トップページ

学校からのお知らせ

交通安全教室

 低・中・高学年別に、交通安全教室をしました。

左右の車をしっかり見て安全に渡れるように、

何度も何度も練習をしました。

 1年生も車を見ながら、渡れるようになりました。

 今後も、学校での指導と、家庭、地域の皆様

のご協力もいただきながら、日常的な声かけや確認で

安全な横断、自転車の乗り方を続けていきましょう。

 

1・2・3年生春の遠足

 延期した春の遠足を実施しました。

2年生は、1年生の入学を歓迎しようと、

遊びの計画を立てました。2年生と一緒に

遊べて1年生も楽しかったようです。

 3年生は、学校周辺の見学をしながら

目的地に行きました。

1年生 わくわく学校探検

1年生がグループごとに、学校探検をしました。入室、退室のあいさつも、事前の練習の成果を発揮して、はっきりと言うことができました。大変頼もしく感じました。教室ごとに、何があるか、興味をもって見ることもできました。

大切に使わせていただきます

 高原町商工会女性部の皆様より、1年生の入学祝いとして、手作りの雑巾をご寄贈いただきました。「学校をきれいに掃除することを通して心の広い人になって欲しい」という願いも込められいます。大切に使わせていただきます。

中央公民館の屋上から

 3年生が、社会科の学習で、高い場所から学校周辺の様子を見学しました。雨が降っていましたが、中央公民館の屋上から、東西南北の様子をとらえて記録することができました。

 

 

歓迎集会がありました

本日、歓迎集会がありました。

感染症対策のため、今回の歓迎集会は各教室での参加となりました。

1年生のことを知ってもらうために、一人一人名前や顔を紹介しました。

担任の先生から名前を呼ばれたら「はいっ!」と元気よく返事をしている子が多く見られました。

明るく元気な1年生がたくさんいて、これからの学校生活がますます楽しみです。

新1年生、ようこそ高原小学校へ

本日、入学式が行われました。

昨年度同様、感染症対策のもと、無事に行うことができました。

本年度は48名が高原小学校に入学しました。

入学式では、6年生が全校児童を代表して、1年生に歓迎のことばを贈りました。

1年生も加わり、全校324名の子どもたちで高原小学校をさらに盛り上げていきます。

保護者の皆さま、地域の皆さま、改めまして本年度も高原小学校をよろしくお願いします。

令和4年度の学校生活が始まりました

「おはようございます。」、子どもたちの元気の良いあいさつが正門から聞こえてきました。

そうです、本日から、令和4年度の学校生活が始まりました。

今年度は新しく6名の先生方、2名の転入生を迎え、これからの学校生活を送っていきます。

 

今年度は、各学級zoomを活用し、リモートによる新任式や始業式となりました。

新任式では、新6年生の代表児童が新しく来られた先生方へ歓迎のあいさつをしました。

始業式では、新4年生の代表児童が1年間の抱負を堂々と発表しました。

 

いよいよ新しい仲間との学校生活が始まりました。

高原小学校の先生や子どもたち、保護者のみなさん、地域のみなさん、みんなで力を合わせて、高原小学校を盛り上げていきましょう。

離任式が行われました。

30日(水)、離任式が行われました。

 

今年度は、横田校長先生をはじめ、7名の先生方が退職・転出することになりました。

子どもたちも、たくさん学びたくさん話したりと、お世話になったことがたくさんあったのではないかと思います。

 

出られる先生方も新天地で活躍されることと思います。

高原小もより一層発展していけるようにしましょう。

第149回卒業式が行われました。

 

本日24日、第149回卒業式が執り行われました。

 

6年生45名が、それぞれの思いをもった堂々とした卒業式になりました。

素敵な中学生生活を送って欲しいです。

 

また、高原小学校に遊びに来て下さいね。