学校の様子・お知らせ

2013年7月の記事一覧

花壇の水やり当番

夏休み中の花壇は、水が切れたら大変です。国光原中では、当番を決め、毎日、水やりに取り組んでくれています。お陰で花壇の花が生き生きとしています。

当番表生き生きとした花壇の花々

部活動生の学習会

部活動の子ども達、部活動が始まる前、勉強に頑張っています。
ちなみにサッカー部では、顧問の黒田先生の方針で、勉強会の後、自分たちで作ってきたお弁当を食べ、自分でお弁当を洗って持って帰らせるという取組も行っています。

勉強会

本日第1学期終業の日!


本日無事第1学期の終業の日を迎えました。授業日数は1年生69日間、2・3年生70日間でした。終業式に先立ち、3教科コンテストの満点賞、学級平均上位3クラスのクラス賞や学級新聞コンクールの上位3クラスなどの表彰が行われました。終業式では、各学年や生徒会の代表生徒4名による発表が行われました。校長先生のお話では、この1学期を振り返った時、聞く態度、清掃態度、あいさつが良いとお褒めの言葉をいただきました。さて、明日から37日間の長い夏休みに突入します。夏休みの課題もたくさん出されました。部活動もたくさん組まれています。生活のリズムを崩すことなく、健康で安全に過ごしてほしいと願っています。この1学期間、保護者、地域の皆様方やこのホームページを通して、国光原中を温かく支え、見守ってくださっていらっしゃる方々のお陰をもちまして、無事過ごすことができましたことに感謝申し上げます。

県中学校総合体育大会及び県吹奏楽コンクール出場生徒激励会

学校の代表、地区の代表として、県中学校総合体育大会に出場する女子バスケットボール部、空手道部、柔道個人1名、陸上競技の6名の選手、並びに県吹奏楽コンクールに出場する音楽部の生徒の激励会を行いました。さすがは鍛え抜かれた生徒たち威風堂々とし、頼もしさを感じました。活躍を祈っています。



生徒会激励のことば選手宣誓吹奏楽演奏

体育大会結団式が行われました


第67回体育大会の結団式が6時間目に行われました。校長先生のお話、体育大会実行委員長のあいさつの後に、スローガンが発表されました。「魂で叫べ! Do my best 君の力無限大」という素晴らしい合い言葉が誕生しました。団の色の抽選では、4ラウンドに及ぶレクレーション(ゲーム)によって、A団団長矢野文汰君が赤、B団団長日高賢史朗君が青を引き当てました。各団に分かれ、リーダー、職員の紹介やダブル優勝を目指す雄叫びをあげ、大変な盛り上がりを見せました。今年の体育大会は9月8日(日)を予定しております。どうぞお楽しみに・・・!

グリーンカーテン順調に育ってます。


教室の暑さを少しでも和らげようと、栽培美化委員会の生徒と担当職員のアイデアで、各教室の南向きのスペースに、プランターを利用してグリーンカーテンを栽培中です。植えた植物は、『命のあさがお』と呼ばれる、病気で亡くなった東北地方の中学生徒の夢や想いを、毎年毎年引き継いで本校で育てているアサガオの種をまきました。そして、「日本三大開拓地である川南町」の黒土は、開拓者のフロンティアスピリッツ(開拓魂)が脈々と引き継がれているのか、植物を実に良く育ててくれます。

おいしいピザ

「校長先生、C級で作ったピザです。食べて下さい。」うれしいお手紙と一緒にピザが届きました。
子ども達が5月に畑で植えた野菜をトッピングし、生地も自分たちで作ったとのこと。子ども達の思いのこもったピザ。とってもおいしかったです。ありがとう。

地区懇談会

7月10日(水)PTA主催で地区懇談会を行いました。情報化社会では、欠かせない携帯電話やインターネットですが、さまざまな犯罪等も引き起こす要因ともなっています。そこで、KDDIケータイ教室の柳父宏一(やぶこういち)様を講師にお迎えし、研修する機会を設けました。我が子が被害者だけにとどまらず、加害者にもなり得るといったお話など、大変勉強になりました。参加いただいた保護者の皆さま、ご来賓の皆さま、ありがとうございました。


性教育を実施しました


本日、全学年で性教育を実施しました。本校では学期1回合計3回の性教育を実施しています。学級担任による授業でしたが、指導案や教材準備は、養護教諭がサポートしています。1学年では、「自分の心と体を守る」というテーマで、性被害に巻き込まれないための予防法などについて考え、話し合いを行いました。37日間の長い夏休みも控えており、性にまつわる学習を通して、加害者にも被害者にもならない、そして男女双方が互いの立場や人権を認め合えるような雰囲気づくりを目指したいと考えています。

みんなで熱中症に気をつけよう

昨年より6日ほど早く梅雨が明けて、いよいよ夏真っ盛りとなりました。毎日真夏日の気温で、猛暑日の気温となる日も、すぐにやってきそうで、注意が必要です。学校生活や部活動で熱中症にならないように、本校養護教諭のアイデアで熱中症予防の掲示板が登場しました。生徒や教師が毎日確認できるように、廊下に設置されました。みんなで十分に気をつけていきたいところです。ちなみに、指標として参考にしているのは、インターネット情報の「環境省熱中症予防情報グラフ」です。

酔芙蓉プロジェクト

『川南町を酔芙蓉で染めようプロジェクト」の一環として、川南町SAPの方々とMRTラジオの日髙千明さんが来校され、酔芙蓉の苗、3鉢をいただいたことを、以前ご紹介しました。
その後、本校の栽美(さいび)委員会の子ども達が花壇を整備してくれて、新たに苗も川南SAPの藤本さんからいただき、酔芙蓉プロジェクトの花壇ができあがりました。
口蹄疫が終息した8月の終わり、国道10号線沿いに咲く酔芙蓉の白い花が、大地に眠る牛や豚の瞳と重なって、川南を酔芙蓉で一杯にしたいとの思いで始まった、このプロジェクトです。
国光原中では、この花壇を大切に守っていきたいと思います。

体育大会団編成

7月9日(火) 9/8(日)に予定しています第67回国光原中学校体育大会の団編成を行いました。各学年、学級の代表がステージにあがり、くじを引きました。その結果、3A・2Aと1年生のAグループの団と、3B・2Bと1年生のBグループがもう一つの団に決まりました。いよいよ体育大会に向け準備が始まります。

しばしの涼となるか・・・水泳授業


 今日は、梅雨明けを思わせるような快晴。気温もぐんぐん上昇し、教室での授業も過酷となりつつあります。体育は現在水泳の授業です。生徒達も体育の時間を楽しみにしており、今日は特に最高の天気で、水は良き友だちとなりました。水泳は全身運動で、心肺機能を高め、根気強さも育ちます。水泳の授業を通して、さらに心身をたくましく鍛えて欲しいところです。

3学年高校説明会を実施しました!

 3学年生徒72名とその保護者を対象に高校説明会を実施しました。今回は第1回目にあたり、高鍋高校、高鍋農業高校、都農高校、佐土原高校、宮崎大宮高校の5校の校長先生、教頭先生、進路担当の先生方等にご来校いただきました。生徒・保護者ともに真剣な表情で、高校の先生方の説明に耳を傾けていました。自分の進路設計に照らし合わせて、夏休みには各高校等の一日体験入学参加や三者面談等も実施されます。みんなで進路実現を目指して、『15の春を笑顔で迎えよう!』 なお、第2回目は、9月26日(木)を予定しています。