トップページ

2019年12月の記事一覧

12月の全校朝会!

 今日の朝の時間は全校朝会でした。今月が人権月間なのにちな
んで、校長先生からものの見方・考え方を変える「ふわふわメガ
ネ」「ちくちくメガネ」についてのお話がありました。
 私たちは人の言動や自分に起こる出来事に対して、楽観的に考
え前向きに生活したり、悲観的に考え落ち込んだりすることがあ
ります。そんな時には「ちくちくメガネ」(悲観的に見る目)で
はなく、「ふわふわメガネ」(楽観的に見る目)で過ごしてほし
いと校長先生がお話されました。
 子ども達は、自分たちの日常によくある場面を思い出しながら
お話を真剣に聞いていました。これからは、「ちくちくメガネ」
で人の言動や物事を見るのではなく、「ふわふわメガネ」で優し
い気持ちで人に接するとともに、前向きな気持ちで毎日を過ごし
てほしいと思います。

【今日の話は「心の中の2つメガネ」】    【見方を変えれば気持ちは変わる!】
 

        【 ふわふわメガネの3つの効能 】
    
      ①自分が成長する   ②人に好かれる   ③周りが明るくなる

       【 文集「ともだち」の入選者の表彰 】
     

   【 業間は明日の持久走大会に向けた最後の練習! 】
  

    【 落ち葉アートも子ども達の力走を見守ります 】

   
              ※持久走特訓チュウ!