本城っ子の風

令和6年度 本城っ子の風

第2回手作り凧あげ会


昼休みにいい風が吹き出したので、急きょ、用事のない人だけで手作り凧揚げ会をしました。
走らない凧揚げ会が、やっと出来ました。糸が切れてどこか飛んでいくのではと心配なほどでした。
用事のあった児童も二人いましたが、その二人は都合の良いときに、また、揚げてもらいます。

1月22日(火)体育委員会の発表


朝の活動で、体育委員会が発表しました。
縄跳びについて、模範演技を見せてくれました。
とても上手に飛べました。低学園には参考になったと思います。

また、2重跳びの練習用に、技術員の岩切先生がジャンピングボード
を二組作ってくださいました。2重跳びの練習には欠かせないものです。
これから、縄跳びブームが続きそうです。


1月20日(日)市青少年の声を聞く会


串間市民文化ホールで青少年の声を聞く会が行われました。
高校生2名、中学生6名、小学生各学校代表一名の10名が参加しました。
本校代表は、6年の田中翔さんでした。大きな声で、パネルを持ち、
聴衆を引き付ける立派な発表でした。

第一回手作り凧揚げ会


今日は、昼休みに凧揚げ会をしました。最初は、風があったのですが、途中から止んでしまい残念でした。風がある時の模様を写真にとれた人の分だけ載せます。写真以外の人たちも、うまく調整して揚がっていたのですが、写真に残してあげられなかったのが残念でした。次回に期待してください。




1月9日 追加


始業式で紹介した校長主催の「手作り凧」、作ってきたすばらしい凧に触発されて、新たな参加者が、これはまた素晴らしい自作凧を持ってきてくれました。保護者の陰ながらの励ましや協力があったことだと思います。子どもに良い影響として残るように、凧揚げ会を盛り上げようと思います。改めて紹介します。
右から鬼塚ことめさん、鬼塚あすなさん、鬼塚ひなたさん。山下りきやさん。

新しく参加した作品 右から 比嘉りゅうのすけさん、比嘉ほのかさん

1月8日(火)3学期 始業式


3学期始業式を行いました。
4年生のひなたさんが3学期の目標を発表してくれました。目標を3つに分けてわかりやすい発表でした。3学期も「友情、根性、本城小」ですね。


また、校長の話の中で、冬休み中に校長主催の「手作り凧」について触れました。
デジタル時代とアナログ時代。凧は100円ショップにも売っています。でも、手作りの凧は、途中の制作過程に意味があります。揚げる時の思い入れが違うことでしょう。親子で作った家庭もあると思います。きっと、自分たちが大人になって、自分の子どもと何かを作ろうとする心がどこかに残るのではないかと思っています。作品は校長室前に飾ってあります。
風が吹く日の昼休みに凧揚げをします。風が吹くのが楽しみです。

1月7日(月)くしまカルタ大会


吉松邸で串間市の小、中、高の代表があつまって、市のくしま学カルタ大会が行われました。
本校からは、田中そうたさんと、清水なほさんが予選を勝ち上がって代表として参加しました。
紙一重の戦いが続きました。残念ながら中学生が1.2位でしたが、そうたさんが第3位になりました。二人とも出場選手の中ではトップクラスで、来年が楽しみになりました。