学校の様子

学校の様子

石井秀隣先生からの贈り物


 今月初め、高鍋在住の石井秀隣先生から立派な絵を2点(「魚碑」「兆」)いただきました。そこで12日(火)に、先生をお迎えして、寄贈式を行いました。生徒会会長や副会長に本校や生徒への思いを語られる姿を見て、生徒たちも高鍋東中の生徒であることに改めて誇りを感じた様でした。
ありがとうございました。


性に関する授業がありました


 本日6日(水)に1・2年生は性に関する授業を受けました。
 1年生は、養護教諭の先生が作った資料をもとに学級担任が「男女のかかわりについて考えよう(心理的側面から)」というタイトルで授業をしました。
 2年生は、高鍋町健康づくりセンターから2名の講師の先生をお招きし、「男子、女子の性について考えよう~ハッピーライフのために~」というテーマでお話を聞きました。皆、真剣に聞き入ってました。


立志式がありました


 2月1日(金)に2年生を対象に立志式が行われました。
 当日は1年生が全体の準備をし、式は1・3年生も参加しました。
 一人一人立派に「立志の決意」を発表することができました。
 これからが楽しみな2年生です。
 来賓や保護者の皆様、ありがとうございました。


行事予定追加

2月の行事予定を追加しました。
「行事予定」のメニューからご覧ください。