学校からのお知らせ

学校行事

平成29年度入学式

 4月12日(水)に入学式を行いました。本年度の新入生は、男子9名、女子2名、計11名です。入学式では、上級生、保護者、来賓の方々、職員が温かく見守る中、担任の氏名点呼に大きな声で返事をすることができました。また、来賓の方のお祝いの言葉や在校生代表の歓迎の言葉をしっかりとした態度で聞くことができました。
 本年度の児童数は、11名の新入生を含め、70名になりました。16名の職員が一丸となって、一人一人の子どもたちを健やかに育んでいきたいと思います。

新任式・始業式

本日から新年度ががスタートしました。今朝はあいにくの空模様でしたが、子どもたちは、雨にも負けず元気よく全員登校しました。
体育館では新任式と始業式を行われました。新しい先生との出会いの後、担任発表が行われました。新しい担任の先生との出会いに目を輝かせる子どもたち。1年間の目標や校長先生のお話の後、新しい教室で新しい学校生活をスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様本年度もよろしくお願いいたします。

平成29年度スタート

平成29年度がスタート致しました。
永久津小と永久津地域の大事な宝である
70名の子ども達を16名の教職員で本年度もしっかりと育んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願い致します。


本年度の【学校経営ビジョン】
をお知らせします。
 「笑顔で登校 笑顔で下校 思いやりあふれる永久津っ子の育成」
 ~学校・家庭・地域が一体となって144年の絆のかけはしつなぐ~
     
 

離任式

この度の定期異動等で本校を去られる先生方の離任式を行いました。
教頭先生をはじめ、3名の先生方が31日をもって離任されます。一人ずつにお話していただいた後、児童を代表して5年生がお別れの言葉を送りました。最後は永久津小学校校歌でこれまでの感謝の気持ちを伝えました。
先生方のご活躍を願って、名残惜しい涙の中でのお見送りとなりました。

NEW 修了式

3月24日、本年度の修了式を行いました。前日卒業した6年生以外の1~5年生全員がその学年の教育課程を修了することができました。これまで永久津小学校の教育を支えてくださいました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。

NEW 第70回卒業式

3月23日に、第70回卒業式を行いました。本年度は8名の卒業生を59名の全在校生とご来賓、職員でお祝いしました。これまで、家庭や地域の方々に温かく見守られ、立派な姿で胸を張り、学校を巣立った8名の中学校での活躍を期待します。おめでとうございました。

NEW PTA総会

3月9日に小学校多目的室において、PTA総会を行いました。28年度の事業及び会計報告や29年度の計画について話し合われました。本年度1年間PTA活動を支えていただいた、PTA会長はじめ役員の皆様お疲れさまでした。また、会員の皆様これまでのご協力ありがとうございました。来年度の新体制でも、よろしくお願いします。

音楽集会、大成功♪




12月から、音楽の授業で練習を重ねてきました。
ボディーパーカッションや合奏では、
息のあった、聴いている方もわくわくするような演奏を聴かせてくれました。
合唱では、素敵なハーモニーでみんなを感動させた5年生。
今年度の最後をしめくくるにふさわしい、素晴らしい発表をありがとう♪

NEW 永久津保育園年長組さんとの交流

2月28日に、1年生と永久津保育園の年長組さんとの交流会を行いました。4月に入学してくる年長組さんに、手作りおもちゃによる遊びや歌、合奏、学校の行事を紹介など「学校は楽しいな」と思ってもらえるように、1年生みんなでがんばりました。
4月12日の入学式を1年生も年長組さんも楽しみにしていました。

NEW しいたけ駒打ち体験

2月26日(日)に、PTA事業部によるしいたけ駒打ち体験を行いました。本年度からの事業となりますが、数多くの児童生徒保護者の皆様にお集まりいただきました。、高学年は主に原木の穴あけ、低中学年は、かなづちをもっての駒打ちに分かれ、予定していた時間の約半分で90本の原木の駒打ちが終わりました。収穫が今から待ち遠しいです。ご協力いただいた地域の方々本当にありがとうございました。