2017年1月の記事一覧
アンサンブルフェスティバル
新春百人一首大会
部活動生以外の生徒も参加できる大会で、本校からも、授業や校内大会で百人一首に興味をもった生徒たちがたくさん参加しました。
今回は50回記念大会ということで、希望者は和装で参加しました。
袴姿で競技をする姿は、とても華やかで凛々しくもあり、参加者たちにとって思い出に残る大会となりました。
花
そんな中、職員室では、4月の入学式に飾ったこの花が、またきれいに咲いています!
MS科1年 大学出前講義
ご指導頂いた下堂薗先生、山崎先生をはじめサポートいただいた皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。(MS科主任より)
延高が新しくなりました!
2号棟にエレベーターができました!
3号棟の2階から体育館にかけて渡り廊下が、そして体育館前にはトイレができましたよ!
酉!
インフルエンザがあちこちで大流行しています。
さて、事務室横の階段に飾られている美術部の作品が、2017年バージョンに変わっています!
縁起のいいたくさんの”酉”たちが、延高に多くの”福”を運んできてくれそうな作品ですね!
校内百人一首大会
国語の時間や、ホームルームの時間を使って特訓し、ほとんどの生徒が百首覚えたのではないでしょうか!?
中には、毎日終礼で小テストを実施し、さらには再テストまで行って頑張っていたクラスもありました!
大会では、上の句勝負でバンバン取り合う、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。
結果は、優勝が1年5組、準優勝が1年1組でした。
来週、第50回をむかえる県の新春百人一首大会が開催されます。本校からも、部活動生だけではなく、部活動生以外の生徒もたくさん出場します!今度は、県内の色々な学校の生徒たちと、百人一首を楽しめるといいですね!
放送部がわいわいテレビに出演!
全国大会出品作品「歓喜の歌」が放映されました。
センター試験も終わりまして
進路実現に向けて頑張る3年生を、先生方はもちろん、後輩達も応援しています!!
硬式テニス部 県北大会
センター試験
この冬最強の寒波の中、いつもの延高生らしく、笑顔で最後まで粘り強く試験に臨みました。
控え室では、あの萌樹Tシャツが、3年生たちを力強く見守ってくれていました!
センター試験出発会
明日からセンター試験です。
いつもは全校生徒が集まって行われる「センター試験出発会」ですが、今年度は、インフルエンザ罹患を予防するため、校内放送により実施されました。
まず、校長先生の激励のことばがあり、その後、進路指導主事の渡部先生より試験についての心構えの話や諸注意がありました。
3年生は、とても真剣に聞き入っており、試験に臨む気持ちを新たにしているようでした。
いよいよです!頑張れ、延高3年生!!
吹奏楽部アンサンブルコンサートで受賞!
12月24日(土)新富町文化会館にて、第42回アンサンブルコンテストが開催されました。本校吹奏楽部からは、金賞をパーカッション三重奏、銀賞をサックス三重奏が受賞することができました。
自分たちで、練習を積み重ねた結果です。今後とも、一生懸命に練習に取り組みます!
本校吹奏楽部は、3月26日(日)に延岡総合文化センターにて第27回定期演奏会を開催します。文化部の皆さんの協力で、とても楽しい演奏会になります。
ぜひ、聴きに来てください♪(部顧問より)
MS科1年 県立延岡病院インターンシップ研修
12月14日(水)、20日(火)の2回に分けて、MS科1年生83名と普通科の希望者13名を加えた計96名でインターンシップ研修を県立延岡病院で行いました。柳邊院長のあいさつ、本校卒業生である産婦人科・周産期科の山内医長、循環器内科の黒木医長の講話があり、やりがいをもって仕事をすることや延岡の医師・医療従事者不足のお話などがありました。
施設見学では、4つのグループに分かれて、普段は見ることのできない現場を目のあたりにし、真剣な眼差しで説明を聞いていました。臨床検査部では、血液、尿、便などをそれぞれの基準をもとにして異常がないのかを調べるところです。また、病理細胞検査の所では、実際の臓器を見せて頂き、体にできた腫瘍などを調べるという説明を受けました。その他、細菌検査や心電図・脳波・超音波検査のことなど説明して頂きました、他にも放射線科、薬剤科、臨床工学科、救急センターで、貴重な体験させて頂きました。見学の後、寺尾副院長から「チーム医療の大切さ、医療資源の偏在などについて」のお話を頂きました。研修の最後に14日は後藤太陽くんが「医師や看護師だけでなくたくさんの職種があったこと。これから目標に向かって頑張ろうと思いました」、20日は井出恵悟くんが「検査して治療するだけでなく、患者の気持ちになって医療活動をすることが大切だと学びました」とお礼の言葉を述べました。
この県病院インターンシップは今年で6回目です。このような研修を受けた生徒たちが近い将来県北地区の医療を支える人材になってくれることを期待しています。
柳邊院長先生をはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。(MS科主任より)
放送部がMRTラジオに生出演!
12月23日(金・祝日)にМRTラジオ番組名『GO!GO!ワイド』に放送部部長柏田瑛香と副部長緒方心が生出演しました。
NHK杯全国高校放送コンテスト ラジオドキュメント部門優秀賞受賞作品『見えないスロープ』を放送して頂きました。良い経験が出来ました。(部顧問より)
3学期始業式
「あけおめ~!」と笑顔で登校した生徒たちは、早速2017年最初の大清掃に一生懸命取り組みました。
3年生は、センター試験まで残り1週間!
先日、3年生の担任の先生方から”応援ぜんざい”の振る舞いもあり、元気100倍ですね!!
頑張ろう、3年生!!
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から多くの生徒たちが学校に来ています!
3年生はセンターファイナル模試、1・2年生は部活動などです。
2017年も、延高生は元気いっぱいです!!
宮崎県延岡市古城町3丁目233番地
Tel 0982-32-5331・32-5332
Fax 0982-33-7600
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。