表児童が今学期の抱負を発表してくれました。運動会や宿泊学習・修学旅行・秋の遠足・持久走大会など行事がたくさんある2学期、みんなで協力して楽しい学期にしていきたいと思います。
【始業式の様子】
1学期終業式、さあ明日から夏休み!
本日、1学期の終業式をオンラインで行いました。まず3名の児童代表が1学期の反省や2学期に向けての目標をしっかりと発表してくれました。その後、先生方から夏休み中の安全や健康についてのお話をしました。
今日で1学期が終わりました。行事の中止や変更等、ご迷惑を掛けましたがここまでの保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。
「6年生のハローワーク」(6年生)
6年生はキャリア教育の一環として様々な職業の方から直接お話を聞く「6年生のハローワーク」を実施しました。自分の興味のある職業の方からお仕事の内容ややりがい、苦労されたことなどを聞かせていただきました。子ども達の勤労観や職業観を育む上でとても貴重な体験になりました。ご講話いただいた皆様、本当にありがとうございました。
【衣装コーディネーター】
【都城自衛隊】
【建築士】
【システムエンジニア】
【パテェシエ】
【看護師】
奉仕活動、乙戸神社清掃(4年生)
4年生は地域への奉仕活動の一環として、乙戸神社の清掃をさせてもらいました。昨日、六月灯のお祭りがあったのということもあり子どもたちは一生懸命ゴミ拾い等をしていました。4年生、お疲れ様でした。これからも川東小学校、地域とともにいろんな活動をさせていただければ、と思います。
川東小学校 ICT活用⑥
川東小学校では本日より、全児童によるタブレット(パソコン)の家庭への持ち帰りを行います。各家庭におかれましては事前の調査や準備等たいへんご協力いただきました。ありがとうございます。今回の持ち帰りでの成果や課題を今後のICT活用に活かしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【低学年もしっかりとタブレットを持ち帰ります】
組紐を使った工作(4年生)
4年生は図工の時間に組紐を使った作品作りに挑戦しました。一人一人がアイデアを活かして、組紐を上手に編んで、船や皿・かご・飾りなどの楽しい作品を作り上げました。
外国語、ヒアリング
5年生の外国語活動の時間の一コマです。写真ではわかりづらいのですが、モニターから流れる英語を聞いて問題を解くヒアリングのテストを行っています。子どもたちは、耳から外国語に馴染んでいくのですね。
クイズ 違和感?(4年生のひまわり)
4年生の花壇にひまわりが植えられています。太陽の光をいっぱいあびてぐんぐん大きくなっています。「向日葵(ひまわり)」と漢字で書くだけあって、みんなお日様の方向を向いて咲いています・・・。
ん、ちょっと違和感がありますか?
あれれ・・・。
そう、一本だけ太陽に背を向けて咲いてます。なんでこうなったんでしょうか?
理由のわかる方、教えてください。
アサガオ、きれいに咲いてます!(1年生)
1年生が毎日大切にお世話しているアサガオが、とてもきれいに咲いています。朝、のぞきにいくと1年生が「私の花、たくさん咲いてるよ。」とうれしそうに話してくれました。これからもだいじに育ててくださいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
※Google Chromeでは表示されます。