学校の今

2019年12月の記事一覧

GTEC検定試験

 12月7日(土)に1,2年生全員で英語外部検定試験の1つであるGTECを受検しました。GTECはもともと「英語コミュニケーションテスト」という名称で、模試や入試では測りにくい実際の日常場面で使用する英語四技能の力を測ることができます。また、タブレットを使用することで普段テストしにくいスピーキング力を測れるのも魅力です。TOEFL,TOEICなど多くの他の英語検定試験はPC吹込み型のスピーキング試験を採用しており、そのためのよい経験ともなりました。大学入試において、「共通テスト+英語民間試験制度」は一旦白紙となったものの、大学入試で英語資格を重視する大学も増加しており、やはり1、2年生のうちから何らかの英語検定へのチャレンジを重ねていくことは不可欠な時代になっています。GTECの結果を通して、普段の授業や指導が適切であるかを知る機会とし、今後に活かしたいと思っています。

2学期終業式

今日は2学期の終業日でした。
今回の延高TEDは、2年生の品部絢音さん。
これまでの読書の経験やビブリオバトルの体験をもとに、「本を読むことの良さ」について堂々とプレゼンしました。

明日から3日間は冬季講座で、1月8日(水)が3学期の始業日です。

女子ハンドボール部ベスト8!!

11月上旬に、新人戦大会ハンドボール部門が行われました。
その大会で、女子ハンドボール部は、念願のベスト8に入ることができました。
ベスト8の目標を引退した3年生から引き継ぎ、今までひたすらに頑張ってきました。
経験者もいない中、一人一人の気持ちが合わさって、大きく一つのものになったことが奇跡を起こしました。

12月25日から行われる選抜大会に出場します。
来年の総体のシードもかかっている大会です。頑張ってきます!!

修学旅行(最終日)

 あっという間に最終日を迎えました。今日は先輩訪問。それぞれ企業を訪問しました。

昼頃には羽田空港へ。そこで、お弁当を食べたりお土産を買ったりして過ごしました。

14時30分羽田空港を出発。宮崎空港へは16時20分着の予定です。それから、日向・延岡へと戻ってきます。2年生、みんな元気にしていますよ。そして、どの写真でも笑顔でピースする生徒達。たくさんの思い出ができました。

2年生修学旅行(4日目)

修学旅行4日目。

朝食を食べて今日は東京自主研修に向かいました。

班別に東京各地を見て回りました。その後は、東京ディズニーランドへ。夢の国で楽しそうです。
明日は最終日。先輩訪問があり、夕方には宮崎に帰ってきます。

2年生修学旅行(3日目)

 3日目。今日も朝からたくさん朝ご飯を食べました。みんな元気そうです。今日はスキーをして午後から東京に向かいます。みぞれで視界が悪いですが、少し上達したので、昨日より上手にすべることができました。そして、お昼前に雪が降ってきました。



 今日は20時くらいにお台場で夜ご飯の予定です。今日も楽しい1日。明日は東京自主研修とディズニーランド。明日もまた楽しみいっぱいの日程になっています。

2年生修学旅行2日目

 今朝の朝食は、バイキング。今日は終日スキーなので、朝からたくさん食べました。

 ウェアに着替えてホテルを出発。少し雪が少ないようですが、なかなか見る事もない雪にテンションがあがる生徒達。インストラクターの方にスキーの基本を教えていただき、さぁ、スタート!!時々、転ぶ事もありますが、それでもスキーは楽しい!!



あちらこちらで雪だるまも出来上がっています。

2年生修学旅行へ(1日目)

 朝4時過ぎ・・・あたりはまだ真っ暗。西階運動公園に2年生が集合しました。今日から修学旅行へ出発です。みんなウキウキ。笑顔で出発です。

東京に到着。国会議事堂にて。国会の席の展示があったので、座ってみました。みんな議員さんみたいですね。そして、みんなで集合写真。天気もよくいつもより暖かいです。


アメ横や科学未来館にも行きました。


 浅草など観光を終え、新幹線に乗って新潟へ移動しました。少しお腹もすいて、浅草で買ったお菓子でみんなもぐもぐタイム。17時頃に新潟に到着し、ホテルへ向かいました。
 明日は、スキー教室。上手に滑れるかなぁ。不安もいっぱいだけど、それ以上に楽しみでいっぱいの生徒達。みんな元気にしています。

文理選択

 1年生は文理選択を決定する時期になりました。担任の先生と面談をして自分自身の進路について考え、自分の行きたい大学の入試にはどんな科目が必要なのかを調べて、文系にいくのか、理系にいくのか決めなくてはなりません。あいた時間を使い、文理選択の用紙に清書しています。
 また、毎日忙しく過ごしている延高生。休み時間等もわからない所を友達通教えあうなどして、勉学に一生懸命取り組んでいます。

1年生山桜

12/10(火)の7~8限目の山桜の時間に1年生のディベートが行われました。
先週までの山桜の時間で調べてきた「ゴミの有料化」に関する資料を用いながら肯定側・否定側それぞれの主張を述べていました。
今週はクラス内での対決でしたが、来週の17日には全クラスの班をシャッフルして対決していきます。今日はそのための良い予行練習になったようです。

彫刻「ピーマンを作る」

先日、「相互授業参観」ということで、美術の授業を参観してきました。

各自好きなところに気の合う人たちと席について、今日は彫刻の1時間目と言うことで日吉先生の説明を聞いて早速デッサンからのスタート!まず5cm×8cmの石の大きさにピーマンの形を描くため、白い上に四方上下から見たピーマンをデッサンしていく。おのおのが選んだピーマンとしばらくの間にらめっこ。それが終わると今度はその絵を石の方に描き写し、いよいよ石をヤスリや彫刻刀を使って削り取っていく。過去の先輩達のできあがった作品をみると、色は石そのものの色であるが、形はピーマンそのもの。すごい!

削った石の粉と格闘しながら、自分だけの「石のピーマン」を作っていく。すてきな作品が近いうちに完成するだろう。興味のある人は美術室に足を運んでみてはいかが?

「石のピーマン」に触れるとなんだか心が癒やされた気分になりました。   


百人一首

 1年生LHRの時間。4、5組が百人一首の試合をしています。まだ、覚えてない生徒も多く、下の句を詠んで探す感じです。これからたくさん歌を覚えて本番では勝てるように。各クラスで作戦をたてて大会に備えます。

 百人一首大会は冬季講座12月27日(金)に行われます。

1年生山桜

  1年生はディベートの調べ学習を行っています。テーマは、「延岡市のごみの収集を全て有料化にすべきか否か」。ごみを有料化にする事には様々なメリット、デメリットがあります。それをどのような意見にまとめられているか・・・来週はクラス内でのディベートに試合になります。負けないようにタブレットなどを使い、懸命に情報を収集しています。来週、どんな展開になるのか、楽しみですね。

もうすぐ修学旅行

 2年生LHRの時間。12月16日から始まる修学旅行の準備をしています。東京の自主研修、企業訪問先への事前調べなど、タブレットや冊子、パソコンなどを使ってまとめをしています。


2年生課題研究

 2年生MS科は、毎週課題研究の時間があります。理科と数学でそれぞれ自分自身の興味がある班で研究を行っています。物理班は、ゴルフボールを使って高さを変えながら落下速度を計測したり、生物班はアリを歩かせてみたり、蚊の幼虫を眺めてみたり、そして化学の班は川の水のにおいの原因を調べてみたり。パソコン室でまとめに入っている班もあります。
 
 ポスターセッションは12月25日の午前中に行われます。

2年生もうすぐ修学旅行

 12月16日~20日の日程で東京・新潟へ修学旅行に行きます。2日目、3日目とスキー教室。4日目に東京自主研修とディズニーランド。5日目に東京駅に行ったり、企業訪問に行ったりと盛りだくさん。そして、2年生の会話からよく聞こえてくるのが、「ディズニーランド楽しみ~」「東京の自主研修でどこに行く~?」。LHR等で自主研修の場所を調べています。修学旅行のしおりも出来上がりました。2年生、もうすぐ修学旅行。楽しみですね。

プレゼンテーション講演会

先週、2年生の山桜プロジェクトの時間に、プレゼンテーションの講演会がありました。
株式会社マイナビの方に来ていただき、「プレゼンテーションとは何か」という基本的なところから、お話していただきました。
「相手が聞きたいことを、分かりやすく伝える」ことが大事で、「伝える」=「伝わる」ではないため、「伝え方」というのがとても大事になってくるというお話でした。
2年生は地域研究に取組んでおり、これからプレゼンを経験します。
今回教えていただいたことを生かして、ここまで頑張って研究してきたことが多くの人に伝わるようプレゼンができるといいですね!