川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
2016年2月の記事一覧
Always国光原の朝日
本校からルピナスパーク方面を見た、昇る朝日のようすです。すばらしいご来光です。国光原中学校の子どもたちは、いろいろなものに守られているんだと改めて実感したところです。今日も元気いっぱいでがんばりたいと思います。
全校集会のようす
今朝の全校集会のようすです。今朝は表彰が行われました。
サッカー部、書道、美術と文武両道にわたってたくさんの子どもたちが表彰されました。子どもたちのがんばりをとてもうれしく思います。
最後に校長先生のお話しです。「中学校生活は自分の土台を作るとき」とお話しされ、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
絵本の読み聞かせ
本日は第4回目の絵本の読み聞かせでした。たくさんの学級から歓声と笑い声、笑顔が見られました。うれしそうな子どもたちの表情は、みんながホッとできる気がします。「ノバセンブラ」「アオバズク」のみなさん、いつもありがとうございます。
立春です
昨日が節分ということは本日は立春。暦の上では春になります。しかし、暦の上だけでなく、とても暖かく過ごしやすい1日です。
ただし、まだまだ厳しい寒さの日が来ると思います。その厳しい寒さを乗り越えるとすばらしい春がやってきます。国中生全てにステキな春がやってくることを願います。
国中に鬼が…
今日は2月3日の節分です。それに合わせて国中の生徒玄関に鬼があらわれました。これぞまさしく「こおりおに」です。
この鬼は生徒玄関を清掃してくれていました。子どもたちは鬼を見て、びっくりしたり笑顔になったりしていました。朝からホッとしてうれしい気持ちになった国中です。
明日は…
明日は節分ということで、校長室前のギャラリーや中央ロビーに鬼たちが登場しました。国中生もしっかり豆をまいていろいろな鬼を追い出し、更に成長してくれることを望みます。
学校だより
学校だより(第6号から10号)を追加しました。詳しくは、学校だよりのコーナーをご覧ください。
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
2
2
5
7
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |