2022年3月の記事一覧
第66回卒業式!
3月16日(水)第66回卒業式を挙行いたしました。75名が旭中学校を巣立っていきました。ケーブルメディアワイワイの取材もあり、本日、18時30分に放映される予定です。
3年生送別行事
3月11日(金)、3年生を送り出す送別行事を行いました。 感染症対策としてZOOMやロイロノートを活用し、各教室にいながらクイズ大会を行ったり各学級からの3年生へのメッセージを伝えたりしました。最後は体育館に移動し、3年生から在校生への合唱がありました。クイズ大会も盛り上がり、卒業生も在校生もそれぞれ感謝を伝えることができ、とても良い行事にになりました。
企画、準備、運営をしてくれた生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。
一次産業体験
3月8日(火)、1年生は一次産業体験を行いました。北浦漁港で、現場の人から漁業に関する話を聞いたり、様々な設備や水揚げ現場、競りのようすなどを見たり、貴重な体験をすることができました。
お弁当の日に向けて
3月11日(金)は弁当の日です。2月28日(月)に1年生を対象に弁当の日の事前指導を行いました。弁当作りのポイントは「お・い・し・そ・う」です。これを意識して、それぞれのお弁当作りの計画を立てました。2・3年生にも弁当作りのポイントのプリントで配付します。
当日、どんな弁当ができるか楽しみですね!
夜間体育館・武道場の利用について
7日(月)から下記のとおりとなります。
2年生朝学習スタート!
3月1日(火)から、第2学年の朝学習がスタートしました。時間は8:10~8:20の10分間です。毎朝、集中した状態で全員が真剣に机に向かっています。頑張れ2年生!
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 2 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28   | 1   |
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。