2018年11月の記事一覧 2018年11月 全ての記事 カテゴリ 学校の様子 部活動 学校行事 MS科 PTA関係 学校からのお知らせ SSH関係 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (9) 2024年11月 (2) 2024年10月 (3) 2024年9月 (14) 2024年8月 (3) 2024年7月 (19) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (11) 2024年3月 (8) 2024年2月 (3) 2024年1月 (2) 2023年12月 (21) 2023年11月 (5) 2023年10月 (14) 2023年9月 (10) 2023年8月 (3) 2023年7月 (10) 2023年6月 (17) 2023年5月 (7) 2023年4月 (9) 2023年3月 (10) 2023年2月 (2) 2023年1月 (1) 2022年12月 (15) 2022年11月 (3) 2022年10月 (14) 2022年9月 (12) 2022年8月 (2) 2022年7月 (11) 2022年6月 (20) 2022年5月 (5) 2022年4月 (8) 2022年3月 (7) 2022年2月 (5) 2022年1月 (2) 2021年12月 (7) 2021年11月 (8) 2021年10月 (10) 2021年9月 (11) 2021年8月 (8) 2021年7月 (24) 2021年6月 (14) 2021年5月 (11) 2021年4月 (24) 2021年3月 (10) 2021年2月 (10) 2021年1月 (6) 2020年12月 (16) 2020年11月 (18) 2020年10月 (16) 2020年9月 (17) 2020年8月 (9) 2020年7月 (15) 2020年6月 (19) 2020年5月 (6) 2020年4月 (11) 2020年3月 (1) 2020年2月 (19) 2020年1月 (17) 2019年12月 (19) 2019年11月 (20) 2019年10月 (21) 2019年9月 (19) 2019年8月 (7) 2019年7月 (18) 2019年6月 (20) 2019年5月 (19) 2019年4月 (15) 2019年3月 (17) 2019年2月 (19) 2019年1月 (17) 2018年12月 (19) 2018年11月 (21) 2018年10月 (22) 2018年9月 (19) 2018年8月 (6) 2018年7月 (20) 2018年6月 (21) 2018年5月 (22) 2018年4月 (15) 2018年3月 (20) 2018年2月 (19) 2018年1月 (16) 2017年12月 (22) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (20) 2017年8月 (7) 2017年7月 (20) 2017年6月 (23) 2017年5月 (25) 2017年4月 (17) 2017年3月 (18) 2017年2月 (20) 2017年1月 (18) 2016年12月 (29) 2016年11月 (20) 2016年10月 (22) 2016年9月 (17) 2016年8月 (9) 2016年7月 (9) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (5) 2015年11月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生 LHR 投稿日時 : 2018/11/29 学校管理者 カテゴリ:学校の様子 11/29(木)の7限はクラス裁量のLHRでした。 1年2組ではこの時間を活用して「貿易ゲーム」を行っていました。生徒が少人数で班を作り、その班一つ一つが独立国家となって、それぞれに与えられた道具を駆使したり、近隣国家と交渉したりしてお金を稼いでいくというゲームです。道具や経済力は班によって異なるように設定していたので、ゲームを進める過程で道具を近隣から利子つきで貸してもらうなど、各班で工夫していました。ゲームを通して貿易のシステムや世界各国の関係・経済事情などが体験的に学べていたようです。 « 123456789 »
1年生 LHR 投稿日時 : 2018/11/29 学校管理者 カテゴリ:学校の様子 11/29(木)の7限はクラス裁量のLHRでした。 1年2組ではこの時間を活用して「貿易ゲーム」を行っていました。生徒が少人数で班を作り、その班一つ一つが独立国家となって、それぞれに与えられた道具を駆使したり、近隣国家と交渉したりしてお金を稼いでいくというゲームです。道具や経済力は班によって異なるように設定していたので、ゲームを進める過程で道具を近隣から利子つきで貸してもらうなど、各班で工夫していました。ゲームを通して貿易のシステムや世界各国の関係・経済事情などが体験的に学べていたようです。
〒882-0837宮崎県延岡市古城町3丁目233番地Tel 0982-32-5331・32-5332Fax 0982-33-7600本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。