学校からのお知らせ

学校行事

体力テストを実施しました!

 5月10日(水)~11日(木)に体力テストを行いました。縦割りの班に分かれて、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなどのポイントを回りながら体力テストを進めていきました。班の上級生が下級生を上手にリードしながら各種目に挑戦していました。
 2年生以上の児童は、昨年度の記録をもとに、本年度の自分の目標値を設定し、目標に向かって真剣に取り組んでいました。また、初めてチャレンジする1年生も上級生をお手本にしながら、最後まで頑張りぬくことができました。

  
 

読み聞かせの方々の紹介

 本校では、毎週月曜日に保護者や地域の方々による読み聞かせを行っています。5月8日(月)の業前の時間に、本年度読み聞かせをしてくださる方々の紹介を行いました。はじめに、一人ずつ自己紹介をしていただきました。その後、代表児童があいさつをしました。
 本年度の読み聞かせは、再来週から始まります。子どもたちは、とても楽しみにしているようです。
 

交通安全教室

 5月2日(火)に交通安全教室を行いました。小林警察署から1名の警察官、交通安全協会から3名の交通指導員の方が来てくださいました。2校時には、1~2年生が、安全な歩行の仕方についての学習を行いました。信号があるところとないところの横断歩道の渡り方について学習しました。3校時には、3~6年生が、安全な自転車の乗り方の学習を行いました。点検の仕方や見通しの悪い交差点での確認や曲がり方を学習しました。
 交通教室で学んだことを日常生活に生かして、安全に気を付けて生活してほしいです。

 

 

第1回学校参観日

 4月23日(日)は、本年度第1回目の学校参観日を実施しました。1校時は、下学年授業参観、上学年学級懇談、2校時は、下学年学級懇談、上学年授業参観でした。どの学級も、たくさんの保護者の方々が授業を参観してくださり、子どもたちも大はりきりでした。
 参観・懇談の後は、全保護者を対象にして、体育館で全校懇談を行いました。職員紹介、校長先生の学校経営ビジョンの説明の後、各担当より本年度の取組の説明やお願いを行いました。全校懇談の後は、地区懇談を行いました。
 早朝より、多数の保護者の皆様方に参加をしていただき、充実した学校参観日を実施することができました。
  

1年生歓迎集会

 4月21日(金)に「1年生歓迎集会」を行いました。入場後、1年生の紹介を行いました。担当の上級生が、1年生にインタビューする形式で紹介をしました。1年生は、上級生の質問に対して、ハキハキと答えていました。全員の紹介が終わった後、全校児童で歓迎のゲーム「じゃんけん列車」を行いました。とても楽しい時間をともにすることで、お互いの絆が深まったようです。
  

太陽の広場

 本校では、体力向上を目指した「太陽の広場」という取組を行っています。遊びや体力を高めるための活動を行います。学級で活動したり、縦割りの異学年のグループで活動したりします。
 4月14日(金)は、顔合わせを行いました。全体指導の後、各班で自己紹介をしたり、活動目標を話し合ったりしました。これから、遊びや運動に親しむ活動を通して、豊かな人間関係の育成、生涯を通して運動に楽しく取り組む態度の育成を図っていきたいです。
   

平成29年度入学式

 4月12日(水)に入学式を行いました。本年度の新入生は、男子9名、女子2名、計11名です。入学式では、上級生、保護者、来賓の方々、職員が温かく見守る中、担任の氏名点呼に大きな声で返事をすることができました。また、来賓の方のお祝いの言葉や在校生代表の歓迎の言葉をしっかりとした態度で聞くことができました。
 本年度の児童数は、11名の新入生を含め、70名になりました。16名の職員が一丸となって、一人一人の子どもたちを健やかに育んでいきたいと思います。

新任式・始業式

本日から新年度ががスタートしました。今朝はあいにくの空模様でしたが、子どもたちは、雨にも負けず元気よく全員登校しました。
体育館では新任式と始業式を行われました。新しい先生との出会いの後、担任発表が行われました。新しい担任の先生との出会いに目を輝かせる子どもたち。1年間の目標や校長先生のお話の後、新しい教室で新しい学校生活をスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様本年度もよろしくお願いいたします。

平成29年度スタート

平成29年度がスタート致しました。
永久津小と永久津地域の大事な宝である
70名の子ども達を16名の教職員で本年度もしっかりと育んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願い致します。


本年度の【学校経営ビジョン】
をお知らせします。
 「笑顔で登校 笑顔で下校 思いやりあふれる永久津っ子の育成」
 ~学校・家庭・地域が一体となって144年の絆のかけはしつなぐ~
     
 

離任式

この度の定期異動等で本校を去られる先生方の離任式を行いました。
教頭先生をはじめ、3名の先生方が31日をもって離任されます。一人ずつにお話していただいた後、児童を代表して5年生がお別れの言葉を送りました。最後は永久津小学校校歌でこれまでの感謝の気持ちを伝えました。
先生方のご活躍を願って、名残惜しい涙の中でのお見送りとなりました。