2020年9月の記事一覧 2020年9月 全ての記事 カテゴリ 学校の様子 部活動 学校行事 MS科 PTA関係 学校からのお知らせ SSH関係 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (9) 2024年11月 (2) 2024年10月 (3) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (19) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (11) 2024年3月 (8) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (21) 2023年11月 (5) 2023年10月 (14) 2023年9月 (10) 2023年8月 (3) 2023年7月 (10) 2023年6月 (17) 2023年5月 (7) 2023年4月 (9) 2023年3月 (10) 2023年2月 (2) 2023年1月 (1) 2022年12月 (15) 2022年11月 (3) 2022年10月 (14) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (11) 2022年6月 (20) 2022年5月 (5) 2022年4月 (8) 2022年3月 (7) 2022年2月 (5) 2022年1月 (2) 2021年12月 (7) 2021年11月 (8) 2021年10月 (10) 2021年9月 (11) 2021年8月 (8) 2021年7月 (24) 2021年6月 (14) 2021年5月 (11) 2021年4月 (24) 2021年3月 (10) 2021年2月 (10) 2021年1月 (6) 2020年12月 (16) 2020年11月 (18) 2020年10月 (16) 2020年9月 (17) 2020年8月 (9) 2020年7月 (15) 2020年6月 (19) 2020年5月 (6) 2020年4月 (11) 2020年3月 (1) 2020年2月 (19) 2020年1月 (17) 2019年12月 (19) 2019年11月 (20) 2019年10月 (21) 2019年9月 (19) 2019年8月 (7) 2019年7月 (18) 2019年6月 (20) 2019年5月 (19) 2019年4月 (15) 2019年3月 (17) 2019年2月 (19) 2019年1月 (17) 2018年12月 (19) 2018年11月 (21) 2018年10月 (22) 2018年9月 (19) 2018年8月 (6) 2018年7月 (20) 2018年6月 (21) 2018年5月 (22) 2018年4月 (15) 2018年3月 (20) 2018年2月 (19) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (20) 2017年8月 (7) 2017年7月 (20) 2017年6月 (23) 2017年5月 (25) 2017年4月 (17) 2017年3月 (18) 2017年2月 (20) 2017年1月 (18) 2016年12月 (29) 2016年11月 (20) 2016年10月 (22) 2016年9月 (17) 2016年8月 (9) 2016年7月 (9) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 萌樹祭オープニング 投稿日時 : 2020/09/14 学校管理者 カテゴリ:学校行事 9月2日。台風の接近で実施できるか心配されましたが、無事に萌樹祭を実施する事ができました。今年度は文化センターで短縮バージョンで。朝登校時には検温をしたり、消毒をしたり、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保って厳戒態勢での実施となりました。 さてさて、オープニングから振り返ってみましょう。 今年度はフォーククラシックの部門も一緒に。これまでとはまた違った会場での準備で戸惑う事もありましたが、実行委員みんなで協力してオープニングを築りあげました。出演者も楽しそうに演出をしてくれました。司会のノリつっこみも面白く、会場では笑いが起こりました。 « 456789101112 »
萌樹祭オープニング 投稿日時 : 2020/09/14 学校管理者 カテゴリ:学校行事 9月2日。台風の接近で実施できるか心配されましたが、無事に萌樹祭を実施する事ができました。今年度は文化センターで短縮バージョンで。朝登校時には検温をしたり、消毒をしたり、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保って厳戒態勢での実施となりました。 さてさて、オープニングから振り返ってみましょう。 今年度はフォーククラシックの部門も一緒に。これまでとはまた違った会場での準備で戸惑う事もありましたが、実行委員みんなで協力してオープニングを築りあげました。出演者も楽しそうに演出をしてくれました。司会のノリつっこみも面白く、会場では笑いが起こりました。
〒882-0837宮崎県延岡市古城町3丁目233番地Tel 0982-32-5331・32-5332Fax 0982-33-7600本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。