トップページ

学校の様子

全校朝会

 今月の全校朝会は3年生と4年生の発表と先生の話がありました。
 まず、4年生は「くらしの中にある和と洋」の学習から、自分たちで、「和」と「洋」を調べて、ブックづくりに取り組みました。調べたものは、「和服」と「洋服」、「和食器」と「洋食器」、「和菓子」と「洋菓子」でした。
 3年生は「もうどう犬の訓練」の学習から、他のはたらく犬を調べて、リーフレットを作りました。
 自分たちが作った「ブック」と「リーフレット」を発表し、聞いている人に分かりやすく、大きな声で説明することができました。
 次に、事務の先生から相田みつをさんの詩を引用したお話がありました。柔らかくおおらかで温かな心をもつことの大切さを湯飲み茶碗や柔らかい毛布に触れながら聞きました。

 

 

 

参観日

 本日の参観日、6年生は親子調理実習でした。 メニューは、「けんさ焼きおにぎり」「野菜みそ汁」「ジャーマンポテト」「キュウリの梅和え」の四品です。
 お母さんと担任の指導のもと、最後まで自分の力で作り上げました。試食させてもらいましたが、どの料理もおいしかったです。
 



 

 読み聞かせ

 本日3校時に延岡市立図書館の「読み聞かせ」がありました。2名の方に「しんせつなともだち」「あいつもともだち」「花さき山」など5さつの本を読んでもらいました。本が大好きな子どもたちは「読み聞かせ」がある日をとても楽しみにしています。

 

 

持久走練習2


 
  土曜授業の週は、持久走の練習が朝の時間になります。 本日は自分のペースを守って、走る練習をしました。 子どもによって、走るペースが違うので、2つのグループに分け、教師がペースメーカーになって5分間走を行いました。

持久走練習1

  今週から持久走大会の練習が始まりました。 低・中・高学年で走る距離は違いますが、自分が決めた目標タイムに向けて、頑張っていきます。12月19日の土曜授業日に実施しますので、応援をよろしくお願いいたします。
 

3・4年研究授業

 本日、第3回三校(熊野江小・南浦中・浦城小)合同研修会が本校でありました。その中で、3・4年国語科の研究授業がありました。3年は「働く犬についてのリーフレットづくり」、4年は『くらしの中の「和」と「洋」についてのブックづくり』に取り組みました。多くの先生が参観する中で、子どもたちは少々緊張気味でしたが、自分の考えをしっかり発表することができました。

  

歯磨き指導


 

 
 
 本校では健康教育の一つとして歯と口の健康指導を行っております。本日は松尾歯科医院の歯科医師である松尾先生と3名の歯科衛生士の皆様をお招きして、歯磨き指導をしていただきました。
 最初に歯ブラシの選び方や磨き残しの多い場所等、歯磨きの基礎知識を教えていただきました。次に赤い染め出し液を使い、歯の磨き残しの場所を児童が自分の目で確認しました。磨き残しのあった場所をあらかじめ用意した紙に書き留めて、どのくらい磨けているのかをそれぞれチェックしました。その後にその場所を意識しながら歯磨きをしました。フロスの使い方なども丁寧に教えていただき、貴重な体験となりました。
 プレゼントされた歯ブラシを使って、全校生徒一緒にこれからも歯磨きをがんばりたいと思います。

全校朝会

 

 

 11月の全校朝会は1年生の作文発表と6年担任の話でした。
 1年生は、初めて体験した「ふるさと祭り」についての作文を発表しました。自分が頑張ったことや楽しかったことなど、順序よくていねいに書かれた作文でした。上級生一人一人から感想や質問がありましたが、質問に対しても上手に答えることができました。
 6年担任は、自分の宝物は「本」であり、一冊一冊にその時の思い出があるという話をしました。その後に自分のお気に入りの本の「読み聞かせ」をしました。子どもたちも職員もはじめて聞く話だったので、本の世界に引き込まれていきました。

秋の遠足

  秋の遠足で、清掃工場とゲン丸館の見学に行きました。 
 清掃工場では、家庭から出たゴミを安全に効率よく、燃やせる設備の見学をしました。ゲン丸館では、家庭から出た資源物をリサイクルして、再利用する仕組みを学習しました。昼食後、緑地公園で遊ぶ予定でしたが、雨のために学校へ帰り、集会室でみんなでドッジボールをして遊びました。
 雨の遠足でしたが、子どもたちは楽しい一日を過ごしました。
      



 

サツマイモの収穫とタマネギの定植

   放課後子ども教室で、サツマイモの収穫とタマネギの苗を植えました。みんなで、土の中のイモを全部収穫しました。昨年度より、収穫量は少なかったです。タマネギは来年の5月に収穫します。