トップページ

学校の様子

お誕生日 おめでとう!

 11月27日(金)は、11月生まれのみんな(3名)の「バースデーランチ」でした。
 毎月のバースデーランチを全校みんなで楽しみしています。
 今月も保健給食委員会のみんながメッセージやプレゼントなどの準備をしてくれました。
 みんな楽しみにしていて、もらって笑顔になっていました。
 本当にいつもありがとうございます。
 3名のみなさん”お誕生日、おめでとう!”

誰にでも手をさしのべて!

 6年生は27日(金)に、先週の「手話と生き方」に関する体験に続き、「高齢者擬似体験」を通して福祉に関して学習しました。
 子どもたちは、装具を付けて歩いたり、階段を上り下りしたりすることで、思うように動いたり、歩いたりすることができない体験をしました。それと合わせて、困っている方にどように手をさしのべて、助けてあげればよいかを体験しました。
 手で支えてあげたり、声をかけたりしてやさしく接していました。
 困っている方に、自分にできる介助や援助などをやさしくできるようになればと思います。

教職員研修会の実施

 11月25日(水)に本校で、日之影町立小・中学校教職員研修会が行われました。
 1年・4年での国語科の研究授業を行い、学習指導の在り方や子どもたちの学びを深める手立てなどについて、日之影町内の先生方で協議しました。
 また、北部教育事務所・日之影町教育委員会の先生方にもご指導いただき、様々なご意見をいただきました。
 今年度は、感染症の拡大防止のために先生方が集まって研修する機会がほとんどありませんでしたが、日之影町内の先生方が集まって協議することで、学習指導について多くを学び合うことができました。
 本校の先生方もこの研修会にむけて研究授業や研究のまとめについて全職員で取り組んできていました。すばらしい成果を発表することができていました。
 また、当日は子どもたちも先生方にみてもらうということで、意欲的に活動していました。
 多くの先生方にご参観いただき、本当にありがとうございました。
【1年の授業風景】

【4年の授業風景】

【全体会・協議会】

やさしく接する心を!

 11月19日(木)に6年生は「手話と生き方」として福祉体験学習を行いました。
 高千穂手話サークルや日之影町社会福祉協議会の皆様にご指導いただきながら学習しました。
 初めて手話を学ぶJ児童もいましたが、一つ一つていねいに教えていただき、手話で会話することもできました。。
 子どもたちは手話を通してコミュニケーションの場を広げるとともに、誰にでもやさしく接していくことなどの大切さを感じていました。
 とても学ぶことの多かった学習でした。ありがとうございました。

体力づくりをしっかりと!

 11月18日(水)から朝の活動の時間に「らんらんタイム」として持久走を始めました。
 全校みんなで朝の運動場を元気よく走っています。
 自分のペースであきらめずにしっかりと走り、体力もつけていってほしいです。
 12月10日に持久走大会を行う予定です。大会にむけてもがんばりましょう!




【持久走後に懸垂にもチャレンジ】

漢字をしっかりと覚えよう

 11月17日(火)に「全校漢字テスト」を実施しました。
 4月から学習してきた漢字をしっかりと覚えているのか確かめるとともに、テストにむけて漢字の学習を行うことで、学習の習慣化を図る目的で実施しています。
 子どもたちは、事前に配られた練習問題プリントをもとに、100点をめざして家庭学習で練習して覚えてきたようでした。
 テスト中は真剣に取り組んでいました。さて、満点がとれているかな。


姿勢や睡眠に気を付けて!

 11月の保健目標として「姿勢を正しくしよう」ということで「立腰」に取り組んでいます。
 そこで、養護教諭が立腰について全校朝会でお話をしたり、資料を掲示したりして子どもたちに意識付けをしています。
 また先日、5・6年生に行われた「睡眠」に関してのお話の内容についてもお話をしたり、資料を掲示したりして、その大切さについて繰り返し教えています。
 「どんな姿勢で学習しているのか」、「1日どれくらい睡眠時間があるのか」など考えてみることも必要です。今後、学校保健委員会でも取り上げて説明していく予定にしています。

【学校での掲示資料】
  

町研修会に向けて②

 上学年と下学年に分かれて指導案検討を行いました。今回も町教育委員会の先生にも参加していただきました。相互参観の実施されているので、自分の実践を交えながら検討することができました。当日、本校ならではの提案授業ができそうです。

条件を変えて

 5年生は、ふりこのはたらきを学習しています。3つの条件のうち、1つの条件を変えて実験し、仮説を検証します。活動の楽しさを感じながら、見方・考え方を育てます。

秋の遠足

 先週の金曜日は、1~5年生の秋の遠足でした。
旧五味駅から八戸観音駅間のセラピーロード。自然のよさを五感いっぱい感じました。ガイドの方の話で森のヒミツを知りました。。
 旧八戸小での昼食、全校遊び。運動場や遊具で体いっぱい遊びました。子どもたちの笑顔がはじけました。
 5年生がリーダーとなって下級生をまとめる姿も見られました。頼もしかったです。
思い出に残る秋の遠足になりました。