トップページ

2014年6月の記事一覧

交流椎葉2日目 2・3時間目

アコーディオン奏者、新井武人さんを迎えてのスクールコンサートです。
身近な楽器(音楽室には必ずおいてある楽器です)なのに、なかなかプロの演奏を聴くことはできません。
新井さんの演奏だけでなく、ワークショップもあり、子どもたちはより身近にアコーディオンを感じることができたようです。
コーンサートの最後は、1時間目に練習したひえつき節のコラボでした。
三味線とはまた違った音色に、ひえつき節がぴったりはまっていました。
不土野小学校7名+草川小学校2名の大合唱は大成功でした。
 
1 2 3 4

交流椎葉2日目 1時間目

熊雄さんを迎えてのひえつき節の練習です。
体育館での練習なので、大きな声を出さないと聞こえません。
2時間目のアコーディオン奏者、新井さんとのジョイントを予定しています。
どのようなひえつき節になるのでしょうか。楽しみです。
 
1 2

交流椎葉2日目 朝の活動

一輪車の練習をしました。
不土野小の子どもたちがお手本を見せる中、草川小の子どもたちも一生懸命がんばっていました。
 
 
 

ふれ合い交流学習「椎葉」…《交流椎葉》

子どもたちが楽しみにしていた、交流学習が始まりました。
5月に予定していて延期になった行事です。
 
草川小学校の5年生が椎葉で交流学習をするときは、《交流椎葉》
反対に、椎葉の5年生が草川小学校で交流学習をするときは、《交流草川》と便宜上使っています。
 
草川小学校の二人はちょっと緊張気味です。
 
歓迎会の中で、3年生が進行を努め、同じく3年生の二人が不土野紹介で素晴らしい発表をしてくれたので、ここで紹介します。
 
YNさん
「私は、不土野小学校の事について説明します。不土野小学校では、落語、ひえつき節、一輪車の練習を一生懸命しています。
一つ目は落語です。私たちの学校には、学期に1回落語の師匠が来られ、落語のお稽古を付けてもらいます。師匠は、私たちの落語にいろいろなアドバイスをしてくださいます。明日は、いつもと違う師匠が来られるので楽しみにしていてください。
二つ目はひえつき節です。一ヶ月に2回ひえつき節の先生、熊雄さんにお稽古を付けていただきます。ひえつき節とは、椎葉村で歌われている民謡です。明日は、ひえつき節の先生にひえつき節を教えてもらいます。草川小のみなさんがんばりましょう。
三つ目は一輪車です。私たち全校児童は、一輪車の練習をがんばっています。つい最近は運動会で一輪車の技を発表して地区の皆さんによろこんでいただきました。私は、シーソーとスラロームをがんばりました。朝のファイトの時間に一緒にがんばりましょう。
これで不土野小学校の紹介を終わります。」
 
SMさん
「私は不土野地区のことについて説明します。私たちの地区にはたくさんのおいしいものがあります。その中から三つ選んで紹介します。
一つ目は椎葉牛です。私のお家でも牛を20頭ぐらい育てています。たまに私も牛のえさやりをします。とても楽しいです。椎葉牛はおいしくて有名です。今日の給食にも出ます。楽しみにしていください。
二つ目は椎茸です。椎葉村ではたくさんの椎茸が栽培されています。NSさんのお家でも椎茸ハウスと呼んでいる所にたくさんの椎茸が栽培されています。椎葉の椎茸は、大きくってとてもおいしいですよ。
三つ目はヤマメです。椎葉の川はとてもきれいです。その川にはヤマメがいます。そのヤマメを釣りに県外からも釣り人がくるほどです。三月の末には、学校の裏の川にヤマメの稚魚の放流をしました。3日目の釣り体験の時には、大きなヤマメが釣れるかもしれません。
これで不土野地区の紹介を終わります。」
 
下校するときに草川小の子どもたちに感想を聞いてみると、とっても驚いたことがあったそうです。
昼休みみんなでサッカーをしているときに1年生のNSさんがシュートを決めたときと、5時間目の落語の練習で不土野小の子どもの貫禄のある(?)落語の所作を目の当たりにしたときだったようです(^o^)
 
1 2

栽培活動

ポットの苗が大きくなりました。
今日は、その苗をプランターに植え替えました。
一人で何度も同じ作業をするので、不土野小学校の子どもはみんな上手です。
 
1 2 3