トップページ

学校の様子

昼 野菜の世話

 5月に地域の皆様と一緒に植えた野菜が葉を広げ大きく育って、実をつけています。ズッキーニ、きゅうり、ピーマン、なす、オクラが少しずつ収穫できています。子ども達は、毎朝登校後、先生と一緒に水やりをし野菜の観察をしています。

 とうもろこし、ミニトマトも順調に育っています。毎日のお世話を頑張って続けます。

 

記念日 パティシエのお仕事

 市教委の「ふるさと推進事業」でお仕事に就いているその道の専門家の方にお話を聞く学習を行いました。6月18日に、パティシエのお仕事をされている「ロリエ二見」の二見様に来ていただいてお話を伺いました。パティシエとしての日々のお仕事の様子や、今、力を入れているウエディングケーキ作りについて写真を見ながら聞きました。写真はとても素敵なケーキばかりで、その素晴らしさに「わぁ。」「すごい。」「おいしそう。」と子ども達から声があがりました。

 簡単に作れるお菓子作り体験として、グミ作りをしました。果汁100%ジュースに粉ゼラチンとレモン果汁を入れて湯煎にかけて溶かし、水飴をいれて混ぜます。それを型に入れて冷蔵庫で30分ほど冷やすと、グミのできあがりです。透き通ったプルルンとしたグミができました。簡単に作れるので、家でも作れそうです。

 お客様からの「おいしかった。」という言葉が一番うれしく、パティシエの仕事の力になっているというお話をされました。楽しくお仕事をしている様子が強く伝わってきました。子ども達が将来の仕事について考える貴重な機会となりました。

眼鏡 グラウンドゴルフ8回目

 地域の方と一緒に行うグラウンドゴルフは順調に回を重ね、6月12日8回目を実施しました。ホールインワンを狙って打ちますが、芝生の上で思うように球が転がらなかったり、トラックのコースでは球が勢いがよく転がって遠くまで行き過ぎたり、それぞれのホールで特徴があり球をコントロールすることがなかなか難しいです。「ホールインワンかな」「あーっ」「おしい!」今日は、ホールインワンは出ませんでした。

了解 手話体験

 6月11日、ハンディキャップ体験学習として手話の学習をしました。社会福祉協議会のご協力を得て、手話サークル「わかあゆ」の会員の方、聴覚障害のある方に来ていただき、手話に関するいろいろなお話を聞きながら学習しました。聴覚に障害のある方が日常生活で不便なところを聞いて、理解を広げることができました。そして、手話でのあいさつや自己紹介の仕方を教えてもらいました。手話をする際に、手の動かし方に意味があることを教えてもらったので、しっかりと覚えることができました。手話について理解を広げる貴重な機会となりました。

お知らせ 第2回はらはらわくわくふるさと体験隊 田植え体験

 6月8日、上南方小中学校から歩いて15分ほどの細見町の水田で田植え体験をしました。昨年度に続いて、子ども達は2回目の田植えです。もち米の苗を植えました。始めに、田植機で植えるところを見学しました。さすがに機械ははやくて、あっという間にきれいに苗を植えていきました。

 子ども達は、水田に足を踏み入れ、土に足を取られながらも踏ん張って手植えをしました。参加者みんなで一列に並んで、それぞれが手植え用紐の赤い印がついたところに4、5本の苗を植えていきます。みんなで一列が植え終わると3歩ほど下がって、また、赤い印に合わせて苗を植えます。それを何度も何度も繰り返して、田植えを終えました。子ども達は、慣れた手つきで田植えを楽しんでいました。4ヶ月後の10月に稲刈り体験をする予定です。