都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
学習や活動の様子
1学期の学習(3年生)
臨時休業で始まった1学期ではありましたが、子どもたちは様々な学習に取り組みました。3年生は、社会・理科の授業が始まりました。町たんけんを通して地区の様子を調べてまとめたり、風やゴムの力で動く車を組み立てて実験をしたりしました。
2学期も、個性豊かな3年生の活躍が楽しみです。
2学期も、個性豊かな3年生の活躍が楽しみです。
自分の地区をきれいに!
7月20日(月)4年生が地域貢献活動を行いました。
地域の公園等を回って、ごみ拾いを行いました。暑い日差しの中で、汗をかきながら頑張りました。また、拾ったごみの報告も兼ねて、お昼の放送で公園にごみを捨てないよう呼びかけました。
地域の公園等を回って、ごみ拾いを行いました。暑い日差しの中で、汗をかきながら頑張りました。また、拾ったごみの報告も兼ねて、お昼の放送で公園にごみを捨てないよう呼びかけました。
九州豪雨支援の募金活動
7月20日(月)九州豪雨災害への募金活動を行いました。
6年生が、自分たちにできることはないだろうかと考えて、プロジェクトチームを結成し、実施しました。校内放送やお願いの文章を配付した結果もあり、多くの児童が募金に参加していました。28日(火)まで行う予定です。御協力をよろしくお願いします。
6年生が、自分たちにできることはないだろうかと考えて、プロジェクトチームを結成し、実施しました。校内放送やお願いの文章を配付した結果もあり、多くの児童が募金に参加していました。28日(火)まで行う予定です。御協力をよろしくお願いします。
体力向上プロジェクト!
今年度は、コロナウイルスの影響で体力テストが実施できませんでした。そこで、体力テストの項目を昼休みに実施できるよう、体育委員会が「体力向上プロジェクト」を立ち上げています。今週は多くの児童が、反復横跳びの記録を計測しに集まっていました。
図書室イベント開催!
川東小学校では、図書館サポーターの先生を中心に、様々なイベントを開催しています。ただ参加するだけでなく、景品や特典があるなど、本を読みたくなるようなイベントばかりです。子どもたちが本に親しむきっかけになればと思います。
初めてのクラブ活動
毎月1~2回程度、水曜6限にクラブ活動を行っています。4年生は、初めてのクラブ活動を高学年と混じりながら楽しんでいるようです。興味のある活動に、思いきり取り組んでいる様子でした。
【イラストクラブ】 【茶道クラブ】 【音楽クラブ】
【パソコンクラブ】 【卓球クラブ】 【バトミントンクラブ】
【イラストクラブ】 【茶道クラブ】 【音楽クラブ】
【パソコンクラブ】 【卓球クラブ】 【バトミントンクラブ】
地域の方々からの寄贈
コロナウイルス予防のための物資を、個人や企業など様々な方面から寄贈していただいています。今週は、地域の有志の方からマスクを12セット、近隣の中学校の同窓会から消毒液4ℓ 寄贈していただきました。
児童が学校で安全に活動する上で、大変貴重なものです。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
児童が学校で安全に活動する上で、大変貴重なものです。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
避難訓練(豪雨)
6月2日(火)豪雨を想定した避難訓練を行いました。
それぞれの地区ごとで、集団下校をしました。昨年は7月に集中豪雨のため、校区内が冠水し、休校の事態にもなりました。いつ起こるか分からない豪雨にも備えていきたいものです。
それぞれの地区ごとで、集団下校をしました。昨年は7月に集中豪雨のため、校区内が冠水し、休校の事態にもなりました。いつ起こるか分からない豪雨にも備えていきたいものです。
本格的にスタート!
今週から、通常通りの学校が再開しました。消毒・手洗い・マスク等の徹底や校時程の変更など、完全に元通りとはいきませんが、子どもたちが学校で学習し、帰って行く日々が戻ってきて一安心です。
【3年生の町たんけんの様子】 【3ヶ月ぶりのクレヨン号の様子】
【3年生の町たんけんの様子】 【3ヶ月ぶりのクレヨン号の様子】
ゆるやかに。。。
今日から、段階的に学校生活に慣れていくための一斉登校が始まりました。長期にわたる休校で、子どもたちの心の緊張が続いていることや体力の低下が心配されるためです。25日からの学校再開に向けて、ゆるやかに学習活動がスタートしました。
少しずつ。。。
今日は、分散登校日。
分散登校日は、子ども達の安全・安心を確保しながら学習の機会を保証するために設けられました。一つの学級を2つのグループ(A班とB班)に分け、A班とB班が一日交代で登校して学習活動に取組みます。
学校の日常が少しずつでも戻ってくることを期待する日々です。
分散登校日は、子ども達の安全・安心を確保しながら学習の機会を保証するために設けられました。一つの学級を2つのグループ(A班とB班)に分け、A班とB班が一日交代で登校して学習活動に取組みます。
学校の日常が少しずつでも戻ってくることを期待する日々です。
元気な姿を確認!
4月28日(火)連休前の登校日がありました。
コロナウイルスの影響で2時間ほどの時間でしたが、元気な姿で学校に登校しました。連休中も1日のリズムを崩さず、元気に過ごしてほしいと思います。
コロナウイルスの影響で2時間ほどの時間でしたが、元気な姿で学校に登校しました。連休中も1日のリズムを崩さず、元気に過ごしてほしいと思います。
レッツ 手洗い♪
新型コロナウイルスの拡大防止対策として、手洗いの徹底を行っています。今週から手洗いの音楽に合わせて、給食の前と掃除後に手洗いをしています。子どもたちも口ずさみながら楽しく洗っているようです。
第39回入学式
4月10日(金)入学式を行いました。
34名の元気な1年生が入学しました。新型コロナウイルスの影響で、例年とは違う形でしたが、素晴らしい式となりました。氏名点呼では、全員が元気に返事をすることができました。
34名の元気な1年生が入学しました。新型コロナウイルスの影響で、例年とは違う形でしたが、素晴らしい式となりました。氏名点呼では、全員が元気に返事をすることができました。
第38回 卒業式
3月25日(水)令和元年度 第38回 卒業式でした。
コロナウイルスの影響により内容を省略して行いましたが、卒業生65名の立派な姿を見ることのできた素晴らしい式になりました。大変な時期の中、保護者の皆様には多大な御理解・御協力をしていただきました。ありがとうございました。
卒業生の、さらなる活躍を願っています。
コロナウイルスの影響により内容を省略して行いましたが、卒業生65名の立派な姿を見ることのできた素晴らしい式になりました。大変な時期の中、保護者の皆様には多大な御理解・御協力をしていただきました。ありがとうございました。
卒業生の、さらなる活躍を願っています。
臨時休業期間の校庭開放
3月18日(水)より臨時休業期間の校庭開放を行っています。
臨時休業中でも・・・
3月9日(月)臨時休業開始から1週間が経ちました。
基本自宅待機という重苦しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。川東小では、1年生が植えたチューリップがきれいに咲いています。この花を見て喜ぶ子どもたちの姿を見られないのは残念です・・・。事態が早く終息するといいですね・・・。
基本自宅待機という重苦しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。川東小では、1年生が植えたチューリップがきれいに咲いています。この花を見て喜ぶ子どもたちの姿を見られないのは残念です・・・。事態が早く終息するといいですね・・・。
1年のまとめを発表!
2月27日(木)今年度最後の参観日でした。
それぞれの学年で学んだことやできるようになったことを、発表しました。子どもたちは、保護者の方々に成長した姿を見せることができて満足げな様子でした。
【5年生の音楽の様子】 【やまもも学級の様子】
それぞれの学年で学んだことやできるようになったことを、発表しました。子どもたちは、保護者の方々に成長した姿を見せることができて満足げな様子でした。
【5年生の音楽の様子】 【やまもも学級の様子】
長縄大会
2月26日(水)1・2年生の長縄大会がありました。
体育の授業で縄跳びが始まり、昼休み等でいろんな技に挑戦しています。今日は1・2年生の長縄大会が行われ、クラス全員で時間内にどれだけ跳べるかを計りました。どのクラスも目標回数を達成し、手を挙げて喜んでいました。
体育の授業で縄跳びが始まり、昼休み等でいろんな技に挑戦しています。今日は1・2年生の長縄大会が行われ、クラス全員で時間内にどれだけ跳べるかを計りました。どのクラスも目標回数を達成し、手を挙げて喜んでいました。
伝統の技術!
2月13日(木)伝統工芸品学習がありました。
都城に4名しかいない伝統工芸士の方を2名お迎えし、都城の伝統工芸品である大弓の作り方や完成までの工程を4年生が教わりました。竹をかんなで削る体験をしたり、本物の弓を一緒に引いたりと、楽しく伝統工芸を学ぶことができました
都城に4名しかいない伝統工芸士の方を2名お迎えし、都城の伝統工芸品である大弓の作り方や完成までの工程を4年生が教わりました。竹をかんなで削る体験をしたり、本物の弓を一緒に引いたりと、楽しく伝統工芸を学ぶことができました
月行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
6
7
3
1
1
5
都城市立川東小学校
〒885-0011
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
本Webページの著作権は、川東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校周辺案内
アクセス(Google Chromeでは表示されます)
※Google Chromeでは表示されます。