学校の様子

学校の様子

性に関する授業がありました


 本日6日(水)に1・2年生は性に関する授業を受けました。
 1年生は、養護教諭の先生が作った資料をもとに学級担任が「男女のかかわりについて考えよう(心理的側面から)」というタイトルで授業をしました。
 2年生は、高鍋町健康づくりセンターから2名の講師の先生をお招きし、「男子、女子の性について考えよう~ハッピーライフのために~」というテーマでお話を聞きました。皆、真剣に聞き入ってました。


立志式がありました


 2月1日(金)に2年生を対象に立志式が行われました。
 当日は1年生が全体の準備をし、式は1・3年生も参加しました。
 一人一人立派に「立志の決意」を発表することができました。
 これからが楽しみな2年生です。
 来賓や保護者の皆様、ありがとうございました。


行事予定追加

2月の行事予定を追加しました。
「行事予定」のメニューからご覧ください。

高鍋町子ども読書まつりがありました


  高鍋町美術館で26日(土)に子ども読書まつりが行われました。
ボランティアグループ「おはなしふうせん」の方々の素晴らしい読み聞かせや昔話のあと、町内小中学校読書感想文発表会および表彰式がありました。4名の発表者は皆、立派に自分の感想を述べていました。



高鍋高校で特別講座が開催されました


 26日(土)に高鍋高校で希望者(中学校2年生)を対象とした特別講座が開かれました。英語と数学それぞれ90分の講義でした。インフルエンザや英検の影響もあり、全体で11名の参加でしたが、とても興味深い講義で皆、熱心に受けていました
 次は2月16日(土)実施予定です。
 興味のある生徒は、早めに学級担任の先生に相談してください。