トップページ

学校からのお知らせ

6月の全校朝会

 6月6日(木)は、全校朝会がありました。

 

 まず、先月の全校朝会では、「あいさつ」「整理整頓」の話をしたので、今の様子について話しました。

 

 挨拶がよくできています。

 遠くから、先に、明るい声であいさつをする人が多いです。

 

 また、校内での会釈もよくできています。

 

 履物そろえをする人も多いです。

 いつも靴が並んでいます。

 

 体育などで教室にいないとき、椅子が入れてあります。

 このように、よくできていることについて話しました。

 

 もう一つ、これからがんばってほしいこと、「立腰」についても話しました。

 

 そして、清掃についての話もありました。

 

 丁寧な拭き方についての実演がありました。

 

 清掃についての説明やクイズもありました。

 

 

 

 最後は表彰です。

 頑張って賞をもらった友達へ温かい拍手をしていました。

 

みんなでつくる みんなの南小学校

 4時間目の前に、1年生が体育館に向かっています。

 

 何が始まるのかというと・・・。

 

 

 6年生による1年生の歓迎会です。

 

 今年初めて、6年生が企画運営する歓迎会です。

 

 3つの遊びを考えていました。

 「暗号探しゲーム」「だるまさんが転んだ」「6年生による劇」です。

 

 

 飾りつけも6年生がしました。

 よく見ると、飾りだけではないようです。

 

 この中に暗号を解くための文字が1つ入っています。

 

 暗号となる文字を探します。

 

 みんなで探した文字を並べると、次のようになりました。

 

 並べ替えると、どんな言葉になるのかをみんなで考えます。

 

 「たくあん」「たくさん」など、いろいろな言葉が出てきました。

 1年生が答えを見つけました。

 

「たくさん あそぼうね」でした。

 見つけたので、賞状をもらいました。

 

 次は「だるまさんがころんだ」を楽しみます。

 

 あとで1年生に聞くと、「どれもおもしろかった」「3つともおもしろかった」という答えが返ってきました。

 

 このイベントは、6年生が企画運営した初めての歓迎会です。

 

 はじめに6年生2クラスの中から中心となる実行委員6名が選出されたそうです。

 その委員を中心にいくつかのグループに分かれて、準備をしてきたそうです。

 3つの遊びを考え、進行するグループが3つ。

 ほかにも賞状や景品を作るグループなどに分かれて、分担して歓迎会を作りました。

 

 まさに、「みんなでつくる みんなの南小学校」の言葉通りのイベントでした。

 

なぜ小林市には蛍がたくさんいるのか?

 今日は、3年生が小林市の蛍について学びました。

 小林市ならではの学習「こすもす科」には「小林たんけん隊Ⅰ」という学習があります。

 3年生では、小林市のじまんできる自然について調べ、特にその中でも蛍について詳しく学びます。

 

 今日教えてくださるのは、市役所の方です。

 

 小林市の蛍について詳しく教えてもらいました。

 例えば、

〇 なぜ「ほたる」という名前なのか?

〇 英語で蛍は何というか?

〇 なぜ小林市には蛍がたくさん住んでいるのか?

 クイズ形式で学びます。

 

 教室で学んだあとは、実際に蛍がよくみられる場所「出の山(いでのやま)」に行って、現地でも学習しました。

 とてもたくさんの蛍を見つけることができたそうです。

 葉っぱの裏に隠れているのがわかるでしょうか?

 

 

 なぜこんなにもたくさんの蛍がいるのか?

 「蛍が住めるほどきれいな水があるから。」とのことです。

 たくさんのかわいい蛍を見た3年生は、「蛍がいつまでも住めるようにしたい」「蛍を守る活動をしたい」という意欲をもったようです。

 これから、その守る方法を学びます。

第1回PTA奉仕作業ありがとうございました

 6月1日(土)は、第1回PTA奉仕作業がありました。

 たくさんの方に参加していただきました。

 親子での参加も多数ありました。ありがとうございます。

 

 親子でこのような活動に参加するというのは、教育上とても意義があると思います。

 家庭では、外食に行ったり旅行に行ったりする「消費的」なイベントも楽しいですが、

 親子で料理やモノを作ったり、清掃をするという「生産的」なイベントも同じくらい楽しい思い出になると考えます。

 

 今回の作業内容は、主に3つです。

〇 プール清掃

〇 教室のエアコンなどの清掃

〇 運動場の雑草(メリケントキンソウ)抜き

 

 プールは消防団の方とPTA環境美化委員の方にきれいにしていただいております。

 給水車も使ってきれいにしていただきました。

 

 校内では、空調設備をきれいにしていただきました。

 

 外して分解して、隅々まで拭いています。

 

 これから暑くなる際に大活躍するエアコンと扇風機です。

 きれいで涼しい風が南小の子供たちに吹くことでしょう。

 

 窓ガラスもきれいにしていただきました。

 

 親子で窓ふきです。

 ありがとうございます。

 

 外では、メリケントキンソウを抜いてもらいました。

 野球部の皆さんもがんばっていました。

 メリケントソウがどんどん抜かれています。

 

 メリケントキンソウというのは、種にトゲがあり、刺さるととても痛いです。

 拡大写真です。トゲがあるのが見えるでしょうか?

 

 みなさまのおかげで、プールがきれいになりました。

 運動場のメリケントキンソウが、かなり少なくなりました。

 教室の空調設備や窓がきれいになりました。

 ありがとうございました。

 

 

学校探検をしました

 今日は、1年生の学校探検の学習がありました。

 

 今日探検する場所は、事務室、校長室、職員室、保健室、家庭科室、理科室、音楽室、図書室、図工室、コンテナ室です。

 

 普段は、あまり行かない場所がほとんどです。

 案内をしてくれるのは、2年生です。

 

 一生懸命に説明をしています。

 

 

 

 1年生が分かるようにと丁寧に説明していました。

 説明を聞いた後は、シールをもらいます。

 

 1年生は、2年生の説明を聞いて、実際に行ってみて、南小学校に何があるのか?何のためにあるのかが分かったことでしょう。

 

 また、2年生は、説明をすることで、南小学校についてより詳しくなったことでしょう。