トップページ

2019年10月の記事一覧

低学年集合学習1

 今日から2日間の日程で低学年の集合学習が行われています。本校
の元気一杯1・2年生6名も、普段はできない大人数での学習に取り
組んでいます。たくさん友だちを作って、実りある2日間にしてほし
いものです。

              【 1年生は図工、2年生は国語 】
        
 

 低学年が集合学習で頑張っている中、不土野小では業間の時間に楽
しみながら体を動かしたり、授業に静かに取り組んだりする姿が見ら
れました。こちらも「勉学の秋」にしっかり頑張ってほしいです。

    【 変わり種鬼ごっこ「かにおにドン!」 】
   
     ※捕まった人はワカメとして盛り上げ役に徹します!

     【 5・6年はミシンで作品づくり 】
 
 ※「男子ごはん」ならぬ「男子ミシン」         ※完成ナップサック!
  
    ※ふかふかクッション!     ※ザ・ランチョンマット!
   
  ※たくさん荷物を入れるぞ!     ※中身がつまってるぞ!

    【 3・4年生は版画の下絵を描いてました! 】
  
        ※日本版画連盟理事っぽいH教諭による個別指導!

ふれあい参観日がありました

 今日は地域の高齢者の方達と一緒に過ごすふれあい参観日があり
ました。参観日の開始は10時45分でしたが、1時間前から来て
くださった方もいらっしゃって、子ども達の授業の様子を参観して
もらいました。

   【 子ども達に声をかけながらのほのぼの授業参観 】 
  
  ※あたしらん時とはと違うわな~。      ※~さんの孫じゃが。

  
 ※複式授業に興味津々でした。   ※緊張するな~。(超至近距離でのガン見)
 
  【 受付に置かれたかわいいカード】  【 参加者からいただいたきれいな花 】

 
                         ※トルコギキョウ、ありがとうございました。

 自由参観の後は、小咄を披露したり、一緒にゲームをしたり、給
食を食べたりと楽しい時間を過ごすことができました。また、昔の
生活のことをたくさん教えてくださいました。
 参加していただいた地域の方々、保護者の皆さん本当にお世話に
なりました。ありがとうございました。

 【 ご存じ!小咄の披露 】   【 児童を見つめる参加者達 】
  
                      ※会場が笑いの渦に

 【 子ども達が作ったゲームコーナーを回る参加者のみなさん 】
 
 
   ※未来の小学生も飛び入り参加!       ※大盛況!クイズコーナー

      【 昔の生活についての質問コーナー 】
 
                 ※色々教えていただきました!

       【 みんなで楽しく給食タイム! 】

   
   
   
   

     【 加者のみなさんに感謝状の贈呈 】
 
                 ※じっくり読んでくれました。

        【 最後はアーチでお見送り 】
 

秋の遠足PART3

 秋の遠足シリーズもいよいよ最後です。お弁当&自由時間です。

 【  今日は手作り「弁当の日」。どれも力作ぞろいです!  】
  
  
       ※紹介しきれませんでした。すいません・・・。

    【 自由遊びは子どもの時間、笑顔一杯です! 】
  
  
  
  
            ※あっ、大人も笑顔一杯でした!

秋の遠足PART2

 午前中のそよ風パークでの体験活動の様子です。みんな楽しそう
です!

        【 上学年はジャム作り! 】
  
※後ろは何かに反応?     ※混ぜる顔が真剣です!

        【 試食タイムかな? 】
    
        ※「うらやましー!」 by留守番係

   【 パン作りも順調です! 】
  
     ※このお団子が何に変身するか!

            
                 ※日頃の授業より真剣?

  
       ※どんなパンになるかな?

            
               ※作業の途中もファンサービスを忘れません!

秋の遠足PART1

 今日は、子ども達が待ちに待った尾向小学校と合同の秋の遠足で
す。子ども達は先ほど先生方の車に分乗して、一路尾向小学校を目
指し出発しました。まずは尾向小学校で出発式を行い、その後村の
バスに乗り込み、熊本県のそよ風パークに向かいます。
 今日の日程は、そよ風パークでパン作りやジャム作りといった体
験活動を行い、昼食後は自由遊びとなっています。現段階では雨は
降らない予報ですが、最後まで天気がもつことを祈るばかりです。
楽しい遠足の様子は随時アップしていきます。どうぞお楽しみに!

【 お弁当やおやつ、楽しい予感をリュックいっぱい詰め込んで 】
 

                      【 いざ出発!みんな嬉しそうです! 】
    
                ※祝賀パレードの練習?
    
       ※こっち向いて~! ※顔出しちゃダメ~!
    
                ※先生もいい笑顔です!