トップページ

2016年12月の記事一覧

グループ 表現集会(3・4年)

 今朝は、3・4年生の表現集会でした。国語の授業で作った物語を発表しました。
 

 

 
 また、切り抜いた新聞写真を使って4コマ漫画のような話も作って披露しました。
その子なりの世界観が垣間見られた、発表でした。
 

 

 

音楽 全校音楽

 今日は、中学校の音楽の先生を招いての全校音楽の授業がありました。
 前回より音が合うようになってきています。
  

 

 

 最後にみんなで「さんぽ」の歌をうたいました。2時間集中して音楽に浸ることができました。 

星 古枝尾神楽

 10日の昼から11日にかけて古枝尾神楽が行われました。
 

 

 
 本校からは、2年生が初挑戦しました。地区の方と2人で舞いました。本地区では久しぶりの子どもの舞に観客席からも大きな声援。素晴らしい舞でした。
 

会議・研修 学習のようす

 1年生は、漢字が随分と書けるようになり、さらに練習、練習。
 
 ていねいに書いています。

 2年生は、教頭先生と「かさこじぞう」の学習をしています。
 

 
 演技を交え、気持ちを込めて読んでいます。

 3・4年生は、リコーダーの練習をしています。
 
 きれいな音色で演奏していました。

グループ 集会活動

 今日は、児童も保育所生も楽しみにしていた、集会活動(クリスマス集会)でした。
 始めに、みんなでジングルベルを歌って、雰囲気を盛り上げました。
 
 
 雪合戦もしました。新聞紙を丸めて、玉を投げ合います。当たっても痛くはないのですが、思ったほど上手く距離が行かなくて、四苦八苦。
 
 
 お面屋さん、帽子屋さん、アクセサリー屋さん、ヨーヨー屋さん、回転寿司屋さんがあり、どのお店も列ができていました。
 

 

  

 

 保育所生は、たくさんのお土産をうれしそうにもってかえりました。年長さんは来年は店員役になります。一緒にまた楽しみましょうね!