学校からのお知らせ

学校行事

今日の給食

 今日の献立は、筍ご飯、とびうおカツ、豆腐のすまし汁です。筍ご飯は、具もたくさん入っていて、やさしい味でした。とびうおカツは、食べた瞬間、お魚だ~と思えるほど、しっかりとした魚の味で、お肉のカツとはまた違って美味しかったです。すまし汁は、豆腐とわかめがやはり美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
 

運動会 結団式

 今日は、5月25日(土)に開催される小中合同運動会の結団式が、小学校の体育館で行われました。大会会長である永久津中校長先生の挨拶の後、実行委員長より本年度のスローガンが発表されました。そして、団色の決定、団旗の授与、それぞれの団での応援と、児童、生徒が主体となって行われました。運動会本番に向け、団長、副団長、リーダーを中心にそれぞれの団がひとつになって、盛り上がっていきます。
  

学校図書館オリエンテーション

 今日は、学校図書館オリエンテーションが行われました。学校図書館支援センターの先生が来られ、低・中・高学年それぞれに合った本の選び方、図書室の利用の仕方等を分かりやすく説明してくださいました。クイズもあり、子どもたちは楽しく学習していました。これを機会に、子どもたちの図書館利用が増え、さらに読書に親しんでくれると嬉しいです。
                      
   

ジャージャ記者がやって来た

 今日は、宮日子ども新聞「ジャージャ記者が行く」の取材がありました。ジャージャ記者が現れると、元気いっぱい集まって来て、「かわいい~。」とハイタッチする子どもたち。みんなでジャージャ記者と一緒に記念写真を撮りました。各学年の代表の子どもたちが、インタビューにも答えていました。今日取材した記事は、4月27日の子ども新聞に掲載されます。楽しみですね。
 

入学式

 今日は、14名の新入生が、永久津小学校の門をくぐり、入学してきました。昨日、在校生みんなで、1年生を迎えるための準備をして、今日を迎えました。みんなが待ちに待った入学式。ちょっと緊張気味の1年生でしたが、最後まで、しっかり話を聞くことができました。今日から70名でスタートです。
 

新任式、始業式

 平成31年度がスタートしました。4月8日(月)に9名の新しい先生方を迎え、新任式を行いました。子どもたちは、緊張した様子でしたが、新しい先生方の話に聞き入っていました。新任式の後、始業式が行われ、2年生、4年生、6年生の児童3名が、それぞれ頑張ることを堂々と発表しました。
  

離任式

 3月28日(木)に離任式を行いました。永久津小学校を去られる9名の先生方とのお別れの式です。校長先生から、転出・退職される先生方の紹介がありました。その後、一人ずつあいさつをしていただきました。
 代表児童のお別れの言葉、花束贈呈、校歌斉唱では、先生方と過ごした日々を思い出して涙を流す児童も見られました。最後に花道を作って先生方を見送りました。転出・退職される先生方の今後の御活躍をお祈りしています。
 
 

修了式

 3月26日(火)は、修了式でした。前日に6年生が卒業し、1~5年生の登校となります。体育館で校長先生から各学年の代表児童に修了証が授与されました。修了式後は、校内の大掃除をしました。その後、各学級で、通知表を受け取ったり、春休みの過ごし方の確認を行いました。
 学級での指導が終わった後は、集団下校で家に帰りました。4月から、新しい学年に進級します。新たな目標を胸に頑張ってくれることを期待します。
 
 
 

第72回卒業証書授与式

 3月25日(月)に第72回卒業証書授与式を行いました。早朝より、15名の来賓の方々に御臨席をいただきました。校長先生から卒業証書を授与された15名の卒業生は、堂々としていてたくましさが感じられました。別れの言葉や歌は、在校生も卒業生も心を込めて伝え合うことができました。卒業生の今後のさらなる御活躍を祈っています。