川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
2015年9月の記事一覧
選手激励会
今朝行われた地区秋季大会に向けた選手激励会のようすです。各部から抱負が述べられ、3年生からは激励の言葉とパフォーマンスがありました。校長先生も感激されるぐらいのパフォーマンスでした。選手宣誓も大きな声でハッキリと行われ、国中生らしさが十分あらわれていました。学校の代表として精一杯のプレーを期待します。応援よろしくお願いします。
今朝の酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は47個の花が咲いていました。最近、満開でとてもうれしいです。
今朝の酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は50個の花が見られました。きれいでしたよ。
今朝の酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は47の花が見られました。最近すごく増えていて、とてもうれしいです。
今朝の酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は55の花が見られました。最高記録です。とてもうれしい気持ちになりました。
敬老会で演奏!
9月21日(月)に、音楽部の18名が通山小学校体育館で行われた「敬老会」に参加して、多くの方々を前に5曲を演奏してくれました。
自治公民館制度になってはじめての通山・通浜・番野地行動開催ということもあり、約200名の方々が集まっての演奏会となりました。集まられた方々は吹奏楽の演奏に大変喜んでくださっていたようでした。特に本校の校歌には懐かしかったようで、一緒に歌われたり、手拍子をされたりするようすが見られました。
子どもたちにとっても地域の方々と触れ合える素晴らしい機会となったと思います。がんばった音楽部の子どもたちやその保護者の方々、そしてこういう機会を与えてくださった主催者の方々に感謝したいと思います。ありがとうございました。
ボランティア活動をがんばりました!
9月21日(月)の早朝、前夜まで行われていたフェスティバル イン トロントロンの会場(川南町運動公園)に3年生51名が集まって唐瀬原中の生徒や実行委員会の方々とゴミ拾い等のボランティア活動に参加しました。1時間の活動で、軽トラック数台分のゴミを集めてくれました。その中で、子どもたちのすがすがしい笑顔が印象的でした。地域のために自分たちが少しでも役に立てたことを通して、ふるさと川南への思いや地域の一員としての行き方など、いろいろなことを考えてくれたようでした。
今朝の酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。シルバーウィーク明けの本日は、40の花が咲きました。やっぱりいい気分になります。
ありがとうございました!
本日は、フェスティバル イン トロントロンが行われており、夜には生徒指導の係の保護者のみなさんと職員で夜間補導を行いました。子どもたちはルールを守ってフェスティバルを楽しんでいたようです。
シルバーウィークのいろいろとお忙しい中にご協力いただき、本当にありがとうございました。
本日の選挙運動!
遅くなりましたが、今朝の立候補者の選挙運動のようすです。立候補者は朝のあいさつ運動を兼ねて選挙運動を行っています。大きな声であいさつをしていました。
今月25日が立会い演説会と投票です。
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
7
8
6
2
5
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |