お知らせ
学校の今
2020年6月の記事一覧
SSH活動を更新
SSH活動にメディカル・サイエンス科1年生SDGsフィールドワークを追加しました。
萌樹祭始動
今週のLHRの時間。2年生は萌樹祭の話合いをしました。2年生といえば展示。今年度は文化センターで行われるためどのような出し物にするか模索中です。 1年生は、合唱コンクールです。今年は自由曲のみ。体育館で昨年の様子など見ながら考えてみました。
萌樹祭新聞が発行されました。今年はどんな萌樹祭になるのか・・・楽しみです。


萌樹祭新聞が発行されました。今年はどんな萌樹祭になるのか・・・楽しみです。
新体力テスト
梅雨の晴れ間。昨日はとても暑く、一足早く夏が来たかな・・・?という感じです。
体育の授業では、新体力テストが始まりました。今日はハンドボール投げの時間。ペアを組んで投げてみたり、グループで投げてみたりしてボールが飛んだ距離を測りました。どんな風にしたら遠くまで飛ばせるのかな、そんな事を考えながら友達と盛り上がって、とても楽しそうでした。


体育の授業では、新体力テストが始まりました。今日はハンドボール投げの時間。ペアを組んで投げてみたり、グループで投げてみたりしてボールが飛んだ距離を測りました。どんな風にしたら遠くまで飛ばせるのかな、そんな事を考えながら友達と盛り上がって、とても楽しそうでした。
サイエンス同好会のページを新設
部活動にサイエンス同好会のページを新設しました。
SSH通信第2号を追加
SSH通信第2号(おもて面のみ)を掲載しました。
2年生人権学習
「素敵にチェンジ」2年生の人権学習では、わたしの短所だと思う事を長所に変えてみるという題材で人権学習を行いました。いろいろな気づき、発見があり、またクラスメイトとたくさん話すいい機会になりました。



生徒総会に向けて
11日LHRでは、生徒総会に向けての話し合いでした。よりよい学校にしていくために学校への要望・校則についてなどを話し合いました。



3年生最後の練習(女子バレーボール)
2年生 植栽
先週、2年生が植栽を行いました。
土を耕し、色とりどりの花々を植えました。





土を耕し、色とりどりの花々を植えました。
SSH活動を更新
SSH活動にサイエンス同好会の活動を追加しました。
3年生最後の練習(陸上)
SSH活動を更新
SSH活動にメディカル・サイエンス科1年生SDGsフィールドワークとSSH職員室の整備状況を追加しました。
SSH活動を更新
SSH活動に普通科1年生プレ課題研究を追加しました。
3年生最後の練習(女子ハンド)
3年生最後の練習(女子テニス部)
3年生夕課外開始
今日から6月。
いよいよ3年生の夕課外が始まりました。
が、夕課外が終わったとたん、部活へ直行する生徒たちも!
今年は高校総体などの3年生にとっての最後の大会が中止や延期となったため、部活動によって引退の時期が異なり、もう少し活動が続く3年生もたくさんいるのです。
夕課外に部活。ハードな日々が続きますね。
頑張れ3年生!
いよいよ3年生の夕課外が始まりました。
が、夕課外が終わったとたん、部活へ直行する生徒たちも!
今年は高校総体などの3年生にとっての最後の大会が中止や延期となったため、部活動によって引退の時期が異なり、もう少し活動が続く3年生もたくさんいるのです。
夕課外に部活。ハードな日々が続きますね。
頑張れ3年生!
SSH活動を更新
SSH活動に1年生プレ課題研究を追加しました。
宮崎県立延岡高等学校
宮崎県延岡市古城町3丁目233番地
Tel 0982-32-5331・32-5332
Fax 0982-33-7600
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問カウンター
9
2
4
0
9
8