学校の様子

2016年10月の記事一覧

移動図書館(2年生)

 『子どもたちと本が出会う場を増やし、1冊でも多くの本に出会い、読書の楽しさを味わい、読書に親しむ機会を設けたい』という思いから始まった移動図書館。4回目となる今回(10月19日)の昼休みは、2年生でした。
 今回はまず、町民図書館の方から、10月29日(土)に町民図書館で行われる「図書館まつり」についてのお話がありました。講演会をされる方が書いた本についての紹介や当日行われる催しについての紹介があり、子どもたちは興味津々の様子で話を聞いていました。
 その後、町民図書館から持ってきていただいた本を見て借りる本を決めていました。たくさんの本があったため、どの本を借りるか悩む子どもたちの姿が多く見られました。本を借りることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。次回は、1年生です。
0

持久走の練習が始まりました!

 10月24日(月)の業間の時間に、12月に行われる持久走記録会に向けての練習が始まりました。天気がとても良かったです。できるだけ長い距離を走ろうと一人で黙々と走る子や、友だちと一緒に競い合いながら走る子など、それぞれの走り方で時間いっぱい頑張っていました。練習をコツコツ続けて、走れる距離を少しずつ伸ばしていきましょう!

0

2年生 生活科 町民図書館訪問

 10月20日(木)の2~3校時に、生活科の町探検で都農町民図書館に行きました。町民図書館の先生に図書館の使い方を説明してもらったり、「うんちレストラン」という絵本の読み聞かせをしてもらったりした後に、生活科や国語で使う本を借りました。11月の国語の授業で、今日借りた本を調べて「動物の秘密クイズ」を作ります。果たして、どんなクイズができあがるでしょうか。

0

清掃班編制

 10月20日(木)の掃除の時間に、2学期後半の清掃班編制を行いました。全校の子どもたちは、まず担当場所の先生の教室に集まり、メンバーを確認しました。次に掃除の内容を教えてもらったり、掃除場所で直接掃除の仕方を確認したりしました。2学期後半も「さ・わ・や・か・に」を合言葉に、みんなでしっかり掃除に取り組んでいきたいと思います。

0

5年生 秋の社会科見学

 10月14日(金)は、社会科見学でした。5年生は、「宮崎日日新聞佐土原センター」と「久保田オートパーツ」へ見学に行きました。
 「宮崎日日新聞佐土原センター」では、日常生活になくてはならない新聞がどのように編集され、印刷されるのか、また、どのように家庭に届けられるのかなどについて、センターの方のお話やビデオ、展示コーナーから学ぶことができました。普段は見聞きできない新聞の秘密をたくさん知ることができ、子どもたちも改めて新聞に興味をもつことができました。
 「久保田オートパーツ」では、自動車を様々なパーツに解体し、それを再利用するという仕組みを見学することができました。大きな重機を使い、自動車をアルミや銅などの素材に分別する工程では、とても迫力があり、子どもたちも興味津々でした。
 これらの学習を今後の学習へと生かしていきたいと思います。見学をさせていただいた「宮崎日日新聞佐土原センター」の皆さん、「久保田オートバーツ」の皆さん、ありがとうございました。





0

10月 命の日

 10月19日(水)は、「命の日」でした。6月2組では、修学旅行で「知覧特攻平和会館」に行ったので、そのときの資料をもとに、担任の先生からの話を聞きました。特攻隊員から「お母さん」と呼ばれていた鳥濱トメさんの話、児童の修学旅行の感想から、平和の大切さや命の大切さを深く感じ取っていたようです。修学旅行で学んだことをもとに、かけがえのない命を大切に、充実した学校生活を送ってほしいです。

0

給食試食会

 10月17日(月)に、給食試食会が行われました。
 試食会のメニューは、ご飯、北海汁、ひじきの炒め煮、おさつチップでした。北海汁は、北海道の特産品である鮭、とうもろこし、じゃがいもがふんだんに使われたみそ汁です。おさつチップは、季節を感じさせるさつまいもを使ったデザートで、食物繊維もとれるうれしいデザートでした。
 38名の保護者の方が参加してくださり、子どもたちと楽しく給食を食べました。給食終了後は、家庭科室で、栄養教諭の松岡先生と懇談会を行いました。普段の給食がどのように作られているのか、どのくらいの栄養が入っているのかなど、詳しく教えていただきました。
 参加された保護者の方々、松岡先生、ありがとうございました。


【給食試食会】


【懇談会】
0

3年生 秋の社会科見学

 10月14日(金)の社会科見学で、3年生はバスでいろいろなところに行きました。
 まず初めに、JA尾鈴の出荷場に行きました。野菜の仕分けや梱包の様子などを見学させていただきました。その後、「サンA」の別称で有名な、宮崎県農協果汁株式会社に行きました。飲料が作られている様子を映像で観た後、ジュースを試飲させていただき、実際に工場の様子を上から見学させていただきました。子どもたちは気になったこと、考えてきた質問などを積極的にたずねていました。
 昼食はルピナスパークでとりました。小雨が降っていたため室内で食べましたが、お弁当を見せ合いながら、友だちと仲良く食べていました。昼食後は広々とした公園で遊ぶこともできました。
 午後は、最後の見学地である高鍋町歴史総合資料館に行きました。部屋いっぱいに昔の道具があり、子どもたちは興味津々でした。それらの中から一人2つ選んで、道具の名前や使い方などをプリントにまとめました。道具について詳しく説明してくださるボランティアの方々がいらっしゃったので、子どもたちは気になるものがあるとすぐに質問をして、理解を深めることができました。
 たくさんのものを見たり、聞いて知ったり、お土産(クリアファイルとジュース)をいただいたりと、子どもたちにとって嬉しいことがいっぱいあった社会科見学でした。


【出荷場見学】


【工場見学】


【昼食】


【歴史総合資料館見学】 
0

修学旅行⑪ 帰校

 本日17時半に6年生が修学旅行から帰ってきました!笑顔溢れる子どもたちです。旅の感想や終わりの言葉を述べる代表の子どもたちはみんな、「2日間に経験したことをこれからの学習や生活に生かしていきたい。」と話していました。
 明日も学校です。楽しい思い出話を家族にたっぷりした後は、ゆっくり休んでください。


【帰校時】


【解散式】


【家族の元へ】
0

修学旅行⑩ サービスエリアにて

16:16 最後の休憩地、霧島サービスエリアを出ました。楽しかった修学旅行もあと約1時間半ですね。まだまだ修学旅行を続けたい!という発言が出るバスの中。最後のゲームで盛り上がっています。

到着するのを待っていてくださいね!
0

修学旅行⑨ 平川動物公園

14:53 最後の見学地、平川動物公園へ行ってきました。まずは、クラスのみんなでコアラを見に行きました。その後、遊園地で思いっきり遊びました。
 高速道に乗りました。今から帰ります!


【ほとんど寝ていたコアラたち】


【近づいてきたホワイトタイガー!】


【楽しかった遊園地】


【お土産持って帰ります】
0

修学旅行⑧ 2日目午前の部

11:55 まず最初の見学地である知覧特攻平和会館へ行きました。ここでは戦争の悲惨さはもちろん、飛び立つ最後まで家族を想う若者たちの気持ちに触れることができたのではないかと想います。子どもたちは語り部の方のお話を真剣に聞いていました。


【知覧特攻平和会館にて】


 【語り部の方の講話】


【昼食は鹿児島の郷土食「鶏飯」でした】
0

修学旅行⑦ 2日目の朝

8:00 修学旅行2日目が始まりました。昨晩、ホテルでは大浴場での入浴や部屋でのおしゃべりなどでゆっくり過ごし、ぐっすり眠れたようです。今朝の朝食もとてもおいしかったです。やや朝の準備に時間のかかった班もありましたが、予定時刻にホテルでの退館式を終えました。今から知覧に向かいます。


【みんなで「いただきます」】


【退館式】
0

お話広場(10月12日)

 10月12日(水)の朝の時間はお話広場でした。低学年の様子を紹介します。
 1年1組は、野菜のシルエットを見て何の野菜かを当てる絵本で、積極的に手を挙げて発表していました。人形や絵の動きを見たり歌を聴いたりしながら、はらぺこあおむしの世界に浸る時間もあり、子どもたちは笑顔を見せたり声に出して笑ったりして楽しそうでした。
 1年2組は、2つの物語の紙芝居がありました。次の展開が気になって身を乗り出して聞く子もいました。みんな集中して聞いていました。
 2年1組では、絵本の中に出てくる歌を歌ったり、いろいろなパターンの「あ~」を大きな声で言ってみたりしました。
 声を出したり、歌ったり、動く小道具を見たり、低学年の子どもたちが楽しくなる仕掛けが満載でした。読み聞かせボランティアの皆さん、朝早く肌寒い中、工夫を凝らした読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございました。


【1年1組】

【1年2組】


【2年1組】
0

修学旅行⑥ 夕食

19:47 夕食の様子です。誕生日の友だちをみんなでお祝いするというサプライズがありました。さすがにお腹が減っていたようで、みんな残さず食べていました。

0

修学旅行⑤ 維新ふるさと館

17:25 維新ふるさと館の見学が終わりました。明治維新についての詳しい展示を、子どもたちは熱心に見ていました。社会科で学習した西郷隆盛や大久保利通を身近に感じることができました。
 今、ホテルに向かっています!


【明治維新の頃にタイムスリップ】
【ドラマシアター始まります】

 
0

先生たちによる読み聞かせ交流(10月5日)

 10月5日(水)朝の読書活動の時間は、今年2回目の先生たちによる読み聞かせ交流でした。1学期同様、自分たちの学級の担任以外の先生が、それぞれの教室で、2冊から3冊の本の読み聞かせを行いました。
 今回の読み聞かせでは、子どもたちが普段の学校生活の中で、関わることの少ない先生からの読み聞かせも多くの学級で行われました。
 どの学級からもとても楽しそうに答える声や笑い声、大きな拍手の音が聞こえてきました。子どもたちは、先生たちによる読み聞かせを食い入るように真剣に見聞きしていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。


(3年1組の担任の先生は1年1組へ)

(5年1組の担任の先生は3年1組へ)


0

修学旅行④ 班別自主研修

15:25 班別自主研修が無事に終わりました。お天気が良く、ちょっと暑かったかもしれませんが、どの班も安全に目的地に到着していました。今は維新ふるさと館に向かっています!


【天文館】


【ザビエル教会】


【照国神社】

 【県立博物館】


中央公園(西郷隆盛の銅像前)の記念写真でゴール!
0

修学旅行③ かごしま水族館





12:12  かごしま水族館を見学しています。
イルカショー→昼食(カレー)→館内見学
 イルカショーでは立ち見が出るほどたくさんのお客さんがいました。昼食のカレーがおいしかったです。いろんな魚を見学しながら、たくさんメモをとっている子どもたちです。
0

修学旅行② 1日目午前の部



 9:37 桜島に向かっています。


10:00 桜島に到着しました。今年の桜島はとても穏やかでした。みんな元気です!



 11:00 フェリー下船しました。約15分間の癒やしタイムでした。今からかごしま水族館へ向かいます。
0

修学旅行①

 10月12日(水)の朝7時、6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました!2日間お世話になる運転手さん、添乗員さん、カメラマンさんへの挨拶、代表児童の言葉、出発の言葉など、落ち着いた様子できちんとできていました。鹿児島でも「あいさつ日本一」の子どもたちの姿を示してくれることでしょう。
 たくさんの保護者の方々、先生たちの見送りのもと、笑顔で手を振りながら子どもたちは出発していきました。楽しく充実した時間を過ごせることを願っています。


【出発式】


【バスに向かう子どもたち】
0

2年生 花育

 10月7日(金)、2年生は花育という活動に取り組みました。タカラダフラワーの店長さんにご指導いただきました。一つ一つの鉢に、色や種類が異なる5種類の花の苗の組み合わせを用意していただき、その中から自分が気に入ったものを選んで鉢植えを行いました。初めての体験に、難しさを感じながらも、自分のプランターにきれいな寄せ植えを完成させ、子どもたちは大喜びでした。教室のベランダで育てます。きれいな花が育ちますように。

0

3年生 スーパーマーケット見学

 10月6日(木)に、社会科の学習で「パントリーけいすけ」に行きました。
 社会科の時間では、「お客さんにたくさん来てもらうために、スーパーマーケットではどんな工夫をしているのか。」という課題を解決するために学習を進めています。そこで、実際に、「パントリーけいすけ」に行き、普段は見ることのできないバックヤードを見せてもらい、お店の人に話を聞き、学習を深めました。
 「パントリーけいすけ」内では、様々な仕事を分担し、安心・安全な賞品を売るように工夫していることが分かりました。これから、見学したことを社会科の時間にまとめていきます。

0

10月 全校朝会

 10月4日(火)、10月の全校朝会が行われました。初めに校長先生から、運動会で各学年の頑張ったところについて話があり、みんなで頑張りを讃え合いました。
 その後、10月の月目標である「進んで本を読もう。」「外で元気に遊ぼう。」について各担当の先生、委員会の子どもたちから話がありました。本の扱い方や図書室の過ごし方について、子どもたちが本や代本板、騒いでいる子ども達などになりきって、短い劇の形で分かりやすく発表してくれました。
 10月になり、少しずつ涼しく、過ごしやすくなってきました。勉強や運動、遊びに読書、様々なことが充実する月にできるといいですね。


【校長先生のお話】


【図書委員会の話】


【表彰】

0