都城泉ヶ丘高校よりお知らせ

 

『R5県高校総体試合結果速報(5/29)』

【陸上部】

 女子三段跳び 2位 西山(3年) 南九州大会出樹!!

 女子800m 5位 水町(3年) 南九州大会出場!!

【サッカー部】

 2回戦 VS延岡工業高校 2−0 勝利!!

【女子バスケットボール部】

 3回戦 VS妻高校 100ー37 勝利 ベスト8進出!!

【登山部】

 男子団体 2位 九州大会出場!!

【男子ハンドボール部】

 決勝リーグ戦

  第1試合 VS宮崎第一高校 29−21 勝利

  第2試合 VS都城工業高校 37−25 勝利 2位以上確定 九州大会出場!!

  明日30日(火)決勝リーグ最終戦 VS小林秀峰高校 12:30開始 @綾てるはドーム

 

『R5県高校総体試合結果速報(5/28)』

【女子ハンドボール】

 2回戦 VS小林秀峰高校 19ー31 敗退 ベスト8!!

【男子ハンドボール】

 2回戦 VS宮崎工業高校 44ー16 勝利 決勝リーグ進出!!

【水泳部】

 男子総合 6位!!

 男子100m平泳ぎ 優勝 丸崎(2年) 九州大会出場!!

 男子100mバタフライ 6位 平松(1年) 九州大会出場!!

 女子100m自由形 8位 岩佐(2年)

【剣道部】

 男子団体戦予選リーグ 

  VS宮崎日大高校 0ー4 敗北

  VS高鍋高校 2ー1 勝利   予選リーグ敗退

【陸上部】

 男子ハンマー投げ 4位 餅原(3年) 南九州大会出場!!

 女子走幅跳 6位 西山(3年) 南九州大会出場!! 

【男子バレーボール部】 

 決勝トーナメント 2回戦 VS宮崎大宮高校 0−2 敗退

【女子バレーボール部】

 決勝トーナメント 1回戦 VS宮崎学園高校 0−2 敗退

【卓球部】

 男子団体戦 2回戦 VS妻高校 1−3 敗退

 女子団体 1回戦 VS延岡高校 0−3 敗退

【ソフトテニス部】

 男子団体戦 1回戦 VS日向高校 1−2 敗退

 女子団体戦 1回戦 VS都城東高校 3−0 勝利!!

       2回戦 VS聖ドミニコ学園高校 0−2 敗退

『R5県高校総体試合結果速報(5/27)』

【男子バレーボール部】

 予選 VS小林高校 2ー0 勝利 決勝トーナメント進出!!

【女子バレーボール部】

 予選 第1試合 VS飯野高校 1ー2 敗北

    第2試合 VS本庄高校 2ー0 勝利 決勝トーナメント進出!!

【男子テニス部】

 団体戦 

  2回戦 VS宮崎第一高校 3−0 勝利

  3回戦 VS宮崎大宮高校 0ー2 敗退  ベスト8!!

【女子テニス部】

 団体戦

  1回戦 VS延岡高校 3−0 勝利

  2回戦 VS宮崎南高校 0−2 敗退  ベスト8!!

【女子バドミントン部】

 団体戦

  2回戦 VS飯野高校 3ー1 勝利

  3回戦 VS高千穂高校 2ー0 勝利

  4回戦 VS宮崎商業高校 0ー3 敗退  ベスト8!!

【男子バドミントン部】

 団体戦

  2回戦 VS都城西高校 3ー0 勝利

  3回戦 VS宮崎南高校 0ー3 敗退

【水泳部】

 男子200m平泳ぎ 優勝 九州大会出場!! 丸崎(2年)

 男子400mメドレーリレー 5位 九州大会出場!! 河野(3年)、丸崎(2年)、平松(1年)、塩崎(1年)

 男子200m自由形 6位 平松(1年)

 女子50m自由形 6位 岩佐(2年)

【女子ハンドボール部】

 1回線 VS宮崎北高校 50ー17 勝利!!

【男子ハンドボール部】

 1回戦 VS宮崎南高校 40ー18 勝利!!

『R5県高校総体試合結果速報(5/25)』

【女子バスケットボール部】

 2回戦 VS鵬翔高校 121対19 勝利!!

  次戦の3回戦は29日(月)14:30(予定)@アリーナくにとみ、妻高校とベスト8を懸けて戦います。

  応援よろしくお願いします。

【男子バスケットボール部】

 2回戦 VS都城農業高校 63対84 敗退

  第3シード相手に第2クォーター終了時点で30ー36、手に汗握る好ゲームでした。

  生徒・保護者の皆さん、お疲れ様でした。

『R5県高校総体試合結果速報(5/24)』

【男子バスケットボール部】

 1回戦 VS高鍋農業高校 92対45 勝利!!

  本校全競技の総体オープニングマッチに見事勝利しました。

  この勢いに乗って、他競技もベストパフォーマンスを発揮していきましょう!!

  2回戦は25日(木)VS都城農業高校 11:30(予定)@アリーナくにとみ です。

  応援よろしくお願いします。

《保護者の皆様へ》

天候等の理由により登校が困難な場合があります。命を守ることを最優先に、安全第一の行動をお願いいたします。(登校できない場合はClassi等の連絡をお願いします。)

 

《 部活動試合等結果速報 》〈今までの結果は ↓ 「泉ヶ丘の様子」に掲載してあります。〉

【囲碁部】 第47回全国高校総合文化祭鹿児島大会及び文部科学大臣杯全国選手権大会宮崎県予選

 男子個人 優勝 2年山下(全国総文出場、全国選手権出場)

 女子個人 準優勝 3年萩原(全国総文出場、全国選手権出場), 3位 1年萩原(全国総文出場)

 女子団体 優勝 3年萩原・1年萩原・1年酒井(全国選手権出場)

【将棋部】 第47回全国高校総合文化祭鹿児島大会宮崎県予選

 男子個人 決勝トーナメント進出 3年園田 2年飯ヶ谷 2年西川 1年堀之内

 男子団体 決勝トーナメント 決勝 泉ヶ丘(3年園田・2年西川・2年甲斐)1対2 宮崎第一 2位

 女子個人 1年弓削 優勝(全国大会出場)

『泉学園新聞』:本校新聞部発行 〈以下のPDFをクリック)

R5.5.25 R5 総体直前号.pdf

本校における感染防止対策への対応について

 

新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について (プリント配布・メール送信済み)

  5月8日(月)以降の新型コロナウイルスに関する対応について.pdf

 定期考査についてのお知らせと欠席時のお願い.pdf

※ 出席停止申請は下記用紙をダウンロードしていただき必要事項を記入の上、クラス担任に提出ください。

◆「学校において予防すべき感染症」による出席停止について(学校保健安全法上)

 出席停止申請書.pdf

◆新型コロナウイルス感染症に関する出席停止申請について
 新型コロナ感染症出席停止申請書.pdf

【参考ページ】

 文部科学省:新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について

 【0320修正赤】学校における新型コロナ衛生管理マニュアルVer.9.pdf

 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校長  篠田 俊彦
来校される卒業生、保護者、各業者の皆様へ
来校の際には事務室へお声かけいただき、入校証を受け取り、入校をお願いします。
学校の様子

泉ヶ丘の様子

令和5年度 県高体連・高文連統一スローガン への取材について

令和5年度 県高体連、高文連統一スローガン

3-1木佐貫萌花 『“進” 時代 ~私たちの手で創りあげる New Style ~』が選定されました。

また、スローガンを本校書道部が、揮毫(毛筆で書くこと)してくれました。

上記は宮崎日日新聞に掲載されましたが、後日、MRT(まなび隊)にも取材され、来月

後半のまなび隊で放映される予定です。

 

【情報】宮崎県教育情報テレビ「みらい みやざき まなび隊」MRT宮崎放送放映

 第1回5月20日(土)13:45~,第2回5月27日(土)16:45~,第3回6月3日(土)16:45~

G7宮崎農業大臣会合に向けた「高校生の提言」プロジェクトについて(表彰)

タイトルにあるとおり、G7宮崎農業大臣会合において高校生の提言が実施され、

G7宮崎農業大臣会合を機に県内の高校生20人が、食や農業についての体験や議論

を通して提言をまとめ、各国の農業大臣の前で英語での発表と質疑を行いました。

参加した県立高等学校の生徒20名の中で、本校生より

2-7 木上裕太 さんが参加し、以下の写真のように参加を記念し表彰されました。

  

また、G7宮崎農業大臣会合特設サイトが開設され、内容が掲載されています。

URL https://www.g7miyazaki2023.jp/news/archives/35

R5_4月 部活動結果報告

令和5年度 県高体連、高文連統一スローガン (応募総数2043点)
 最優秀賞 3-1木佐貫萌花 『“進” 時代 ~私たちの手で創りあげる New Style ~』

令和5年度 第73回 都城泉ヶ丘高校対s都城西高校 野球定期戦

 引き分けのため、両校優勝 都城泉ヶ丘6-6都城西 (32勝32敗8分)