~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
一昨日(18日)に、村の生涯学習フェスティバルが開催され、
その中の「子どもの声を聞く会」で、本校の6年生が5年生の子
どもと調査したことをもとに意見発表をしました。題名は、「のこ
そう未来へ わたしたちの故郷~不土野の昔と今、そしてこれ
から~」で、不土野神社や駄賃付け唄についての調査活動を
通して、地区に対する自分の思いや、これからの自分のあり方
について堂々と発表してくれました。また、発表の中で、発表
補助者の5年生と一緒に駄賃付け唄を披露したり、クイズを出
したりするなど、会場を沸かせてくれました。この子どもの声を
聞く会の様子は、現在村内ラジオ放送で午後7時30分から毎
日放送されています。ぜひお聞きください。
【 自分の考えを堂々と発表 】
【 2人で歌った駄賃付け唄 】
【 立 派 な 会 場 の 様 子 】
【 未来を担う椎葉の子ども達 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |