ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

2017年4月の記事一覧

4/27(木)の給食

 チキンカレー  牛乳  フルーツヨーグルト

 今日の給食は、児童たちの人気メニューでもあるカレーとフルーツヨー
グルトでした。みんな嬉しそうにパクパク食べているようでした。フルーツ
ヨーグルトはみかんやももなどフルーツがゴロゴロ入って、さっぱりいた
だけました。
 今日もおいしくいただきました。

 

4/26(水)の給食

 コッペパン 牛乳  揚げ魚のオーロラソース  そえ野菜  アスパラスープ

 今日は、魚がサイコロ状で揚げられていました。コロコロしていて、骨も
なく、とっても食べやすかったです。この魚の正体はサバで、たくさんの
たんぱく質を含み、私たちの筋肉や血をつくる大事な働きをしてくれる食
べ物です。残さず食べて健康な身体をつくりましょうね。
 今日もおいしくいただきました。

 

4/25(火)の給食

 麦ごはん  牛乳  ひじきの炒り煮  豚汁

 今日のご飯には、麦が入っていました。麦は、食物繊維の多い食品です。
食物繊維は、不足しがちな栄養素の一つで、麦だけでなく海藻やきのこな
どに含まれています。今日の給食には、麦ごはんの他に、ひじきやしいたけ
が使われていました。しっかり残さず食べることができたかな?
 今日もおいしくいただきました。

 

4/21(金)の給食

 麦ごはん  牛乳  たけのこの煮物  千切り大根の酢の物

 今日は、旬の食べ物たけのこの煮物でした。たけのこやれんこん、
にんじんやあおまめなどたくさんの野菜が入っていて、栄養満点!で
した。今日の献立は和食メニューで、麦ごはんがよく進みました。
 今日もおいしくいただきました。

 

4/20(木)の給食

 黒糖パン  牛乳  リヨネーズポテト  野菜スープ

 リヨネーズポテトにはにんじんやグリンピースがたくさん入っていましたが、
じゃがいもに包まれて一体となり、とても食べやすくなっていました。豆類が
苦手な児童も多いですが、小さい中にもたくさんの栄養がありますので、残
さず食べて、すくすく元気になりましょうね。
 今日もおいしくいただきました。