学校の今

2024年4月の記事一覧

防災避難訓練・交通安全教室

防災避難訓練・交通安全教室が体育館にて行われました。
交通安全教室では、生徒必携を見ながら通学路の確認をしました。生徒必携を熟読し、通行禁止区や送迎時の乗降場所などをしっかりと確認し、安全に登下校しましょう。
防災避難訓練では、避難時の心構え等について講話がありました。速やかな避難と人員把握の大切さを学びました。

 

新入生オリエンテーション③

新入生オリエンテーション最終日となる今日は、学習への取り組み方や校歌練習、集団行動など午前中いっぱい行われ、
各教科の先生方の話をしっかりとメモを取りながら聞く姿が見られました。
明日からいよいよ授業が始まります。

 

新入生オリエンテーション②

1年生は昨日に引き続き、新入生オリエンテーションが行われました。
体位測定から始まり視力検査や講話などなど。場所もあちらこちらと変わる中、集合時間に遅れることなく始めることができました。
学年主任の先生の話では、入学式の際に予告していたとおり小テストが行われました。入学式で学年主任の先生の話をどれだけちゃんと聞いていたかを問う小テストでは、全問正解する生徒も。
1年学年団の先生方の紹介では、質問コーナーがあったりと先生方の色んな面を知ることができました。
他にも清掃の仕方や進路、部活動生の先輩講話、自転車点検と1年生にとって目まぐるしい1日でしたね。
月曜日で新入生オリエンテーションは終了です。最終日は部活動紹介もあります。楽しみですね。

 

新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーションが始まりました。
三科目の実力考査のあと、午後からはクラス集合写真撮影や校内見学、役員決めなどを行いました。すごろくを使って自己紹介をしたり、役員決めでは積極的に手が上がるなど、各クラスとも様々な工夫で親睦を深めました。また、校内見学では各教室の場所や入室方法の確認を行いました。

 

入学式

穏やかな春の日差しのもと、第79回入学式が挙行されました。体育館中を埋め尽くす保護者や在校生に見守られ、希望に満ちた新入生246名の延高生活がスタートしました。
入学式後には対面式も行われ、在校生から「延高賛歌」披露とエールが送られました。
新入生が楽しく充実した高校生活を送れるよう、2・3年生の先輩や先生方が新入生を支えます。
ようこそ、延岡高校へ!