トップページ

2023年5月の記事一覧

5月24日 校庭1周

朝の時間に校庭を1周してきました。

最初に見つけたのは・・・・

1年生が育てているアサガオの芽が出ていました。順調です(^^)

これはヒマワリでしょうか・・・

これは確か3年生が育てているヒマワリとホウセンカです。

2年生が育てているミニトマト、オクラ、枝豆です。

3年生のマリーゴールドです。芽が出るのが早いですね~

2年生のキュウリです。ちょっと大きめのプランターに植えかえました。

ジャガイモです。6年生の理科で使うだろうと昨年末から植えてあります。みんな順調に育っています(^^)

何の木でしょう?不土野小2年目なのに・・・(^^;)

こんな木の実がなっています。クワの実に似ていますが・・・ちょっと違います。味は甘酸っぱいです・・・(^^;)

隣の木にも実が・・・

こちらはサクランボみたいです。これも甘酸っぱいです(^^;)

次にプールへ・・・オタマジャクシと沢ガニが見えますか?

先日植えたサツマイモも順調に育っているようです。

梅の実がまだ残っていたので・・・・

川の上にある小さな梅の木です。もったいないので収穫・・・

こんなに獲れました。これは、梅干しにします。(自分用)