学校の様子

学校の様子

明日から中間テストです。

 
 明日23日(火)あさって24日(水)は、2学期の中間テストです。
   
   1年生  23日(火) : 理科・英語・社会
          24日(水)数学・国語
   2年生  23日(火)理科・数学・社会
         24日(水)英語・国語
   3年生  23日(火)数学・国語・理科
         24日(水): 英語・社会

 
 月曜・火曜は部活動もありません。テスト範囲をよく確認して、次の日のテスト科目をしっかりと勉強しましょう。

火災の避難訓練を行いました。

  19日(金)6校時に火災の避難訓練を実施しました。
  家庭科室からの出火という想定で、各学級から一斉に運動場に避難しました。非常ベルが鳴ってから、全生徒が約2分45秒で、冷静かつ迅速に避難を完了しました。
   その後に東児湯消防本部の方の講評を聞き、児玉防災の方のご指導で代表生徒による消火体験を行いました。
   このような訓練を通して、中学生としての防災意識や危険対応能力を身に付けてほしいと思います。
            
   
 

今週の掲示板です。

 今週の掲示板です。
 3年生の実力テスト、生徒会役員選挙、駅伝大会の結果について書いてあります。
 生徒会執行部の生徒が、行事予定や学校生活の目標など、毎週すばらしいことを書いてくれます。いつもありがとうございます。

さわやか東風 健闘❗️西都児湯駅伝大会 男女とも5位

    10/16(火)に西都市で行われた西都児湯地区中学校駅伝競走大会で、東中チームが健闘しました。
   男子(6人編成)は全体18チームで、Aチームが5位、Bチームが12位女子(5人編成)は13チーム中の5位(昨年8位からの躍進)でした。 
   陸上以外にも野球部やサッカー部、バレー部などの混成チームで男女とも仲良く5位。東中生徒の頑張りとチームワークの良さを十分に発揮してくれました。午後のロードレースでも男女5人が出場し、全員が健闘しました。