学校HP
学校からのお知らせ
4年生がSDGsの発表会を行いました。
今日の昼休み4年生が体育館でSDGsの発表をしました。
発表方法は様々で、ポスターや紙芝居、絵本などで行っていました。
中には動画を撮影してCM風にしているグループも見られました。
4年生の総合的な学習の時間のほとんどをSDGsのことについて考えてきたとのことでした。
その想いを上級生にも下級生にも伝えようとする気持ちがたくさん感じました。
SDGsのことを学校全体で考えるよい機会になりました!
ヴァイオリンの鑑賞会が行われました。
本日、3年生と6年生に対して、ヴァイオリンの鑑賞会が行われました。
ヴァイオリン奏者の坪山敦子先生に来ていただいて、
今までに学習した音楽や、聞き馴染みのある音楽など、
ヴァイオリンの美しい音色に心が癒やされていました。
中には感動の余り、涙を流す児童もいたそうです。
滅多に聞くことができないとてもいい機会になりました。
持久走大会が行われました。
本日、学年部ごとに持久走大会が行われました。
校長先生の話の中で「最後までやり抜くこと」という言葉がありました。
子どもたちは、その言葉通り、いやそれ以上に最後まで諦めることなく
走りきることができていました。
中には、結果に満足できず泣いてしまう児童もいました。
それくらい一生懸命練習して、本番に臨んだことだと思います。
これからもいろいろなことに全力で一生懸命に頑張っていきたいですね!
火災の避難訓練を行いました。
12月に入り、寒くなってきましたね。
体調等には十分ご注意下さい。
さて、寒くなってきて、空気も乾燥する頃に注意すべきことがもう一つあります。
火災です。ストーブ等を入れる時期にもなりますので注意が必要です。
本日、火災の避難訓練が行われました。
放送の指示をよく聞き、「お・は・し・も」を守って迅速に避難することができました。
その後消防士の話を聞き、代表の6年生の児童が、消火器を実際に使う体験をしました。
いざというときには使わなければなりませんのでよい経験になりました。
初任者に向けて授業を行いました。
本日、4年2組の総合的な学習の時間を西諸県・北諸県地区の初任の先生方が見に来られました。
約40人の初任の先生方の研修のために分館で行われた授業でしたが、4年2組の子どもたちは、いつも通り、元気いっぱいに授業をしていました。前に立って発表する姿もすごくかっこよかったです。
私自身もそうですが、初任の先生方にとっても学ぶことが多かったのではないかなと思いました。
一生懸命に学習に取り組む4年2組の子どもたちの様子をご覧下さい。


約40人の初任の先生方の研修のために分館で行われた授業でしたが、4年2組の子どもたちは、いつも通り、元気いっぱいに授業をしていました。前に立って発表する姿もすごくかっこよかったです。
私自身もそうですが、初任の先生方にとっても学ぶことが多かったのではないかなと思いました。
一生懸命に学習に取り組む4年2組の子どもたちの様子をご覧下さい。
佐々木六華アナウンサーが高原小に来て下さいました!
本日、SDGsの講話が行われたのですが、講師としてUMKの佐々木六華アナウウンサーが高原小に来て下さいました。
いつもテレビで見る方を、直接目の当たりにし、子どもたちは興味津々でした。
最近、SDGsという言葉を耳にすることが多くあると思います。
佐々木アナウンサーは、難しく考えず、今自分たちがしている行動がSDGsにつながっていると説明して下さり、子どもたちもかなり理解しているようでした。
このような体験は滅多にできません。今日学んだことが明日からの生活につながっていってほしいですね!

いつもテレビで見る方を、直接目の当たりにし、子どもたちは興味津々でした。
最近、SDGsという言葉を耳にすることが多くあると思います。
佐々木アナウンサーは、難しく考えず、今自分たちがしている行動がSDGsにつながっていると説明して下さり、子どもたちもかなり理解しているようでした。
このような体験は滅多にできません。今日学んだことが明日からの生活につながっていってほしいですね!
6年生 修学旅行④
6年生は、サンメッセ日南でモアイ像と対面できました。飫肥では友人達と協力して仲良く自主研修に取り組めました。活動を通して多くのことを学び、ふるさと宮崎のよさをたっぷりと味わっているようです。
6年生 修学旅行③
昨日は、宿泊先でも楽しい時間を過ごし、みんなぐっすり眠れたようです。今朝は、全員元気に今日のスタートを切ることができました。
今日は、サンメッセ日南、そして飫肥(自主研修)に行きます。
※ 写真は、朝食会場の様子です。

今日は、サンメッセ日南、そして飫肥(自主研修)に行きます。
※ 写真は、朝食会場の様子です。
6年生 修学旅行②
6年生は、フェニックス自然動物園を楽しんだ後、宮崎県庁を見学して無事に宿泊先(宮崎観光ホテル)に到着しました。みんな元気なようです。これからホテルで過ごす時間も楽しみにしているようです。


6年生 修学旅行①
6年生は、今日から2日間、一泊二日で宮崎市方面へ修学旅行に行ってます。
写真は宮崎護国神社での様子です。
随時、更新する予定ですのでお楽しみに。
写真は宮崎護国神社での様子です。
随時、更新する予定ですのでお楽しみに。
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
8
0
6
0
6
高原町立高原小学校
本Webページの著作権は、高原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。