2015年11月の記事一覧
本日の給食
今日の給食は、イタリアンスパゲティ・彩り野菜スープ・ミルクパンです。
17名全員元気です。ALTの先生と一緒に楽しいランチタイムです。
17名全員元気です。ALTの先生と一緒に楽しいランチタイムです。
11月28日(土)の環境整備
11月28日(土)に坂元連協長はじめ地域の7名の公民館長様とPTA会長・副会長3名で西岳中正門東側の雑木伐採作業を行っていただきました。おかげさまでロマンの道が明るくすっきりと見通せるようになりました。急斜面で非常に危険な作業でしたが、大きな怪我もなく無事作業を終え、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。すっきりした西岳中の正門付近の写真をのせておきます。
※正門付近
※校舎側からのロマンの道
※ロマンの道から東側が見渡せるようになりました。
※正門付近
※校舎側からのロマンの道
※ロマンの道から東側が見渡せるようになりました。
避難訓練の日
今朝の西岳は冷えました!気温3℃。高千穂の峰には初冠雪がありました。遠くの韓国岳やえびの高原は昼間でも雪が残っていました。今日は期末テスト最終日、テストのあと避難訓練を実施して、避難経路を確認したり、消火器の使い方を学びました。また、帰りの会の前にいじめに関するアンケートも実施しました。
避難訓練では、各学年の代表が消火器の使い方を実際に体験しました。上手に火を消すことができました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、五目スープ、タンドリーチキン、じゃがいものソテー」でした。タンドリーチキンはインドのパンジャブ地方の郷土料理だそうです。初めて知りました。
いじめに関するアンケートは、3人の1年生も真剣に書いています。いじめは絶対に見逃さない。西岳中学校はそんな気持で取り組んでいます。
毎週金曜日は、生徒会の活動で来週の予定を書きます。いつもどんな絵を描くか悩んでいます。
生徒たちは放課後、体力向上のために運動場を走っています。自分の体力に合わせてどのくらい走るかは決めています。一汗かいた後に部活動に向かいます。
今日は寒かったので、グッピーくんたちもあまり動きません。水温の管理が大変です。
避難訓練では、各学年の代表が消火器の使い方を実際に体験しました。上手に火を消すことができました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、五目スープ、タンドリーチキン、じゃがいものソテー」でした。タンドリーチキンはインドのパンジャブ地方の郷土料理だそうです。初めて知りました。
いじめに関するアンケートは、3人の1年生も真剣に書いています。いじめは絶対に見逃さない。西岳中学校はそんな気持で取り組んでいます。
毎週金曜日は、生徒会の活動で来週の予定を書きます。いつもどんな絵を描くか悩んでいます。
生徒たちは放課後、体力向上のために運動場を走っています。自分の体力に合わせてどのくらい走るかは決めています。一汗かいた後に部活動に向かいます。
今日は寒かったので、グッピーくんたちもあまり動きません。水温の管理が大変です。
やっと来ました!身が引き締まります!
今日の西岳は晴れ、朝の気温は10℃でした。明け方はもっと寒かったと思います。
冷たい西風が吹いて、寒い一日でした。地区の方が、まだまだこんなもんじゃねーよと言っていらっしゃいました。西岳は底冷えがするよとみなさん言われます。
今日は期末テスト2日目、あと一日です。みんな勉強がんばれ!
帰りの会の後、明日のテストに向けて頑張るポーズをみんなでしました。たのもしい3年生です。みんながんばれ!
返りのバスを待っています。みんなのコミュニケーションの場になっています。
いつも楽しそうに話をしています。
期末テスト中は、生徒が一斉に下校するので、先生たちは手分けして下校指導をします。学校前の県道は交通量が多く、スピードも出しているので心配です。運転手さん生徒の安全をよろしくお願いします。
生徒の帰った後の学級は寂しいですね。日直の生徒がちゃんと机を並べてくれています。
冷たい西風が吹いて、寒い一日でした。地区の方が、まだまだこんなもんじゃねーよと言っていらっしゃいました。西岳は底冷えがするよとみなさん言われます。
今日は期末テスト2日目、あと一日です。みんな勉強がんばれ!
帰りの会の後、明日のテストに向けて頑張るポーズをみんなでしました。たのもしい3年生です。みんながんばれ!
返りのバスを待っています。みんなのコミュニケーションの場になっています。
いつも楽しそうに話をしています。
期末テスト中は、生徒が一斉に下校するので、先生たちは手分けして下校指導をします。学校前の県道は交通量が多く、スピードも出しているので心配です。運転手さん生徒の安全をよろしくお願いします。
生徒の帰った後の学級は寂しいですね。日直の生徒がちゃんと机を並べてくれています。
今日から期末テスト
今日から2学期の期末テストです。今日は3教科がありました。生徒たちは真剣にテスト問題に向かっていました。
今日の給食のメニューは、「わかめご飯、月見うどん、和風サラダ」でした。温泉たまごがついていて、たまごを割ってうどんにかけて食べました。半熟のたまごを何で温泉たまごと言うのでしょうか?ちょっと疑問に思いながら頂きました。でも美味しかったです!
まだ、ゴーヤがなっています。でもあまりにも小さいのでオブジェにして飾っています。
今日の給食のメニューは、「わかめご飯、月見うどん、和風サラダ」でした。温泉たまごがついていて、たまごを割ってうどんにかけて食べました。半熟のたまごを何で温泉たまごと言うのでしょうか?ちょっと疑問に思いながら頂きました。でも美味しかったです!
まだ、ゴーヤがなっています。でもあまりにも小さいのでオブジェにして飾っています。
今日は美術の日・道徳の日
西岳小学校の柿の木を見ると季節が進んでいるようだけど、毎日暖かい日が続いています。西岳の天気は晴れ、風はほとんどなく少し蒸し暑さが感じられました。今日は美術の授業がありました。どの学年も熱心に制作に取り組んでいました。また、4校時目は全学級が道徳の授業でした。学級担任の先生と一緒に真剣に考えていました。
1年生の美術では、「ハイブリッド・フィギュア」という作品制作をしています。
2年生は、有名画家の作品などの模写に取り組んでいました。
3年生は、砂絵という手法の作品に取り組んでいました。最近の美術の授業はいろいろな手法の作品作りがあるのだなと感心します。
各学年の道徳の授業です。それぞれの題材で人としてどうあるべきか、熱心に考えていました。西岳中学校の生徒たちは純粋に考えるところがよい点ですね。
1年生は、「殿さまのちゃわん」という資料を使って、人はそれぞれの立場や考え方があって、それを尊重することの大切さを学びました。
2年生は、「人間であることの美しさ」という資料を使って、自分の可能性を信じて、目標や理想に向かって頑張ることの大切さを学びました。
3年生は、「日本人という意識」という資料を使って、日本人としての自覚を深めて、国の発展に努めようとすることの大切さを学びました。
3年生の剣道の授業も今日で最後でした。みんなで試合をして、これまで学んだ技を実際に試してみました。意外と体力がいりますね。試合が終わった後はみんな肩で息をしていました。でも、楽しくてまだ続けたいを言っていました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、豚汁、いわしの蒲焼、ほうれん草のごま和え」でした。いわしは値段の安い魚ですが、血液をサラサラにする効能や貧血を防ぐ働きもあるそうです。昔から「いわし百匹 頭の薬」と言われるそうです。蒲焼きを美味しくいただきました。
中庭のやぶ椿の花を玄関に一輪飾っていただきました。冬の季節感があっていいですね。
明日からは期末テストです!生徒たちみんな頑張れ!!
1年生の美術では、「ハイブリッド・フィギュア」という作品制作をしています。
2年生は、有名画家の作品などの模写に取り組んでいました。
3年生は、砂絵という手法の作品に取り組んでいました。最近の美術の授業はいろいろな手法の作品作りがあるのだなと感心します。
各学年の道徳の授業です。それぞれの題材で人としてどうあるべきか、熱心に考えていました。西岳中学校の生徒たちは純粋に考えるところがよい点ですね。
1年生は、「殿さまのちゃわん」という資料を使って、人はそれぞれの立場や考え方があって、それを尊重することの大切さを学びました。
2年生は、「人間であることの美しさ」という資料を使って、自分の可能性を信じて、目標や理想に向かって頑張ることの大切さを学びました。
3年生は、「日本人という意識」という資料を使って、日本人としての自覚を深めて、国の発展に努めようとすることの大切さを学びました。
3年生の剣道の授業も今日で最後でした。みんなで試合をして、これまで学んだ技を実際に試してみました。意外と体力がいりますね。試合が終わった後はみんな肩で息をしていました。でも、楽しくてまだ続けたいを言っていました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、豚汁、いわしの蒲焼、ほうれん草のごま和え」でした。いわしは値段の安い魚ですが、血液をサラサラにする効能や貧血を防ぐ働きもあるそうです。昔から「いわし百匹 頭の薬」と言われるそうです。蒲焼きを美味しくいただきました。
中庭のやぶ椿の花を玄関に一輪飾っていただきました。冬の季節感があっていいですね。
明日からは期末テストです!生徒たちみんな頑張れ!!
一週間が終わりました!明日から三連休
今日の西岳は晴れ、そよ風が吹いていましたが暖かくて昼間の温度は24℃でした。本当に冬なのでしょうか?車の中は暑くてクーラーを使いました。
やっと長い一週間が終わって明日から三連休です。でもぉ~何と来週は期末テストがあります。することは決まってますね!今日は普通の授業が流れました。
1年生の数学の授業はほぼマンツーマンです。よく分かるはずです!
2年生は家庭科の授業です。先生の説明を熱心に聞いていました。
3年生は英語の授業、出入り口のドアを閉めて、集中してテスト勉強に取り組んでいました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、いものこ汁、めひかりのからあげ、みかん」でした。めひかりは県北延岡の特産物です。からあげは美味しいですね!
やっと長い一週間が終わって明日から三連休です。でもぉ~何と来週は期末テストがあります。することは決まってますね!今日は普通の授業が流れました。
1年生の数学の授業はほぼマンツーマンです。よく分かるはずです!
2年生は家庭科の授業です。先生の説明を熱心に聞いていました。
3年生は英語の授業、出入り口のドアを閉めて、集中してテスト勉強に取り組んでいました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、いものこ汁、めひかりのからあげ、みかん」でした。めひかりは県北延岡の特産物です。からあげは美味しいですね!
新生徒会役員立候補者立会演説会・選挙
午前中は昨日からの天気が後を引いてどんよりとした天気、午後からは次第に青空が戻ってきました。この時期にしては暖かい日が続いています。西岳の冬は寒いとみなさん言われますが本当に寒いのかな?と勘違いするほどの気候です。今日は新生徒会役員選挙がありました。まず立候補者の演説を聞いてから投票です。だれが当選するのでしょうか?これからの西岳中をだれに託すのか、みんな真剣に考えて投票していました。
2年生3人、1年生3人が立候補しました。この中から、会長1名、副会長1名、書記会計1名の3名が当選します。結果はまたお知らせします。
3年生は、剣道の授業が佳境に入ってきました。「剣道は楽しい?」という問いかけに「はい!楽しいです!」と元気な返事が返ってきました。受験へのストレスを剣道で解消しているように打ち込んでいました。めぇんー!!
今日の給食のメニューは、「減量コッペパン、ジャージャー麺、ピーナッツ和え、日向夏みかんジャム」でした。ジャージャー麺とても美味しかったです!
カメラを向けたらついやっちゃいました!このポーズどこかで見てませんか?やっちゃえ西岳・・・
めずらしいサルビアはまだ頑張って咲いていますよ。
2年生3人、1年生3人が立候補しました。この中から、会長1名、副会長1名、書記会計1名の3名が当選します。結果はまたお知らせします。
3年生は、剣道の授業が佳境に入ってきました。「剣道は楽しい?」という問いかけに「はい!楽しいです!」と元気な返事が返ってきました。受験へのストレスを剣道で解消しているように打ち込んでいました。めぇんー!!
今日の給食のメニューは、「減量コッペパン、ジャージャー麺、ピーナッツ和え、日向夏みかんジャム」でした。ジャージャー麺とても美味しかったです!
カメラを向けたらついやっちゃいました!このポーズどこかで見てませんか?やっちゃえ西岳・・・
めずらしいサルビアはまだ頑張って咲いていますよ。
今日は研究会の日
西岳は未明から激しい雨と雷で荒れ模様の天気でした。今日は西岳中の数学の先生の研究授業がありました。2年生の「証明」の授業でした。思い出しませんか?数学の「証明」の問題。なかなか難しい問題が多かったように記憶しています。でも一生懸命考えてうまく解けたときは、スキットしていましたね。2年生もこれから証明の問題に挑むことになります。がんばれ!
全体で先生の説明を聞いた後、自分で考えをまとめて、ペア学習でお互いに自分の考えを教え合います。次に自分の考えを発表します。最後はグループに分かれて考えをまとめました。みんなで助け合いながら授業を理解していくことを研究しています。
ペア学習で自分の考えを教え合っています。
自分の考えを発表しています。
グループで協力して考えをまとめています。
また、今日は吉之元小学校で先生方の研究会がありました。多くの先生方が集まってへき地教育や複式授業の研究をしました。吉之元小学校の児童たちと先生たちが頑張りました。大変勉強になりました。ありがとございました!
今日の給食のメニューは、「ご飯、煮しめ、宮崎ぎゅーっと炒め」でした。煮しめは宮崎県の郷土料理だそうですね。知りませんでした。
全体で先生の説明を聞いた後、自分で考えをまとめて、ペア学習でお互いに自分の考えを教え合います。次に自分の考えを発表します。最後はグループに分かれて考えをまとめました。みんなで助け合いながら授業を理解していくことを研究しています。
ペア学習で自分の考えを教え合っています。
自分の考えを発表しています。
グループで協力して考えをまとめています。
また、今日は吉之元小学校で先生方の研究会がありました。多くの先生方が集まってへき地教育や複式授業の研究をしました。吉之元小学校の児童たちと先生たちが頑張りました。大変勉強になりました。ありがとございました!
今日の給食のメニューは、「ご飯、煮しめ、宮崎ぎゅーっと炒め」でした。煮しめは宮崎県の郷土料理だそうですね。知りませんでした。
剣道最後の授業・クリクリーン大作戦
今日の西岳は、久しぶりにまとまった雨が降りました。運動場やテニスコートは雨水が溜まり、西岳小学校の銀杏の葉も落ちてしまいました。1,2年生は今日が最後の剣道の授業で、みんな気合いが入っていました。体育館の外には、剣道部の部活動ようなかけ声が聞こえていてびっくりしました。
今日の放課後は、クリクリーン大作戦でした。全校生徒で廊下のワックス塗りをしました。みんな黙々と取り組んでいました。廊下はピッカピッカになりました!きれいにしていますね!とお客様によく言われます。学校を大切にしています。
いつの間にか中庭の椿と山茶花が花をつけていました。冬が来ました!今日の雨でいくつか花が散ってしまいました。写真を撮りながら、花の散り方の違いに改めて気づきました。どちらが椿でどちらが山茶花でしょうか?みなさんご存じですよね!
答えは、上の2枚が椿で下が山茶花です。
校長室のカニシャボテンの花もきれいに咲きました。
今日の放課後は、クリクリーン大作戦でした。全校生徒で廊下のワックス塗りをしました。みんな黙々と取り組んでいました。廊下はピッカピッカになりました!きれいにしていますね!とお客様によく言われます。学校を大切にしています。
いつの間にか中庭の椿と山茶花が花をつけていました。冬が来ました!今日の雨でいくつか花が散ってしまいました。写真を撮りながら、花の散り方の違いに改めて気づきました。どちらが椿でどちらが山茶花でしょうか?みなさんご存じですよね!
答えは、上の2枚が椿で下が山茶花です。
校長室のカニシャボテンの花もきれいに咲きました。
本日の給食
16日月曜日 本日の給食は、フィッシュ(鮪カツ)バーガーとミネストローネです。
髪を切ってさっぱりした2人をモデルにしました。
髪を切ってさっぱりした2人をモデルにしました。
今日は技術・家庭科の日
西岳は朝から雨の天気で、旗を揚げることもできません。小学校の銀杏の木も雨に打たれて葉がずいぶん落ちてしましました。ちょっと寂しい気分です。今日は技術・家庭科の授業がある日です。1年生は木材加工、2、3年生は調理実習の授業がありました。生徒たちは楽しみながらも熱心に取り組んでいました。私も写真を撮りながらちょっとだけ味見をしました。美味しかったよ!
西岳小学校は、収穫祭でおもちをつきました。中学校にもいろいろな種類のおもちをたくさん頂きました。この写真一人分ですよ!大変美味しかったです!笑顔が素敵な校長先生、どうもありがとうございました!
今日の給食のメニューは、「ご飯、白菜のみそ汁、磯辺からあげ、こんにゃくとにんじん、青豆のしらあえ」でした。からあげの磯辺味は初めていただきました。美味しいですね!
西岳小学校は、収穫祭でおもちをつきました。中学校にもいろいろな種類のおもちをたくさん頂きました。この写真一人分ですよ!大変美味しかったです!笑顔が素敵な校長先生、どうもありがとうございました!
今日の給食のメニューは、「ご飯、白菜のみそ汁、磯辺からあげ、こんにゃくとにんじん、青豆のしらあえ」でした。からあげの磯辺味は初めていただきました。美味しいですね!
今日は体育の研究授業がありました。
今日の西岳は曇り空が広がり、肌寒い風が吹いていました。西岳中学校では、教師の授業力向上のために、教師全員が一人一回の研究授業を実施しています。これまでに英語、理科、国語の研究授業が行なわれました。その都度HPでご紹介してきました。今日は、体育の研究授業でした。生徒たちは楽しいそうに剣道の授業に取り組んでいました。西岳小学校の校長先生も参観していただき、すばらしいと高い評価をいただきました。ありがとうございました!
今日の授業の目標をしっかり確認しています。
最後にタブレットで撮った映像を見ながら授業を振り返ります。
生徒たちは、一人一人授業の感想や目標が達成できたかどうかを発表し合います。
楽しい、充実した剣道の授業でした。
2年生は、国語の時間に漢詩の勉強をしています。みなさん習った記憶のある杜甫の詩ですね。懐かしい!
1年生は、社会科の地理の時間にアフリカの勉強をしています。掛け地図がなつかしいでしょう。
大型テレビも使って、映像でも学習しています。
今日の給食のメニューは、「減量コッペパン、和風スパゲティー、ちくわのごま和え」でした。和風スパゲティーには、しめじ、エリンギ、えのたけなどのきのこがたくさん入っていました。きのこは2000種類ほどあるそうですが、食べれるものは約200種類だそうです。
今日の授業の目標をしっかり確認しています。
最後にタブレットで撮った映像を見ながら授業を振り返ります。
生徒たちは、一人一人授業の感想や目標が達成できたかどうかを発表し合います。
楽しい、充実した剣道の授業でした。
2年生は、国語の時間に漢詩の勉強をしています。みなさん習った記憶のある杜甫の詩ですね。懐かしい!
1年生は、社会科の地理の時間にアフリカの勉強をしています。掛け地図がなつかしいでしょう。
大型テレビも使って、映像でも学習しています。
今日の給食のメニューは、「減量コッペパン、和風スパゲティー、ちくわのごま和え」でした。和風スパゲティーには、しめじ、エリンギ、えのたけなどのきのこがたくさん入っていました。きのこは2000種類ほどあるそうですが、食べれるものは約200種類だそうです。
新生徒会役員立候補者の選挙運動が始まりました。
午前中は天気がよくて晴れていたのですが、だんだん雲が多くなって、夕方には雨が降りそうな天気になってしまいました。小学校の銀杏の葉も随分紅葉して散っています。銀杏の葉は、木の上の方から散るのでしょうか?頂上部から葉がなくなっています。それとも風当たりが強いからでしょうか。
ところで、月曜日から、新生徒会役員立候補者の選挙運動が始まっています。毎朝、生徒玄関に立ってあいさつ運動をしています。だれが新生徒会役員に当選するのでしょうか?
1年生の理科は、レンズを使った焦点の授業でした。暗幕を張って、遠くのろうそくの光をレンズで集める授業をしていました。
2年生の数学は、合同の図形の性質について勉強していました。え~と「二辺とその間の角が等しい」とかだったような記憶があります!
3年生の音楽の授業は、音楽鑑賞でした。アランフェス協奏曲(クラッシックギターの協奏曲)を聴きながら、その特徴について勉強していました。しっとりとしたいい音楽でした。
今日の給食のメニューは、「ご飯、冬野菜カレー、フルーツジュレ」でした。カレーが好きな人?と尋ねたら、みんな手をあげていました。
きれいになオクラがたくさん収穫できています。めずらしいオクラで大変好評ですよ!
西岳中学校のサルビアは大変元気です。赤の色も大変鮮やかです。このサルビアは一本の株ですよ!大きいでしょう。
ところで、月曜日から、新生徒会役員立候補者の選挙運動が始まっています。毎朝、生徒玄関に立ってあいさつ運動をしています。だれが新生徒会役員に当選するのでしょうか?
1年生の理科は、レンズを使った焦点の授業でした。暗幕を張って、遠くのろうそくの光をレンズで集める授業をしていました。
2年生の数学は、合同の図形の性質について勉強していました。え~と「二辺とその間の角が等しい」とかだったような記憶があります!
3年生の音楽の授業は、音楽鑑賞でした。アランフェス協奏曲(クラッシックギターの協奏曲)を聴きながら、その特徴について勉強していました。しっとりとしたいい音楽でした。
今日の給食のメニューは、「ご飯、冬野菜カレー、フルーツジュレ」でした。カレーが好きな人?と尋ねたら、みんな手をあげていました。
きれいになオクラがたくさん収穫できています。めずらしいオクラで大変好評ですよ!
西岳中学校のサルビアは大変元気です。赤の色も大変鮮やかです。このサルビアは一本の株ですよ!大きいでしょう。
今日は1,2年生の参観日
今日の西岳は、昨日までとは違って寒さが戻ってきました。午前中は、少し雲がありましたが午後は晴天、秋らしい一日でした。野山のあちこちに紅葉した木々が見られるようになりました。
スイカズラの花は5月から細々と咲いています。一年中咲くのでしょうか?
今日は、美術の日です。1年生は、新しい作品制作に取りかかっています。デザインのアイディアを熱心に考えていました。
ALTの先生が来校されて楽しい英語の時間を過ごしました。映像を上手に使って生徒たちを引きつける授業をしてくれています。
剣道の時間は、武道指導者派遣事業で派遣された剣道の先生のお世話になっています。お陰様で生徒たちは剣道の授業が大好きです。今日は、宮崎県教育庁スポーツ振興課よりお二人の先生が見学に来られました。生徒たちははりきって授業に取り組んでいました。
今日は、剣道の試合をしました。見ている方はゆかいで楽しい授業でした。試合している生徒たちは必死でしたけど・・・
試合の後は、タブレットで撮ったVTRをみんなで見ながら、笑ったり、びっくりしたりして楽しんでいました。大変充実した授業でした。
午後は、1,2年生の参観授業でした。1年生は理科で、親子で実験に参加する授業でした。生徒たちは照れくさそうでしたが、うれしそうでした。
2年生は、社会の地理の授業でした。保護者の方々も一緒に勉強していました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、キムチチゲ、ビビンバ丼」でした。韓国風の給食で大変美味しくいただきました!
スイカズラの花は5月から細々と咲いています。一年中咲くのでしょうか?
今日は、美術の日です。1年生は、新しい作品制作に取りかかっています。デザインのアイディアを熱心に考えていました。
ALTの先生が来校されて楽しい英語の時間を過ごしました。映像を上手に使って生徒たちを引きつける授業をしてくれています。
剣道の時間は、武道指導者派遣事業で派遣された剣道の先生のお世話になっています。お陰様で生徒たちは剣道の授業が大好きです。今日は、宮崎県教育庁スポーツ振興課よりお二人の先生が見学に来られました。生徒たちははりきって授業に取り組んでいました。
今日は、剣道の試合をしました。見ている方はゆかいで楽しい授業でした。試合している生徒たちは必死でしたけど・・・
試合の後は、タブレットで撮ったVTRをみんなで見ながら、笑ったり、びっくりしたりして楽しんでいました。大変充実した授業でした。
午後は、1,2年生の参観授業でした。1年生は理科で、親子で実験に参加する授業でした。生徒たちは照れくさそうでしたが、うれしそうでした。
2年生は、社会の地理の授業でした。保護者の方々も一緒に勉強していました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、キムチチゲ、ビビンバ丼」でした。韓国風の給食で大変美味しくいただきました!
みんなで考えよう道徳 その5
西岳小学校の銀杏も紅葉して、落ち葉も積もっているのに、先週末から暖かくて季節が後戻りしたみたいです。昨夜は、風呂上がりに仕舞い損ねた扇風機を使いました。変な気候です。
今日の4校時は、3年生と2年生の道徳の授業がありました。3年生は、「ドナーカード」という読み物教材で、命の尊さについて議論し合いました。2年生は、ソーシャルスキルを使って「集団の意義の理解とか集団生活の向上」について、みんなで考えました。西岳中学校は、議論し合ったり、みんなで考えたり、など多様な道徳に取り組んでいます。
2年生の道徳の時間の様子、前に出て自分の考えを発表しました。
5校時は、3年生は体育で剣道をしました。しばらく体育がなかったので、体を動かすことが楽しいようでした。気合いの入ったかけ声が聞こえていました。
気合いの入ったかけ声が聞こえてきますか?ヤァー!面ぇーん!
今日の給食のメニューは、「りんごパン、ウインナーのチリソース煮、ほうれん草グラタン」でした。りんごパンは初めて給食に出ました。生徒たちは興味深そうに食べていました。
今日の4校時は、3年生と2年生の道徳の授業がありました。3年生は、「ドナーカード」という読み物教材で、命の尊さについて議論し合いました。2年生は、ソーシャルスキルを使って「集団の意義の理解とか集団生活の向上」について、みんなで考えました。西岳中学校は、議論し合ったり、みんなで考えたり、など多様な道徳に取り組んでいます。
2年生の道徳の時間の様子、前に出て自分の考えを発表しました。
5校時は、3年生は体育で剣道をしました。しばらく体育がなかったので、体を動かすことが楽しいようでした。気合いの入ったかけ声が聞こえていました。
気合いの入ったかけ声が聞こえてきますか?ヤァー!面ぇーん!
今日の給食のメニューは、「りんごパン、ウインナーのチリソース煮、ほうれん草グラタン」でした。りんごパンは初めて給食に出ました。生徒たちは興味深そうに食べていました。
今日は学校訪問でした!
今日の西岳は、この時期にしては暖かく過ごしやすい一日でした。今日は、南部教育事務所と都城市教育委員会の先生方に、西岳中の生徒の様子や先生方の授業の様子を見ていただきました。午後は一緒に研究会に参加いただいて、西岳中学校がより良くなるためのご意見やアドバイスをいただきました。ありがとうございました!今後もどうぞよろしくお願いします。
1,2年生の体育の剣道の授業のようすです。生徒の動きがいいとお褒めのお言葉をいただきました。
1年生の学級活動の授業です。先生と生徒たちが和気あいあいと授業していましたねと感心されていました。
3年生の理科の授業の様子です。巧みな手作り教材を使った授業に感心されていました。
2年生の道徳の授業です。生徒一人一人の意見を大切にした授業ですねと高く評価されていました。
最後は、3年生の研究授業でした。生徒たちは先生の指示に従って、しっかり考えて自分の意見を堂々と発表していました。3年間の先生と生徒の関係が積み上げられた、素晴らしい授業でしたねと感心されていました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、肉じゃが、さばの塩焼き、きんぴら」でした。さばは庶民的な魚ですが、やっぱり美味しいですね!
オクラの花がまだ咲いています。
1,2年生の体育の剣道の授業のようすです。生徒の動きがいいとお褒めのお言葉をいただきました。
1年生の学級活動の授業です。先生と生徒たちが和気あいあいと授業していましたねと感心されていました。
3年生の理科の授業の様子です。巧みな手作り教材を使った授業に感心されていました。
2年生の道徳の授業です。生徒一人一人の意見を大切にした授業ですねと高く評価されていました。
最後は、3年生の研究授業でした。生徒たちは先生の指示に従って、しっかり考えて自分の意見を堂々と発表していました。3年間の先生と生徒の関係が積み上げられた、素晴らしい授業でしたねと感心されていました。
今日の給食のメニューは、「ご飯、肉じゃが、さばの塩焼き、きんぴら」でした。さばは庶民的な魚ですが、やっぱり美味しいですね!
オクラの花がまだ咲いています。
都北小中学校音楽大会
西岳の空には高い秋の雲が目立つようになりました。真っ青な空を、飛行機雲を引いて旅客機が飛んでいます。今日は、都北地区の小中学校音楽大会(中学校の部)が開催されました。西岳中学校の生徒たちは夏尾中学校の生徒たちと合同で出場しました。練習の成果を発揮して、きれいな歌声を披露してくれました。
今日は、午前10時に「県民一斉防災行動訓練」がありました。10時に教頭先生の放送の合図で、一斉に机の下に避難する訓練です。宮崎県の各地で実施されました。生徒たちもしばらくの間机の下じっと我慢していました。
音楽大会の参加するために給食が間に合わず、今日は弁当の日でした。それぞれの教室で楽しく昼食を食べました。
会場に早く到着してしばらく休息しました。みんなリラックスしていました。あんまり緊張していない様子でした。
一曲目のオーシャンゼリゼを歌っているときは、他の中学校の生徒の皆さんからも手拍子をしていただきました。ありがとうございました!大変うれしい気持になりました。都城市の中学生たちは思いやりや優しさがあるなぁ~と思いました。
カニシャボテンに花芽がつき始めました。もうすぐピンクのきれいな花が咲きそうです。楽しみです!
今日は、午前10時に「県民一斉防災行動訓練」がありました。10時に教頭先生の放送の合図で、一斉に机の下に避難する訓練です。宮崎県の各地で実施されました。生徒たちもしばらくの間机の下じっと我慢していました。
音楽大会の参加するために給食が間に合わず、今日は弁当の日でした。それぞれの教室で楽しく昼食を食べました。
会場に早く到着してしばらく休息しました。みんなリラックスしていました。あんまり緊張していない様子でした。
一曲目のオーシャンゼリゼを歌っているときは、他の中学校の生徒の皆さんからも手拍子をしていただきました。ありがとうございました!大変うれしい気持になりました。都城市の中学生たちは思いやりや優しさがあるなぁ~と思いました。
カニシャボテンに花芽がつき始めました。もうすぐピンクのきれいな花が咲きそうです。楽しみです!
ご冥福をお祈り致します。
今日は時折風が強く、紅葉した木の葉を散らしていました。しかし学校は、散り落ちる木の葉に感傷的になることはなく、木の葉の片付けの手間に気が行ってしまします。特にケヤキや銀杏の葉は大変です。生徒たちは、地区の行事も終わり、落ち着いて授業を受けています。
今日の給食のメニューは、「ご飯、もずくスープ、トマトオムレツ、高菜ピラフ」でした。高菜はこれからが旬の野菜です。ピリッとして大変美味しいですよね!
先日都城市内で、大変不幸な火災事故がありました。この事故をうけて「火災への対応や命の大切さ」について、教頭先生からお話がありました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
亡くなられた小学生たちのご冥福をお祈り致します。
今日の給食のメニューは、「ご飯、もずくスープ、トマトオムレツ、高菜ピラフ」でした。高菜はこれからが旬の野菜です。ピリッとして大変美味しいですよね!
先日都城市内で、大変不幸な火災事故がありました。この事故をうけて「火災への対応や命の大切さ」について、教頭先生からお話がありました。生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
亡くなられた小学生たちのご冥福をお祈り致します。
西岳ふれあい文化祭
今日は、「西岳地区ふれあい文化祭」でした。生徒たちは、前日準備からお手伝いをさせていただいて、また当日は、文化祭のステージに出演させていただいて、楽しく充実した日を過ごしました。このように地域のために少しでも役に立つ人材を、地域ぐるみで育てていただけることに感謝いたします。ステージでは夏尾中学校の生徒たちと一緒に合唱を披露するなど、交流も深まりました。天気にも恵まれて素晴らしい一日でした。
生徒たちは、朝一番に長遊園で「やっこ21」の踊りを披露して、文化祭会場に向かいました。高齢者の方々によろこんでいただきました!
ふれあい文化祭実行委員会の皆様方のごあいさつから文化祭が始まりました。
ゲストにぼんちくんも駆けつけてくれて、一緒にみやこんじょ弁ラジオ体操をしました。
屋外の広場には多くの出店があり、西岳地区の特産品や食べ物が販売されました。先着500名様にはサンマの塩焼きが振る舞われました。大変美味しくいただきました!
西岳中の生徒の作品も展示して、皆さんに見ていただきました。
夏尾中学校の生徒と一緒にエンジンを組んで、気合いを入れてステージ向かいました。
文化祭会場でも「やっこ21」の踊りを披露しました。3年生はこれが最後の披露になりました。元気がよくて素晴らしいと、地域の方々にお褒めのお言葉をいただきました。
生徒のみんなお疲れ様でした!みんないい顔しているよ!
生徒たちは、朝一番に長遊園で「やっこ21」の踊りを披露して、文化祭会場に向かいました。高齢者の方々によろこんでいただきました!
ふれあい文化祭実行委員会の皆様方のごあいさつから文化祭が始まりました。
ゲストにぼんちくんも駆けつけてくれて、一緒にみやこんじょ弁ラジオ体操をしました。
屋外の広場には多くの出店があり、西岳地区の特産品や食べ物が販売されました。先着500名様にはサンマの塩焼きが振る舞われました。大変美味しくいただきました!
西岳中の生徒の作品も展示して、皆さんに見ていただきました。
夏尾中学校の生徒と一緒にエンジンを組んで、気合いを入れてステージ向かいました。
文化祭会場でも「やっこ21」の踊りを披露しました。3年生はこれが最後の披露になりました。元気がよくて素晴らしいと、地域の方々にお褒めのお言葉をいただきました。
生徒のみんなお疲れ様でした!みんないい顔しているよ!