学校の様子

学校のようす

全校集会と表彰集会

◆7月に入り、暑い日が続いていますが、6日(火)と7日(水)の2日間にわたって集会を実施しました。昼間や放課後より比較的涼しい時間帯に、できるだけ短時間で行いました。
 まず、6日(火)の集会は、ニュース等でも話題になっていますが、校則の見直しについてのお話でした。生徒たちが今の校則について考える、きっかけとしての集会です。校長先生と生活指導の先生から、主旨や今後の予定等を聞きました。アンケート調査や話し合い等を経て、見直しを進めていきます。

校長先生よりまず説明がありました。きまりの見直しをとおして、自分で考え行動する力を高めてもらいたいです。

大切な話なので、生徒の皆さんも真剣に聞いています。

生活指導の担当より、具体的なスケジュール等が話されました。
◆2日目は表彰集会です。日向地区中学校総合体育大会の表彰が中心となりました。






表彰を終わり、校長先生からもねぎらいの言葉と、県大会への激励をいただきました。たくさんの方々に支えられ、日向中学校の代表としてとてもよく頑張ってくれました。次は日向地区の代表として、全力を尽くしてください。

英検「奨励賞」いただきました!

日本英語検定協会から、令和2年度成績優秀団体として「奨励賞」をいただきました。
今年度もたくさんの生徒が英検を受検しています。次回は10月1日(金)です。後日受検案内を配付します。英語力向上に向けて、受検してみませんか?

「授業参観週間」が始まりました。


外はうだるような暑さですが、本日から「授業参観週間」が始まりました。

午前中は来校者も少なかったですが、午後から来校する保護者が増えてきました。暑い中ありがとうございます。

教室の中は、エアコンを入れてなければ授業どころではないほどです。

そんな中でも、わざわざ来校される保護者の皆様には感謝申し上げます。

密を避けるため、暑い中で廊下からの参観ですが、ご協力ありがとうございます。参観のあとは、簡単な授業の様子についてのアンケート記入もよろしくお願いいたします。

暑さも続きますが、ぜひ参観をよろしくお願いいたします。7月9日(金)までとなっています。

来週、授業参観週間です

 6月中旬にお知らせいたしました「授業参観週間」が、いよいよ来週7月5日(月)~9日(金)の期間で実施されます。残念ながら学級懇談等はできませんが、ぜひ授業の様子を見ていただきたいと思います。廊下からの参観を基本させていただきます。特別教室、体育館へは入室ください。お子様の学習に取り組む姿や活動の様子をもとに、ご家庭で様々なお話をしてもらいたいと考えております。
 なお、来校時は、事務室前、職員玄関から入っていただき、検温、手指の消毒をお願いいたします。必ず受付を済まされてからの参観をお願いいたします。参観終了後は、事務室前の受付簿に退出時刻を記入ください。授業参観のアンケートへのご協力を、重ねてお願いいたします。

事務室前玄関はこんな風になっています。

額を近づけると、ピィと鳴って体温が表示されます。

お願いの表示です。

受付簿等を置いています。ご記入をお願いします。

受付名簿です。

アンケートもご協力よろしくお願いします。
それでは、来週お待ちしております。

舗装工事ありがとうごいざました

日向中学校の東側の道路に、いくつもの穴があいていて、子ども達の登下校中のけがを心配していたところ、広見区長 黒木富男 様よりお話ししていただき、北部開発 様にボランティアで陥没箇所の舗装工事をしていただきました。子ども達の安全のため、貢献いただきありがとうございました。


工事をしていただいた北部開発様です。ありがとうございました。

1学期定期テスト

 早いもので、明日から7月です。梅雨のまっただ中ですが、本日はとても青空が広がり、梅雨の中休みといった天気です。青空と、樹木の緑、ボリュームのある白い夏雲のコントラストが眼にまぶしく降り注ぎます。

さて、本日と明日の2日間、学期一回の定期テストが始まりました。国、社、数、理、英の5教科のみですが、生徒の皆さんはこの日のために猛勉強をしてきたことと思います。また、今回、中学校のテスト期間に合わせて、「日向中校区ノーメディア・デー」を校区の小学校も含めて設定しました。これは、6月24日(木)~30日(水)の間、スマホ、テレビ、ゲーム等のすべての電子機器をOFFにして生活習慣の改善や勉強に集中する環境をつくろうというものです。テストを受けている表情は真剣そのもの。よい結果がでるといいですね。




定期テストは明日もあります。最後まであきらめずにガンバレ!

私立高校説明会

 6月25日(金)の5、6校時に、体育館で私立高校説明会が実施されました。対象は3年生と、その保護者です。3年生にとって、いよいよ自分の進路を決める大切な時期となってきました。今回は、日章学園高校、宮崎日大高校、聖心ウルスラ学園高校、延岡学園高校の4校の説明でした。各学校の先生から、直接高校の特色を教えていただき、生徒の皆さんにとって、充実した時間になったようです。また、各校のプレゼンも工夫がなされ、真剣に話を聞いている生徒の皆さんの凜々しい姿が印象的でした。

3年生と保護者の密をさけた集会形態です。

まずは校長先生から、あいさつと進路に関するお話がありました。

高校の先生のお話も力が入っています。

次は、7月9日の5、6校時に県立高校説明会が予定されています。

第72回地区総合中学校体育大会 結果

6月12日(土)~15日(火)にかけて、第72回 令和3年度 日向地区総合体育大会が開催されました。観客の制限、消毒の徹底、マスク着用等、感染予防を万全にしての大会実施でした。屋外競技は、天候不良で延期となりましたが、全競技4日間で無事終了となりました。昨年は、6月の地区大会を開催できなかったため、今年の大会開催が心配されましたが、無事終了しました。どの競技も、熱戦が繰り広げられとても素晴らしい大会でした。以下結果をお知らせします。
 軟式野球 
  1回戦  対 門川中   0-1 負
 サッカー 優勝
  1回戦  対 大王谷学園 1-0 勝 
  準決勝戦 対 財光寺中  1-0 勝
  決勝戦  対 富島中   1-0 勝  
 男子バスケットボール 優勝 
  準決勝戦 対 平岩小中 107-49 勝
  決勝戦  対 富島中   64-51 勝 
 女子バスケットボール 優勝
  準決勝  対 財光寺中  67-47 勝
  決勝戦  対 富島中   71-65 勝 
 男子バドミントン 優勝
  団体 1回戦 対 富島中   2-0 勝 
     決勝戦 対 財光寺中  2-0 勝  
  個人 シングルス 優勝 椎葉 第3位 都甲、松本
     ダブルス  優勝 淡路・藤田 準優勝 中原・富山
 女子バドミントン
  団体 1回戦 対 東郷学園  0-2 負
  個人 ダブルス  3位 木村・山本
 女子ソフトテニス  
  団体 1回戦 対 大王谷学園   1-2 負
 卓球 
  団体 女子 準優勝(県大会出場は優勝校のみ)
  個人 男子 3位 戸村
 陸上競技 
  団体 3位
  個人 ※県大会出場者
   1年男子 那須、河野、後藤、河埜 
   1年女子 溝口、美麻、福森
   2年男子 丸藤、海野   
   2年女子 黒木、本間、村瀬、猪須
   3年男子 黒田、杉本
   3年女子 阿南美、阿南舞、山﨑、黒木、甲斐、松木、小林
 女子ソフトボール 
   1回戦  対 門川中 24-1 勝
   2回戦  対 富島中 0-10 負
 柔道 
  団体 女子 準優勝
  個人 男子 優勝 田村 3位 岡田、甲斐
     女子 優勝 甲斐、細川
 水泳 
  2年女子 100、200自由形 優勝 植田
  1年男子 100平泳ぎ 3位、50自由形 4位 溝口 6位 一山
 剣道 
  男子個人 2位 上野

バスケットボール競技



         
軟式野球競技

サッカー競技

バドミントン競技 表彰式風景

第61回体育大会結団式

 4月27日(火)、体育大会の結団式がありました。昨年までは9月に実施していましたが、熱中症対策等もあり、本年度は5月開催となりました。密を避けるため、本日は体育館前の中庭で行われました。みんな進級したばかりですが、それぞれが熱く結団式に臨んでいました。

中庭で間隔をできるだけ開けて整列です。

生徒会役員より本日の流れの説明があり、いよいよ結団式の始まりです。最初は、生徒会特製のくす玉割による、スローガンの発表です。

元気なかけ声とともにくす玉が割れ、中からスローガンがでてきました。
今年のスローガンは「有終完美~団結と笑顔の花を咲かせよう~」です。

スローガンの説明が終わり、次に団の色を決めます。決め方は、各団長が希望の坂より走って体育館前に来て、早く到着した方がそこにある団の色が入った箱を先に選べるというものでした。


猛スピードで走ってくる団長のお二人。ご苦労様です。

1番の団長が箱を選びます。開けようとすると・・・・。

中から、青い服を着た生徒が飛び出してきました!

もう一つからは、赤い服の生徒が!

ということで、無事に団の色も決まり、団旗の授与が校長先生からありました。


赤団の団長と副団長です。

同じく青団の団長、副団長です。

各団の団長のあいさつ後、団に分かれての結団になります。



団顧問や、団付きの先生の紹介です。みなさん個性的な自己紹介や意気込みで、生徒たちに大いに歓迎されました。

最後は、団長を中心に決意を新たにしていました。

集会の工夫

 現在、新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、学校内での行事も、慎重に行っている状況です。換気や消毒、マスク着用はもちろんあらゆる感染防止対策を講じていますが、集会はどうしても密の状態が避けられないということで、13日(火)の集会はZOOMを活用して、密を避ける工夫をした全校集会を実施しました。1年生のみを体育館に集め、2、3年生については、各教室でモニターを使い体育館の様子を配信するという方法をとりました。これは、双方の会場で連絡や意見のやりとりもできるため、使い方によっては素晴らしい効果があがると期待しています。


体育館で、担当が説明するのをカメラで中継します。

中継された画像が各教室に配信されます。


全学級で同じ場面をリアルタイムで見ているため、一体感があります。

真剣に聞いています。

体育館でも、映像の右上に、配信している学級の様子が写し出されています。


これが、ZOOM配信の機材です。といってもカメラと、パソコン、プロジェクターですが、これを段取りしてくれる職員には、ご苦労かけました。それにしても、時代はどんどん進化していますね。

午前中は大雨でしたが、午後はこんなに天気が回復しました。このように、はやく元の平穏な生活にもどりたいですね。以上、集会の報告です。