トップページ

学校の様子

北東海岸ブロック研修会

2月2日(水)、浦城小、島野浦小、北浦小、三川内小、北川小、熊野江小の6校をリモートでつないで、研修会が行われました。延岡市内全体での会などはこれまでも行われてきていましたが、近隣の6校での会は初めての試みでした。小規模校同士で、研修を深めていくことを目的として開催されました。全体会の後、低、中、高学年と特別支援学級、そして保健室のそれぞれに分かれて、普段の学習の実施状況や指導上での悩み事などについて出し合いました。今後も、定期的に行って行く予定です。
リモート研修会のようす リモート研修会のようす
 

延岡市立図書館の皆さんによる読み聞かせ

1月27日(木)の3時間目に、延岡市立図書館の方による読み聞かせがありました。「これはのみのぴこ」(谷川俊太郎・作  和田誠・絵)の読み聞かせから始まりました。その後、アニマシオンとしての「これはのみのぴこ」のクイズがありました。なかなか、考えさせられました。そして、最後は「かえるをのんだととさん」(日野十成・再話 斎藤隆夫・絵 -日本の昔話-)の読み聞かせでした。本のおもしろさや楽しさをたっぷり味わうことのできた時間となりました。
読み聞かせのようす アニマシオンのようす

クイズに挑戦! 読み聞かせのようす
アニマシオンとはゲーム的要素を取り入れた、子ども向けの読書の指導法です。
 

避難訓練

1月25日(火)に、火災想定の避難訓練がありました。実際に外に避難した後に、火災はどのようにして起きるかなどのことについて、全員一斉に確認をしました。他人事(ひとごと)でなく、自分事として考えることの大切さを学ぶ機会となりました。
避難訓練のようす 避難訓練のようす

避難訓練のようす 避難訓練のようす
火災ではありませんが、1月は、16日(日)の午前12時過ぎの津波情報と22日(土)午前1時過ぎの地震と、2度の深夜の災害情報に驚かされました。真夜中に避難をしたという家庭もあったとのことでした。地震はもちろんですが、海の近い熊野江地区では、津波への警戒は油断できないものがあります。しかも、今回は2回とも、真夜中に起こりました。今回、熊野江小学校では直接の被害はなかったものの、週明けの24日(月)には、子どもたちと先生たちとで、校内の安全点検をしたり、避難の際の確認をしたりしました。地震に関しては、あらためて備えを見直しました。また、避難についても、地域との関わり方などについて検討する点が出てきていることを感じています。
地震対策 地震対策

新入学児童体験入学

1月21日(金)は、来年度の新入学児童体験入学の日でした。来年度は3年ぶりとなる新1年生が、1名入学します。在校生がそれぞれにいっしょにゲームをしたり、みんなで歌をプレゼントしたりしました。4月の入学式がお互いに楽しみです。
1日体験入学のようす 1日体験入学のようす
1日体験入学のようす 1日体験入学のようす

給食感謝の集い

1月18日(火)、北浦町学校給食センターの中川栄養教諭をお招きして、給食感謝の集いを行いました。はじめに、中川先生から給食の始まりや給食センターでの調理の様子などについてお話を聞きました。そして、食育の歌である「いただきます」をみんなで歌いました。その後中川先生と給食を一緒にいただきました。いつもおいしい給食を考え、作ってくださっている中川先生をはじめ給食センターのみなさんへの感謝の気持ちを伝えたひとときでした。
中川先生のお話 プレゼンのようす
給食作りの道具! 歌「いただきます」