川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
2018年9月の記事一覧
生徒会役員改選 立ち会い演説会と投票
9月28日 国光原中学校の次のリーダーを決める、生徒会役員改選選挙が行われました。

1年生からは、4名が立候補しました。

2年生からは、9名が立候補しました。

真剣に考え、投票しました。
1年生からは、4名が立候補しました。
2年生からは、9名が立候補しました。
真剣に考え、投票しました。
鑑賞教室
9月27日の午後、本校体育館で鑑賞教室を実施しました。

松浦宏臣さん(ピアノ)、馬場沙央里さん(ピアノ)、永野真一さん(ヴァイオリン)、平山美津代さん(クラリネット)の4名によるアンサンブルで、素敵なひとときを過ごすことができました。

サプライズ?で、本校職員もクラリネットを手に、演奏に参加しました。

ヴァイオリン演奏の体験では、本校職員も挑戦しました。

校長先生は、ヴァイオリンのデュエットに挑戦しました。
松浦宏臣さん(ピアノ)、馬場沙央里さん(ピアノ)、永野真一さん(ヴァイオリン)、平山美津代さん(クラリネット)の4名によるアンサンブルで、素敵なひとときを過ごすことができました。
サプライズ?で、本校職員もクラリネットを手に、演奏に参加しました。
ヴァイオリン演奏の体験では、本校職員も挑戦しました。
校長先生は、ヴァイオリンのデュエットに挑戦しました。
第72回 体育大会
晴天の下 第72回体育大会を実施することができました。
本年度のスローガンは「頂上目指し 共に闘え 不屈の魂!」でした。

練習期間は雨天が多く、十分な練習ができたとは言えない状況でしたが、大会当日は、入場行進から練習の成果をしっかり発揮してくれました。

競技の部で赤団、応援の部は赤団が獲得しました。
本年度のスローガンは「頂上目指し 共に闘え 不屈の魂!」でした。
練習期間は雨天が多く、十分な練習ができたとは言えない状況でしたが、大会当日は、入場行進から練習の成果をしっかり発揮してくれました。
競技の部で赤団、応援の部は赤団が獲得しました。
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号 0983-27-0046
FAX 0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号 0983-27-0046
FAX 0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
2
2
5
4
2
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3 2 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 2 | 19 2 | 20 2 | 21 1 |
22 1 | 23 1 | 24 2 | 25 2 | 26 2 | 27   | 28   |
29   | 30 1 | 1 3 | 2 2 | 3 2 | 4 2 | 5 1 |