ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

2019年3月の記事一覧

3月6日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 里芋のうま煮 れんこんの酢みそ和え
煮物などでおなじみの「さといも」は、日本にはとても古くからあるいも類です。じゃがいもやさつまいもが日本に伝わるより1000年も前から食べられていました。さといもには、ヌルヌルしたぬめりがあります。このぬめりには食べたものの消化をよくしたり、免疫力を高める働きがあります。また、体の中から塩分を外に出す成分もあるので、高血圧に効果があるのだそうですよ。今日は煮物で、たくさんの野菜とともに美味しくいただきました。

3月5日(火)の給食

チーズパン 牛乳 とんかつ せんキャベツ 一食ソース パンプキンポタージュ
アメリカでは3月1日に豚の命に感謝し、お祝いする行事が行われるそうです。
今日のとんかつに使われている豚肉にはビタミンB1が多く含まれ、疲れた体を元気にしてくれる働きがあります。また、イライラを押さえ心が落ち着く働きもあるそうです。とんかつに添えられているキャベツは胃腸を守ってくれる野菜です。市内の小中学校で同じメニューを頂いています。受験を控えている中学生の笑顔の花咲く春がきますようにとの願いも込められた今日の給食を感謝して頂きました。

3月4日(月)の給食

ちらし寿司 牛乳 すまし汁 菜の花和え ひなあられ
3月3日はひなまつりでした。みなさんのご家庭では、桃の節句のお祝いはどうしているでしょうか。今日の給食には行事食として、ちらし寿司やひなあられがでました。春の訪れを感じる菜の花和えも、とても美味しかったです。桃の節句は、昔から受け継がれてきた子どもの幸せを願う行事です。これからも、その文化を受け継いでいきたいですね。今日も感謝していただきました。

3月1日(金)の給食

バーガーパン 牛乳 照り焼きチキン そえ野菜 ラビオリのスープ
今日から3月に入りました。インフルエンザなどの流行も落ち着き、昼休みにはあたたかい日差しの中で遊ぶことのできる日も増えてきました。ただ、季節の変わり目こそ気温の変化に負けないよう、体調を整えることが大切です。今日の給食では、バーガーパンに照り焼きチキンと野菜をはさみ、子ども達はボリューム満点バーガーをほおばっていました。もりもり食べて元気に体を動かし、強い体を作りたいものです!今日もごちそうさまでした。