本城っ子の風

令和6年度 本城っ子の風

にっこり 命を大切に

 今週は、「いのちの教育週間」です。7月5日に、各学級で学級担任の先生が、いのちを大切さに関する絵本の読み聞かせをしました。相手へのおもいやりも含まれる内容でした。子どもたちは熱心に聞き入り、いのちの大切さについて考えました。




病院 歯を大切に

 私たちにとって、健康の一番の源となるのは食です。そして食べるのに欠かすことができないのが「歯」です。乳歯が虫歯になると永久歯にまで大きな影響を与えます。そのためには日頃のケアが大切です。
 そこで、1年生を対象に養護教諭の先生による歯磨き指導がありました。磨き残しが少なくなるようにブラッシングの仕方などについての実技指導もありました。



ネットトラブルを回避するために

 6月27日は参観日でした。参観授業では、緊張して授業を受ける子どもたちの姿が見られました。
 また、この機会を利用して、GIGAスクール構想によりタブレットを家庭にも持ち帰って学習することに向け、全保護者対象にフィルタリングや使用のルール設定など、家庭での情報モラル教育等について専門家の方からお話をいただきました。



虫眼鏡 クラブ活動から

 4~6年生が、クラブ活動で様々な取り組みをしています。昨日(6/24)には、プラバンとスライムをつくりました。プラバンでは、プラスチックの板にアニメのキャラクターなどを自分で描いたものをトースターで焼きつけてキーホルダーなどに仕上げていきました。

グループ 学校支援訪問がありました

 6月24日に、中部教育事務所と串間市教育委員会から8名の先生方にお越しいただき、授業参観などをしていただきました。そのほかにも串間市内の高校や小学校の先生方にもいていただきました。子どもたちはいつもと変わらない様子で授業に真剣に取り組んでいました。授業後には来校された先生方から本校の先生方に授業についてのご助言をいただきました。ご来校くださった先生方に感謝いたします。



お知らせ 児童集会 5・6年生の発表

 6月23日の児童集会で、5・6年生が発表しました。最初に一人ずつ上級生として今年実践していきたいことを力強く述べました。これまでの自分を振り返って決めた目標です。そして、全員で心を一つにしての合奏、パッヘルベルの「カノン」を演奏しました。いろいろな楽器を使ってきれいなハーモニーを奏でていました。


花丸 音読劇

 2年生は国語の授業で物語文「名前を見てちょうだい」を学習しました。登場人物の心情などを読み取り工夫して音読することが目標です。6月10日に、1年生を招いて音読劇を行いました。1年生の「とても音読が上手でした」「弟にも聞かせたいくらい楽しかった」などの感想に、2年生はとてもうれしそうでした。


怖かったけど素早く避難できました!

 串間警察署刑事生活安全課の2名の方のご協力を得て、6月10日に不審者侵入時の避難訓練を行いました。警察の方が扮した廊下をうろついている不審者が発見した職員が対処している間に児童を避難させるという訓練でした。職員は不審者を児童に近づけないように上手に対処できました。児童は無言で速やかに避難し、不審者には児童の気配が全く感じられなかったそうです。
最後に警察の方から児童に、ネットゲームやSNSでのなりすましも不審者と同じなので関わらない方がよいなどのアドバイスがありました。




お知らせ ノーメディアデイの取組

 串間市の公立学校では毎月0(ゼロ)の付く日を、ノーメディアデイと位置づけています。本校では、メディアに代わるものを見つけ楽しもうと様々な取り組みをしています。今回は、あじさいの花を折り紙で作り、持ち寄ったあじさいの花を画用紙に張り付けて掲示します。養護教諭の先生が昼休みを活用して、児童にあじさいの折り方を伝授しました。あじさいがたくさん集まるのが楽しみです。