学校の様子

学校の様子

西都市合唱祭に参加しました


 2日(土)の午後から、西都市合唱祭に高鍋東中学校合唱団が参加しました。今回が初参加の1・2年生もいましたが、いつもの感動し、聞き惚れてしまう合唱は健在でした。急きょ指揮をすることになった西吉マエストロもさすがの指揮者ぶりでした。

生徒集会がありました!


 本日は生徒集会がありました。各専門部から、しっかりとした報告がなされました。特に、文化委員会からの学級設営点検結果については、すべての学級について、良いところと改善点が発表されました。生徒会活動・・・みんな頑張っています!

2月26日(火)東中校内の風景です。

 今週の掲示板です。次の学年に向けて一日一日を大切に過ごしましょう。
 正門からの通学路(希望の道)には、鮮やかな桃の花が今満開に咲いています。
 
 
 もうすぐ雛祭り。♪♪ お花をあげましょ 桃の花 ♪♪ ですね。

家庭教育学級でエイサーをしました


 昨日、家庭教育学級で平山先生他3名の講師の先生方をお招きして、「エイサー」を習いました。初めに、高鍋しんかんちゃーの生徒さんたちに踊ってもらいました。とても迫力があり、ダイナミックな舞に皆さん驚いていました。続いて講師の先生方に、懇切丁寧に教えていただきました。なかなか個性的な踊りがあちらこちらで見られ、楽しいひとときでした。講師の先生方、ありがとうございました。家庭教育学級生の皆さんお疲れ様でした。